10月にYAMA HACK読者が最も購入した山道具は?


それでは、読者が10月度に購入した山道具TOP10を発表します!
【みんなが買ってる】読者が購入した山道具ランキングTOP10
【第10位】モーラナイフ「エルドリス ネックナイフキット」

第10位は、手のひらに収まるサイズ感とコロッとしたフォルムが特徴のナイフ。パラコード付きだから、携帯も簡単。付属のファイヤースターターを刃の背側で擦って火種を作ることもできるので、いざというときにも役立つ、小さいのに頼もしいアイテムです。ポップなカラバリも好印象。
サイズ:約143mm(全長)
重量:約80g(ナイフのみの重量)
キャンプ初心者です。NHKのキャンプ講座で使われていたナイフを探していました。握りやすく、滑りにくいので、女性でも使いやすそうです。火もすぐに着けることができました。防災にもあると便利だと思います。キャンプで子どもたちと練習したいと思います。
出典: 楽天みんなのレビュー
【第9位】カシオ 「G-SHOCK レンジマン GW-9400J-1JF」

寒くなってきた山でのテント泊の際にも、設営場所の方位や気温の計測をしたりと役立つこと間違いなし!
素材(バンド):カーボンファイバーインサートバンド
ケースサイズ:55.2mm×53.5mm
重量:93g
防水性能:20気圧防水
【第8位】尾西食品「アルファ米全12種類セット」

10月は大きな被害をもたらした台風などの影響もあってか、尾西食品のアルファ米12種類セットがランクイン。水だけで調理が完了するアルファ米は、災害時以外に登山中やキャンプでも活躍する優れもの。全種類食べ比べて好みの味を見つけてくださいね。
セット内容:白飯、五目ご飯、白がゆ、赤飯、田舎ごはん、松茸ごはん、わかめご飯、梅がゆ、えびピラフ、山菜おこわ、ドライカレー、チキンライス各1つずつ
保存期間:製造日から5年間
【第7位】ザ・ノース・フェイス「ヌプシブーティーウォータープルーフVI(ユニセックス)」

第7位は、毎シーズン人気のヌプシシリーズの防水タイプ。サーモライト®中わた入りで高い保温性を維持し、足元からポカポカ! 日本人の足に合うように設計されているので、履き心地も抜群です。 秋冬のキャンプシーンにはもちろん、タウンユースでも活躍する1足です。
サイズ:23~29cm
カラー:全3色
暖かそう!
サイズ選びに迷いましたが、冬は少し厚手の靴下も履くだろうし、大きめにして正解。サイズは1刻みのため、例えば普段25.5とかなら26にすればいいですよ。
出典: 楽天みんなのレビュー
【第6位】MSR「ハバハバNX」

無雪期の登山での使用に適したMSRのハバNXをベースにした、2人用ハバハバNX。自立式で扱いやすく、天井が広いので、室内空間がゆったりしています。紅葉などの絶景が美しい山中で、のんびりとテント泊を楽しみたい方におすすめです!
最小重量:1,600g
収納サイズ:46x15cm
フライ耐水圧:1,200mm
広い室内。
立山・雷鳥沢3泊使用。
軽くて設営が簡単で、左右の壁が立っているので2人座っても頭上に余裕があり快適な居住空間、前後同じ作りなので、片方を荷物置き場に出来る。
心配していた風に対する事だが、意外としっかりしていた。
出典: 楽天みんなのレビュー
【第5位】モンベル「ダウンハガー800 #3」

スーパースパイラルストレッチシステムを採用した、快適で寝心地抜群のモデルがランクイン。夏の高山から冬の低山キャンプまで3シーズン使用できるので、1つ持っていれば重宝します。ハーフレングスやロングタイプ、ウィメンズモデルもありますよ。
【重量】575g(600g) ※( )内はスタッフバッグを含む総重量です。
【カラー】バルサム(BASM)、サンライズレッド(SURD)
【収納サイズ】∅14×28cm(3.4L)
【リミット温度】-2℃
【コンフォート温度】3℃
【適応身長】~183cmまで
【第4位】ノースフェイス 「ハイベントレインテックス」

シンプルなデザインで使いやすく、ノースフェイスのウェアとしてはお手頃価格なので、人気なのも納得です。
重量:560g(Lサイズ)
サイズ:S~XXL
カラー:3色
重量:465g(Ⅿサイズ)
サイズ:S~XL
カラー:3色
【第3位】ミレー「ティフォン50000 ストレッチトレックパンツ」

第3位は、アウトドアブランドのミレーから「ティフォンパンツ」がランクイン。登山で必須の防水・透湿・ストレッチ性などの機能を備えた、雨でも晴れの日でも履けるオールウェザー対応パンツ。機能性はもちろんのこと、細身のシルエットでタウンユースでも違和感がなく、夏向けでありながら根強い人気があります。
サイズ:XS〜XL
カラー:全4色
オーバーパンツ不要なのが嬉しいです。ゴアテックスのようなごわごわ感がないです。
出典: 楽天みんなのレビュー
サイズ:XS〜L
カラー:全3色
【第2位】モンベル「 イグニスダウンパーカ」

第2位にランクインしたのは、モンベルの「イグニスダウンパーカ」。保温力がある上に、蒸れや水に強く耐久性のある素材を採用したインサレーションウェア(防寒着)です。これ1枚あれば、まもなくやってくる冬の防寒対策もばっちり!
【素材】表地:ゴアテックス インフィニアム™ ウインドストッパー® ファブリクス
裏地:7デニール・バリスティック エアライト®ナイロン・タフタ
中綿:1000フィルパワー・EXダウン
【平均重量】278g(メンズ)/239g(レディース)
【カラー(メンズ)】ブラック(BK)、ボーンホワイト(BOWT)、マラード(MALD)
【カラー(レディース)】ブラック(BK)、ミントクリーム(MTCM)、トパーズ(TOPAZ)
【サイズ(メンズ)】S、M、L、XL、U/S(海外モデル)、U/M(海外モデル)、U/L(海外モデル)、U/XL(海外モデル)
【サイズ(レディース)】XS、S、M、L、XL、U/S(海外モデル)、U/M(海外モデル)、U/L(海外モデル)、U/XL(海外モデル)
【第1位】C3fit 「インスピレーションロングタイツ」

一般医療機器「弾性ストッキング」にあたる段階着圧設計で、血行促進効果 やむくみ軽減効果などの優れた機能を持つロングタイツ。少しずつ圧力を弱くする機能により、筋肉や脂肪の余分なブレを抑制することで効率よく動け、長時間の活動をサポート。登山やトレイルラン、ジョギングなど様々なアウトドアスポーツで重宝するアイテムです。
機能性はもちろんのこと、肌寒くなり、ショートパンツにタイツをプラスした人もいるかもしれませんね!
サイズ:S〜XL
カラー:全2色
履き心地は柔らかめ。
普段はCW-Xを使用していますが、夏場の熱対策として生地が薄く涼しいとのクチコミでC3-fitを購入しました。履き心地は柔らかく生地も薄め、足運びを邪魔する感覚はない。涼しいかというと、?CW-Xよりは通気性があり涼感があるかな?という程度。流石に真夏には使いたくないです。
出典: 楽天みんなのレビュー
サイズ:S〜XL
カラー:全3色
癖になります
むくみ対策で購入しました。
最初は履くのが少しきつく感じましたが、2回目からはそのわりでもありません。
ヨガやソフトバレーに行くときは必ず履いています。心地いい圧迫感がたまりません。
出典: 楽天みんなのレビュー
冬支度をして、寒い季節も山を楽しもう!

これまでのランキングはこちら
冬物ウエア・ギアを揃えよう!
紹介されたアイテム










