COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む
メスティンレシピ / 鶏肉の角煮風

目指せメスティンマニア!@mestin_maniaの絶品レシピ262【鶏肉の角煮風】

登山者に人気の山ごはんギア『メスティン』。そんなメスティンでありとあらゆる料理を作る、インスタグラムで人気の@mestin_maniaさんに、とっておきレシピを教えてもらいました!

今回は、八角と紹興酒がほんのり香る「鶏肉の角煮風」の紹介です。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像提供:@mestin_mania

大人の中華風おつまみ「鶏肉の角煮風」

この投稿をInstagramで見る

メスティンマニア(@mestin_mania)がシェアした投稿

材料(すべて適量)

鶏肉の角煮風 材料

鶏もも肉 1枚(約300g)
ゆで卵 1個(お好みで)
生姜 1かけ
にんにく 1かけ
ねぎ 青い部分(10cm以上)
八角 1個
ごま油 小さじ1
水 100ml
醤油 大さじ2
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ1
紹興酒 大さじ2

作り方

①下ごしらえ

  • 鶏もも肉は一口大に切る
  • ゆで卵は殻をむいておく
  • しょうが、にんにくはスライスする

②焼く

  • メスティンにごま油を入れ、鶏肉を皮目から焼く
  • 両面をこんがり焼く
①下ごしらえ
鶏もも肉は一口大に切る。ゆで卵は殻をむいておく。しょうが、にんにくはスライスする②焼く
メスティンにごま油を入れ、鶏肉を皮目から焼く。
両面がこんがり焼く。

③煮込み

  • 水、醤油、みりん、砂糖、紹興酒、水、八角、生姜、にんにく、ゆで卵を加える
  • フタを少しずらしてのせ、弱火で15〜20分ほど煮込む
  • 時々、鶏肉や卵を裏返して、味をなじませる
③煮込み
水、醤油、みりん、砂糖、紹興酒、水、八角、生姜、にんにく、ゆで卵を加える。
フタを少しずらしてのせ、弱火で15〜20分ほど煮込む。
時々鶏肉や卵を裏返して、味をなじませる。④仕上げ
煮汁がトロっとしてきたら、八角を取り出して火を止める。
お好みで白髪ねぎをのせて出来上がり

④仕上げ

  • 煮汁がトロっとしてきたら、八角を取り出して火を止める
  • お好みで白髪ねぎをのせて出来上がり
メスティンで作った鶏肉の角煮風
鶏肉の角煮風 完成

@mestin_mania

鶏肉の代わりに豚肉でもOK。
八角の風味が苦手な方は入れなくて大丈夫です。私は好きなので、取り出さずそのままにしました。
ご飯にのせて角煮丼に。油を少し垂らしてピリ辛中華風に。残った煮汁でチャーハン or ラーメンのスープにもおすすめです♪

\メスティンレシピはお任せ!/

@mestin_mania(メスティンマニア)

@mestin_mania(メスティンマニア)

キャンプやアウトドア、登山などする方にはお馴染みのトランギア製のメスティンを使った料理を紹介!
旬の食材を使った絶品レシピを数多く提案しています。

▼鶏肉を使ったおすすめの「煮込みレシピ」はこちら

▼そのほかのメスティンレシピはこちら

▼基本のご飯の炊き方はこちら

▼「メスティンを使ったことない!」そんな方はまずこちら

メスティン料理に欠かせない道具をチェック

▼メスティンラージ 関連商品

▼困ったときはセット

▼寒い季節におすすめの“ほっ”とするレシピはこちら