体力レベルを軸にした山選び
登りに行く山を探す時、「登山コースのレベル」や「コースタイム」などは判断基準の一つになります。日帰りでしっかり歩く楽しみ方ができるコースタイムとして、一つの目安になるのが「6時間」前後です。
そこで、コースタイムが6時間未満(※1)の登山ルートがある山をピックアップしました!
体力レベル(※2)と技術的難易度(※3)を参考に気になる山を見つけて、今週末の登山の計画に役立ててください。
※1)コースタイム
※2)体力レベル
※3)技術的難易度
YAMA HACKのグレーディング表について
行きたい山が見つかったら
山の難易度や登山口のアクセス・駐車場情報、近隣の温泉施設をまとめた登山情報ページもぜひご覧ください。
「山に行く前に知りたい情報」をまとめてチェックしましょう!
▼詳しい説明はこちら
【登山時の注意点】
登山道の状況などによっては、「通行止め」や「登山自粛」となっている場合があります。また、地域によっては積雪もありますので、必ず各山の最新情報をご確認ください。
北海道の山
雌阿寒岳
[my_related_posts_guide slug=”78″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★☆☆☆
技術難易度:★★☆☆☆〜★★☆☆☆
雌阿寒岳の天気を見る
東北の山
安達太良山
[my_related_posts_guide slug=”21″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
技術難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
安達太良山の天気を見る
大岳[八甲田山]
[my_related_posts_guide slug=”92″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★☆☆☆
技術難易度:★★☆☆☆〜★★☆☆☆
大岳[八甲田山]の天気を見る
月山
[my_related_posts_guide slug=”94″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★★★★
技術難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
月山の天気を見る
岩木山
[my_related_posts_guide slug=”100″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
技術難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
岩木山の天気を見る
西吾妻山[吾妻山]
[my_related_posts_guide slug=”101″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★☆☆☆
技術難易度:★★☆☆☆〜★★☆☆☆
西吾妻山[吾妻山]の天気を見る
早池峰山
[my_related_posts_guide slug=”106″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
技術難易度:★★★☆☆〜★★★☆☆
早池峰山の天気を見る
関東の山
谷川岳
[my_related_posts_guide slug=”3″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★☆☆☆
技術難易度:★★★☆☆〜★★★☆☆
谷川岳の天気を見る
塔ノ岳
[my_related_posts_guide slug=”9″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★★★☆
技術難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
塔ノ岳の天気を見る
妙義山
[my_related_posts_guide slug=”14″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★★★☆
技術難易度:★★☆☆☆〜★★★★☆
妙義山の天気を見る
大岳山
[my_related_posts_guide slug=”20″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★★★☆
技術難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
大岳山の天気を見る
両神山
[my_related_posts_guide slug=”24″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
技術難易度:★★★☆☆〜★★★★☆
両神山の天気を見る
明神ヶ岳
[my_related_posts_guide slug=”28″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★☆☆☆
技術難易度:★★☆☆☆〜★★☆☆☆
明神ヶ岳の天気を見る
日光白根山
[my_related_posts_guide slug=”31″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★★★☆
技術難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
日光白根山の天気を見る
鋸山
[my_related_posts_guide slug=”38″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★☆☆☆
技術難易度:★☆☆☆☆〜★☆☆☆☆
鋸山の天気を見る
大野山
[my_related_posts_guide slug=”53″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★☆☆☆
技術難易度:★★☆☆☆〜★★☆☆☆
大野山の天気を見る
御前山
[my_related_posts_guide slug=”58″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
技術難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
御前山の天気を見る
至仏山
[my_related_posts_guide slug=”72″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
技術難易度:★★☆☆☆〜★★☆☆☆
至仏山の天気を見る
皇海山
[my_related_posts_guide slug=”115″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★★★☆
技術難易度:★★☆☆☆〜★★★★☆
皇海山の天気を見る
荒船山
[my_related_posts_guide slug=”151″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
技術難易度:★★☆☆☆〜★★★★☆
荒船山の天気を見る
北陸・甲信の山
大菩薩嶺
[my_related_posts_guide slug=”5″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★☆☆☆
技術難易度:★★☆☆☆〜★★☆☆☆
大菩薩嶺の天気を見る
金峰山
[my_related_posts_guide slug=”7″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
技術難易度:★★☆☆☆〜★★★★☆
金峰山の天気を見る
雄山[立山]
[my_related_posts_guide slug=”12″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
技術難易度:★★★☆☆〜★★★★☆
雄山[立山]の天気を見る
瑞牆山
[my_related_posts_guide slug=”19″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★☆☆☆
技術難易度:★★★☆☆〜★★★☆☆
瑞牆山の天気を見る
蓼科山
[my_related_posts_guide slug=”23″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
技術難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
蓼科山の天気を見る
天狗岳[八ヶ岳]
[my_related_posts_guide slug=”25″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★☆☆☆
技術難易度:★★★☆☆〜★★★☆☆
天狗岳[八ヶ岳]の天気を見る
木曽駒ヶ岳
[my_related_posts_guide slug=”30″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★☆☆☆
技術難易度:★★★☆☆〜★★★☆☆
木曽駒ヶ岳の天気を見る
苗場山
[my_related_posts_guide slug=”40″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★☆☆☆
技術難易度:★★☆☆☆〜★★☆☆☆
苗場山の天気を見る
高川山
[my_related_posts_guide slug=”49″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★☆☆☆
技術難易度:★★★☆☆〜★★★☆☆
高川山の天気を見る
美ヶ原
[my_related_posts_guide slug=”50″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★☆☆☆
技術難易度:★☆☆☆☆〜★★☆☆☆
美ヶ原の天気を見る
石割山
[my_related_posts_guide slug=”57″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★☆☆☆
技術難易度:★★☆☆☆〜★★☆☆☆
石割山の天気を見る
岩殿山
[my_related_posts_guide slug=”59″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★☆☆☆
技術難易度:★★★☆☆〜★★★☆☆
岩殿山の天気を見る
毛無山
[my_related_posts_guide slug=”71″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★★★☆
技術難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
毛無山の天気を見る
四阿山
[my_related_posts_guide slug=”77″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
技術難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
四阿山の天気を見る
茅ヶ岳
[my_related_posts_guide slug=”82″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★☆☆☆
技術難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
茅ヶ岳の天気を見る
御嶽山
[my_related_posts_guide slug=”90″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★★★☆
技術難易度:★★★☆☆〜★★★★☆
御嶽山の天気を見る
荒島岳
[my_related_posts_guide slug=”118″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
技術難易度:★★★☆☆〜★★★☆☆
荒島岳の天気を見る
八海山
[my_related_posts_guide slug=”144″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★★★☆
技術難易度:★★☆☆☆〜★★★★★
八海山の天気を見る
黒姫山
[my_related_posts_guide slug=”157″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
技術難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
黒姫山の天気を見る
東海の山
金時山
[my_related_posts_guide slug=”1″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★☆☆☆
技術難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
金時山の天気を見る
関西の山
日出ヶ岳[大台ヶ原山]
[my_related_posts_guide slug=”8″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
技術難易度:★☆☆☆☆〜★★★☆☆
日出ヶ岳[大台ヶ原山]の天気を見る
大和葛城山
[my_related_posts_guide slug=”15″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★☆☆☆
技術難易度:★★☆☆☆〜★★☆☆☆
大和葛城山の天気を見る
六甲山
[my_related_posts_guide slug=”29″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★☆☆☆
技術難易度:★★☆☆☆〜★★☆☆☆
六甲山の天気を見る
大峰山
[my_related_posts_guide slug=”48″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
技術難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
大峰山の天気を見る
武奈ヶ岳
[my_related_posts_guide slug=”73″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
技術難易度:★★☆☆☆〜★★★★☆
武奈ヶ岳の天気を見る
伊吹山
[my_related_posts_guide slug=”80″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
技術難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
伊吹山の天気を見る
氷ノ山
[my_related_posts_guide slug=”148″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
技術難易度:★★★☆☆〜★★★☆☆
氷ノ山の天気を見る
釈迦ヶ岳
[my_related_posts_guide slug=”155″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
技術難易度:★☆☆☆☆〜★☆☆☆☆
釈迦ヶ岳の天気を見る
中国・四国の山
弥山[大山]
[my_related_posts_guide slug=”2″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★☆☆☆
技術難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
弥山[大山]の天気を見る
石鎚山
[my_related_posts_guide slug=”97″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
技術難易度:★★★☆☆〜★★★☆☆
石鎚山の天気を見る
九州の山
脊振山
[my_related_posts_guide slug=”84″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★☆☆☆
技術難易度:★★☆☆☆〜★★☆☆☆
脊振山の天気を見る
宮之浦岳
[my_related_posts_guide slug=”114″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
技術難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
宮之浦岳の天気を見る
祖母山
[my_related_posts_guide slug=”119″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
技術難易度:★★★☆☆〜★★★☆☆
祖母山の天気を見る
英彦山
[my_related_posts_guide slug=”145″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
技術難易度:★☆☆☆☆〜★★★☆☆
英彦山の天気を見る
由布岳
[my_related_posts_guide slug=”149″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★☆☆☆
技術難易度:★★★☆☆〜★★★☆☆
由布岳の天気を見る
高千穂峰[霧島山]
[my_related_posts_guide slug=”152″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
技術難易度:★☆☆☆☆〜★★☆☆☆
高千穂峰[霧島山]の天気を見る