難易度レベルを軸にした山選び
登山を考える上で重要な指標となる「難易度」。寒い冬の時期だからこそ、山のレベルは気になりますよね。
そこで今回は、登山を始めたばかりのビギナーにもおすすめできる「技術的難易度が低い」登山ルートがある山をピックアップしました!
体力レベル(※1)と技術的難易度(※2)を参考に、気になる山を見つけて、今週末の登山の計画に役立ててください。
※1)体力レベル
※2)技術的難易度
YAMA HACKのグレーディング表について
行きたい山が見つかったら
山の難易度や登山口のアクセス・駐車場情報、近隣の温泉施設をまとめた登山情報ページもぜひご覧ください。
「山に行く前に知りたい情報」をまとめてチェックしましょう!
▼詳しい説明はこちら
【登山時の注意点】
登山道の状況などによっては、「通行止め」や「登山自粛」となっている場合があります。また、地域によっては積雪もありますので、必ず各山の最新情報をご確認ください。
関東の山
筑波山
[my_related_posts_guide slug=”6″]
体力難易度:★☆☆☆☆〜★★☆☆☆
技術難易度:★☆☆☆☆〜★★☆☆☆
筑波山の天気を見る
御岳山
[my_related_posts_guide slug=”11″]
体力難易度:★☆☆☆☆〜★★★☆☆
技術難易度:★☆☆☆☆〜★★☆☆☆
御岳山の天気を見る
榛名山
[my_related_posts_guide slug=”46″]
体力難易度:★☆☆☆☆〜★★☆☆☆
技術難易度:★☆☆☆☆〜★★☆☆☆
榛名山の天気を見る
甲信の山
入笠山
[my_related_posts_guide slug=”42″]
体力難易度:★☆☆☆☆〜★★☆☆☆
技術難易度:★☆☆☆☆〜★★☆☆☆
入笠山の天気を見る
車山[霧ヶ峰]
[my_related_posts_guide slug=”43″]
体力難易度:★☆☆☆☆〜★★★☆☆
技術難易度:★☆☆☆☆〜★★☆☆☆
車山[霧ヶ峰]の天気を見る
美ヶ原
[my_related_posts_guide slug=”50″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★☆☆☆
技術難易度:★☆☆☆☆〜★★☆☆☆
美ヶ原の天気を見る
東海の山
越前岳[愛鷹山]
[my_related_posts_guide slug=”81″]
体力難易度:★☆☆☆☆〜★★☆☆☆
技術難易度:★☆☆☆☆〜★★☆☆☆
越前岳[愛鷹山]の天気を見る
関西の山
日出ヶ岳[大台ヶ原山]
[my_related_posts_guide slug=”8″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
技術難易度:★☆☆☆☆〜★★★☆☆
日出ヶ岳[大台ヶ原山]の天気を見る
金剛山
[my_related_posts_guide slug=”17″]
体力難易度:★☆☆☆☆〜★☆☆☆☆
技術難易度:★☆☆☆☆〜★★☆☆☆
金剛山の天気を見る
釈迦ヶ岳
[my_related_posts_guide slug=”155″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
技術難易度:★☆☆☆☆〜★☆☆☆☆
釈迦ヶ岳の天気を見る
中国・四国の山
三瓶山
[my_related_posts_guide slug=”147″]
体力難易度:★☆☆☆☆〜★★☆☆☆
技術難易度:★☆☆☆☆〜★★★☆☆
三瓶山の天気を見る
剣山
[my_related_posts_guide slug=”18″]
体力難易度:★☆☆☆☆〜★★☆☆☆
技術難易度:★☆☆☆☆〜★★★☆☆
剣山の天気を見る
九州の山
英彦山
[my_related_posts_guide slug=”145″]
体力難易度:★★☆☆☆〜★★★☆☆
技術難易度:★☆☆☆☆〜★★★☆☆
英彦山の天気を見る
雲仙岳
[my_related_posts_guide slug=”154″]
体力難易度:★☆☆☆☆〜★★☆☆☆
技術難易度:★☆☆☆☆〜★★☆☆☆
雲仙岳の天気を見る