COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

初心者必見!バテないための登山トレーニング方法を紹介(2ページ目)

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

実際山に行くことがトレーニングに

山でトレーニング
出典:pixabay

ハイキングや低山登山を1~2か月に1回など定期的に行うことによって自然とトレーニングができます。では、初心者におすすめの山をご紹介します。
まずはロープウェイや茶屋が充実して安心な山からスタートしましょう!

おすすめ1 高尾山(東京)

高尾山登山
出典:PIXTA

▼高尾山に関する情報はこちら

おすすめ2 御岳山(東京)

御岳山
出典:PIXTA

▼御岳山に関する情報はこちら

おすすめ3 筑波山(茨城県)

筑波山山頂からの眺め
出典:PIXTA

▼筑波山に関する情報はこちら

おすすめ4 大山(神奈川県)

大山山頂
出典:PIXTA

▼大山に関する情報はこちら

おすすめ5 かちかち山(山梨県)

かちかち山ロープウェイからの眺め
出典:PIXTA

おすすめ6 榛名山(群馬県)

榛名山
出典:PIXTA<

▼榛名山に関する情報はこちら

おすすめ7 入笠山(長野県)

入笠山を登山する人々
出典:PIXTA

▼入笠山に関する情報はこちら

おすすめ8 北横岳(長野県)

北横岳
出典:PIXTA

▼北横岳に関する情報はこちら

おすすめ9 霧ヶ峰・車山(長野県)

霧ヶ峰
出典:PIXTA

▼霧ヶ峰・車山に関する情報はこちら

おすすめ10 富士見台高原(長野県)

富士見台高原
出典:PIXTA

登山トレーニングをして快適な山旅を!

登山をする人
出典:pixabay

いきなりハードなトレーニングをするのは身体を痛める原因にもなります。徐々に身体を慣らして登山のレベルをあげていきましょう!

登山トレーニングに関する書籍はこちら

この記事を読んでいる人にはこちらもおすすめ

登山初心者がまず準備するべき服装&持ち物

2 / 2ページ