保温性に優れたインサレーションやフリースの特徴と活用法を紹介。ダウン、化繊中綿、フリース、アクティブインサレーションなど、軽量で持ち運びやすいモデルから、冬季登山に対応する高機能ウェアまで幅広く取り上げます。
「気づいたら一番頼りにしてる!」動くと暑い、止まると寒い……を“もふもふ”で解決
2025/09/12 YAMA HACK編集部
これは気になる……。どう使うの?な「半袖インサレーション」が実はメリットだらけだった!
2025/06/16 吉澤英晃
1年通して長〜く使えるフリースが1万円以下!?コロンビアの新作に人気殺到の予感
2025/05/21 TAKESHI
たった”20g”の中綿がちょうどいい。ありそうでなかったパタゴニアの新作「ナノエア・ウルトラライト」
2025/03/28 高橋 典子
アトム、プロトン、ニュークレイ……。アークテリクスの化繊綿ジャケットって結局なにが違うの?
2025/02/26 吉澤英晃
マムートのダウンおすすめモデル|登山向けから街向けまでシーン別に紹介
2025/02/18 YAMA HACK編集部
マムートのおすすめフリース|山から街まで活躍する高機能&おしゃれなモデルがずらり
登山のアクティブインサレーションはどう選べばいい?タイプ別おすすめ32モデル
2025/02/13 黒田猫太郎
ポーラテックを3種も!?ホグロフスの隠れた名ミドルレイヤー「リム ZT シンク 2 ミッド ジャケット」は、さすがの使い勝手だった
2025/01/21 大堀啓太
大人気”R1シリーズ”の新作が快適すぎる!暖かさと通気性のバランスが最高な「R1 サーマル」
2025/01/20 高橋 典子