モンベル イグニスダウン パーカモデル画像

あたたかさだけじゃない!蒸れや水濡れの悩みも解消するモンベル「イグニスダウン パーカ」

寒い時期、快適な山登りに欠かせない防寒対策。保温力のあるインサレーションウェア(防寒着)は必須アイテムです。モンベル「イグニスダウン パーカ」は温かさに加え、山で使える機能てんこ盛りの一着!気になる新作の注目すべきポイントをご紹介します。

目次

アイキャッチ画像出典:mont-bell

「イグニスダウン パーカ」ってどんなウェア?

モンベル イグニスダウンパーカ物画像

出典:mont-bell

2019年秋冬シーズンの新商品としてモンベルから発売された「イグニスダウン パーカ」。ダウンの特性である温かさはもちろん、高い防風性と透湿性を兼ね備えた生地を使い、軽量コンパクトに仕上げたフード付きダウンウェアです。

実はこのパーカ、米国アウトドア市場において最も権威ある賞といわれている『BACKPACKER』誌の「2019 Editors’ Choice Snow Award」を受賞。その実力はどんなものなのか、早速見ていきましょう。

”登山の防寒着”といえばダウン?

インサレーションウェア(防寒着)を選ぶとき、主に候補として挙がるのが「ダウン」または「化繊」を中綿に使ったもの。それぞれ長所・短所があります。

【ダウン】
長所:温かい、軽い、コンパクト
短所:濡れに弱い、値段が高い

【化繊ジャケット】
長所:水に強い、ダウンに比べて値段が安い
短所:温かさ、軽さはダウンに劣る

ダウンウェアは高い保温性と軽量性を持つ一方、濡れや湿気に弱いという大きな弱点があります。登山では、急な雨で濡れてしまったり、大量の汗をかくことでウェアの中が蒸れてしまったり…水や湿気による影響を受けやすい、という状況が多くあります。湿った状態ではダウンの保温性能は下がり、防寒着としての役割を果たさなくなってしまうことも。

出典:PIXTA

では、化繊を使ったウェアを選べばその問題を解決できるのでしょうか?
化繊ジャケットはダウンに比べると保温性に劣るため、同じ保温機能を求めるとその分大きく・重くなってしまいます。

水濡れは心配、それでもダウンの温かさと軽さは捨てられない…そんなあなたに着てほしいのがイグニスダウン パーカなのです!

イグニスダウン パーカをおすすめする3つの理由

1 / 3ページ