早太朗の投稿記事一覧
- 長野県・南信地方在住。大学時代は山漬けの日々。卒業後も、そのまま山の世界へ。 興味の対象はアルプスから里山へと移り、身近な山の楽しみ方を探求中です。
作成した記事
- 目利きショップオーナーが選ぶ、2020秋冬の注目ギアBEST3!
- 本格的な秋冬シーズンを迎え、山道具も衣替えの季節。これを機に、新たなギアやウェアを導入してみてはいかがでしょうか? 審美眼を持つ全国各地のアウトドアショップのオーナー・スタッフの皆様のお話を参考に、ぜひ気分も“上…
- 早太朗
- 脱サラし職人の道へ。“自分専用”のザックを生み出す<うと鞄工作所>
- 大型のザックをメインに作る<うと鞄工作所>。2019年に本格的にスタートし、たった一人の職人が手作りしている新進気鋭のブランドです。シンプルさと耐久性に加え、使う人それぞれに合わせた快適性と使いやすさを実現するた…
- 早太朗
- 【YAMAライターリレー#09】わたしの「好きな山」を紹介していいですか?
- YAMA HACKで執筆しているライターは、北は北海道、南は九州、海外はカナダまで各地にいます。なかなか普段お互いに会うことがないライター陣から、どんな山が好きか、いま山に行けない時間をどんなふうに過ごしているの…
- 早太朗
- 「あくまでも自転車は手段の一つ」様々な活動を通してフィールドを活気づける【CLAMP】の想いとは
- 長野県伊那市の自転車屋「CLAMP(クランプ)」は、トレッキングや釣り、キャンプやランニングなど多様な遊びもカバーするショップ。遊びを通して、日常生活の質の向上や地域貢献へと幅広くリンクし、いまや自転車屋の枠を大…
- 早太朗
- あの昔話も実話だった!?山で味わう【神話・都市伝説】のロマン
- 現実世界と切り離された雰囲気が楽しめるのが山。昔から人間と自然、あるいは神様の距離が近い特別な場所だったのでしょう。それゆえ、山にまつわる伝説は日本中に数多く存在します。今回は、そんな伝説の中でも特に興味深いお話…
- 早太朗
- 人気アウトドアショップの店長に聞く『2020年に流行る』のはコレだ!
- 今回は、「2020年に流行ると思うギア・ウェア」をテーマに、人気ショップの店長にアイテムや注目トピックを紹介していただきました!どれも実用的でありながら個性的。ショップのこだわりが詰まったオリジナルアイテムも多数…
- 早太朗
- 暮らしの道具を“山の道具”に。<松野屋>の荒物が登山者を惹きつける本当のワケ
- アルマイト製品ーーーそれは、かつて日常生活の中に溶け込んでいた生活の道具であり、その「軽さ」「丈夫さ」から登山の世界でも活躍の場を失っていません。中でも、今回取材した<松野屋>の製品は、懐かしくも新しい“デザイン…
- 早太朗
- ザック買わないとテント泊は無理…?かさ張るアイツを【秘密兵器】で黙らせろ!
- 登山者なら誰もが憧れるテント泊。「日の入りと共に寝て日の出と共に起きる」という生活は、現代人にとっては新鮮で気持ちがいいものです。しかし、テント泊デビューには何かと障壁も多いのは事実。技術的な問題もさることながら…
- 早太朗
- <オスプレー>背負い心地に定評あり! トレッキング最適な機能満載の『ストラトス』
- <OSPREY(オスプレー)>のバックパックを代表する『ストラトス』は、登山入門者から熟練者まで、多くの登山者に長年愛されている定番モデル。背負い心地の評価が高い理由や、かゆいところに手が届く便利な機能を見ていき…
- 早太朗
- 【NEWS】<HOKA ONE ONE>のトレランシューズ「SPEEDGOAT」から、GORE-TEX(R)モデルが新登場!
- 独自のテクノロジーとデザインで人気の<HOKA ONE ONE(ホカ オネオネ)>のシューズ。今回、オフロード向けの「SKY」コレクションの新作が登場します。新モデルや、新たに機能がアップデートされた人気モデルだ…
- 早太朗
- 【NEWS】<メレル>多彩なシーンで活躍するハイパフォーマンスシューズ「CHAMELEON STORM」シリーズがアップデート!
- 多彩なカラーバリエーションとその性能で、アウトドアシーンのみならずフェスやタウンユースでも定番となったメレルの「CHAMELEON STORM」シリーズ。今回、4シーズンぶりにアップデートされ、アウトソールを中心…
- 早太朗
- オリンピックイヤーに注目!「標高2020m」の山
- 2020年は記念すべき東京オリンピックということで、「標高2020m」の山を調べてみました。一見、地味で馴染みのない、マニアックな山々・・・だからこそ、記念年に注目してみてはいかがでしょうか?登山道の無い山、藪漕…
- 早太朗
- 【NEWS】<SUUNTO>人気のGPSウォッチに3つのバリエーションが新登場!
- 気圧高度計を搭載し、ロングバッテリーが他の追随を許さないGPSウォッチ「Suunto 9 Baro」シリーズ。なんと、今回新たに3つのバリエーションが新登場!高級感溢れるレザーストラップや装着感の高いベルクロスト…
- 早太朗
- 化繊とダウンの良い所取り!ザ・ノース・フェイス のハイブリッドジャケット【ライトヒートジャケット】
- 撥水ダウンと光電子を組み合わせた「光電子PROダウン」を採用!ザ・ノース・フェイスの「ライトヒートジャケット」は、ダウンの軽さ&保温性と、化繊わたの水濡れに対する強さを両立しました。ハイブリッド素材のジャケットの…
- 早太朗
- そのデザインは機能美!【ザ・ノース・フェイス アストロライトジャケット】
- その個性的なルックスが目を引く、ザ・ノース・フェイスの「アストロライトジャケット」。実は、機能性に裏打ちされたデザインで、使い勝手も抜群。いわば、機能美を体現したジャケットです。落ち着いた色合いと高い保温性で、街…
- 早太朗
- 個性豊かでコンパクト!スニーカーでも行ける湿原ハイク【北陸・東海】
- 今回ご紹介するのは「北陸・東海」地方の湿原。コンパクトながら、多様な魅力を持つ湿原が目白押しです。草花が咲き誇る夏だけではなく、草紅葉が楽しめる秋、場所によっては渡り鳥が飛来する様子が楽しめる冬がベストシーズンの…
- 早太朗
- 1gでも軽く小さく暖かく! 第1回パッカブルダウン・ミニミニ選手権開幕
- 山の保温着として欠かせないダウンジャケット。今回は「パッカブルダウン選手権」を開催します!250g以下の4製品を比較し、「軽量性部門」と「収納性部門」に分けて比較。携行性に優れた商品を検討していきます。1位はあの…
- 早太朗
- スニーカーでも行ける!観光ついでに楽しめる湿原ハイキング【関東・甲信】
- 関東・甲信には、気軽に楽しめる湿原が沢山あります。規模は小さくとも、どの湿原にも豊富な動植物が自生。普段はピークハントを一番の目的としている登山者も、たまには趣向を変えてそれらの動植物をのんびり愛でるハイキングは…
- 早太朗
- 「今こそ行きたい!」東京アウトドアセレクトショップ特集
- 量販店では出会えないような、個性的なウェアやギアが欲しい!そんな方にピッタリのアウトドアセレクトショップが、東京には数多く有ります。どのお店もアイテムのセレクトや得意とするアクティビティ、店主の人柄まで、お店のカ…
- 早太朗
- 価格・快適性・耐久性が好バランス!入門用にも最適なレインウェア「モンベル サンダーパス」
- 登山に必須のレインウェア。体を濡れから守るのはもちろんのこと、雨の中の登山を快適に楽しむためにも非常に大切な装備です。ところが、アウトドアショップに行くと、どの商品も高価で手が出ない…でも、少しでも快適に登山も楽…
- 早太朗