大学探検部で沢登りに出会って早20年以上。いまでも沢登りしながらのテンカラ釣りやMTB、BCクロカンなどのアウトドア遊びを楽しんでいる。アウトドアショップ店員、アウトドアメーカーを経て、現在はアウトドア専門のデザイン会社の制作ディレクター・ライター。
「これなら私にもできるかも!」失敗しないベアフットシューズの履き⽅【専門家解説】
2025/09/26 大堀啓太
穿いてわかる、マムート「トレッカーズ 3.0」がロングセラーの“定番”であり続ける理由
2025/09/11 大堀啓太
シャツ?フーディ?フィッシングラインのシャツが多機能すぎて万能だった
2025/08/29 大堀啓太
《プロ直伝》 初心者もこれで失敗しない登山道具選びのポイント~登山靴&バックパック編~
2025/08/22 大堀啓太
「ココヘリ」と「登山保険」って比べるもの?―意外と伝わっていない”それぞれの価値”とは
2025/08/14 大堀啓太
ウィンドシェルなのに、らしくない快適さ!?軽くてタフで動きやすいアークテリクスの「スコーミッシュフーディ」
2025/05/08 大堀啓太
『これは怖すぎる…』埋まって感じたリアルな雪の恐怖と寒さとビーコンのありがたさ 《ビーコン捜索検証》
2025/02/21 大堀啓太
ポーラテックを3種も!?ホグロフスの隠れた名ミドルレイヤー「リム ZT シンク 2 ミッド ジャケット」は、さすがの使い勝手だった
2025/01/21 大堀啓太
そのツェルト、緊急時に役立たないかも……!? 「お守り」を「備え」に変える3つのコツ
2024/10/03 大堀啓太
もうこの1枚でイイ!圧倒的に快適な「エクスペディションドライドット」。ザ・ノース・フェイスの次世代ウェアが推せる
2025/05/16 大堀啓太