目次
2021年夏、ここは群雄割拠のメスティン界

誰もが簡単においしく炊飯をできるこの画期的なアウトドアギアは、今やキャンプ料理アイテムの頂点を獲るかの人気商品に上り詰めました。
主要アウトドアメーカーはもちろんのこと、今日では身近な家具メーカーや日用品店からもメスティンが発売されるほどに。これを”メスティン戦国時代”と呼ばずして、なんと呼びましょうか。

「見た目や機能性もほぼ同じじゃない?」と思っていたメスティンですが、それぞれをよく観察して、使ってみると、思いがけぬ発見が!
メスティンデビューの方、そろそろ2つ目が欲しくなってしまった方。この調査があなたにとって最高のメスティンと出会うきっかけになれば幸いです。
今回検証するメスティン6種
メスティンはアルミ製で直方体のクッカー。簡単にお米を炊けるほか、煮る・蒸す・燻すなどさまざまな調理も可能にする万能型アウトドア調理アイテムです。今回は老舗アウトドアメーカーからニトリ、ダイソーまで、幅広いメーカーのメスティンをセレクトしました。

メーカー・商品名 | 参考価格 | |
---|---|---|
① | トランギア(trangia)メスティン | 2,750円 |
② | ミリキャンプ(MiliCamp) メスティン | 2,380円 |
③ | ロゴス(LOGOS) メスキット | 2,970円 |
④ | ニトリ メスティン750 | 1,290円 |
⑤ | ダイソー メスティン | 500円 |
⑥ | スリーコインズ メスティン | 1,000円 |
①トランギア(trangia) メスティン

通常サイズとラージサイズの2サイズ展開となっており、同社製のメスティングッズも数多く発売されています。

②ミリキャンプ(MiliCamp) メスティン


③ロゴス(LOGOS) メスキット


④ニトリ メスティン750

巷で噂になっているひとつ、「お!値段以上」ことニトリ製のメスティンです。ロゴスのメスキットと同様、本体および蓋はアルマイト加工が施されています。

⑤ダイソー メスティン

サイズは他メスティンより小さく、容量も500ml程度(容量については詳しく後述)となっています。

⑥スリーコインズ メスティン


サイズや容量、重さ…基本スペックを調査
まずは今回ピックアップした6種メスティンのスペックを確認していきます。①寸法・容量
②総重量
の2つの視点より各メスティンを観察してみましょう。
①寸法と容量

寸法 | 最大容量 | |
①トランギア | 17×9.5×6.2cm | 750ml |
②ミリキャンプ | 16.5×9.5×6.5cm | 800ml |
③ロゴス | 17.5×11.5×5.5cm | 1000ml |
④ニトリ | 16×9×6cm | 850ml |
⑤ダイソー | 15×8×5 | 500ml |
⑥スリーコインズ | 15×8×5 | 500ml |
メーカーによって最大容量が異なるので、サイズについてはバラツキがありますね。
中にはラージサイズも発売されているメスティンもあるため、用途によって容量を選んでも良いかもしれません。
総重量
登山者なら誰もが気になる重量の実測値を出してみました。
総重量(実測値) | |
①トランギア | 153g |
②ミリキャンプ | 165g |
③ロゴス | 231g |
④ニトリ | 203g |
⑤ダイソー | 125g |
⑥スリーコインズ | 129g |
……って、このままでは「そりゃあサイズが違うから重さも一概に比べられないでしょ!」というツッコミが入りそうですね。そのため今回は独自の指数で比較してみました。
「重さ/容量」で見えた”ウルトラライトメスティン”って?
容量、総重量がそれぞれ異なるメスティンを比較するには、重さを容量で割ることにより、「1mlを運搬するのに何gの重量が必要か」という数値を導き出せます。
その数値が小さければ小さいほど「運搬効率の良い製品」と、客観的に判断できると考えました。
「重さ/容量」値(小数点第4位以下、切り捨て) | |
①トランギア | 0.204 |
②ミリキャンプ | 0.206 |
③ロゴス | 0.231 |
④ニトリ | 0.238 |
⑤ダイソー | 0.25 |
⑥スリーコインズ | 0.258 |
しかし他製品もかなり健闘しており、その差は微細。購入時に検討するひとつの指標として、参考程度にご覧くださいね。
蓋の外れにくさは明暗がはっきり
基本的なサイズ・寸法以外にも、メスティンの使い勝手を考えた上で大切なのが蓋の外れにくさです。炊飯時の蓋が浮き上がり・吹きこぼれ多くのメスティンで起こりうる現象です。蓋が本体と密閉し外れにくければ、浮き上がり等は防ぐことができます。

また蓋が外れやすかったのは、ダイソーとスリーコインズのメスティンでした。
バリ取り&シーズニング。中には不要なメスティンも?

それぞれバリ取りとシーズニングが必要か、初期状態の様子を観察しました。
メスティン各種のバリの状態

バリ取りとは本体・蓋のフチに残った金属バリをヤスリがけで滑らかにし、使用上の怪我を防ぐ工程。面倒に感じる方も多いかもしれませんが、丁寧にヤスリ上がったメスティンは滑らかで良いものです。
まずは6種類の初期状態を確認してみました。
状態 | 処理 | |
①トランギア | 本体・蓋のカーブ外側に若干の引っかかりあり | バリ取り実施 |
②ミリキャンプ | 本体・蓋のカーブ外側に若干の引っかかりあり | バリ取り実施 |
③ロゴス | 本体フチは処理済み/蓋のバリも気にならず | 特にせず |
④ニトリ | 蓋に若干の引っかかりあり | バリ取り実施 |
⑤ダイソー | 本体・蓋のカーブ外側に若干の引っかかりあり | バリ取り実施 |
⑥スリーコインズ | 本体・蓋のカーブ外側に若干の引っかかりあり | バリ取り実施 |
特筆すべきはロゴス・メスキットです。

シーズニングについて
シーズニングは表面に保護膜を作ることで焦げ付きを防止する加工方法。必要なのは米の研ぎ汁と大鍋のみ。一般家庭でも簡単にできる処理です。今回のメスティンで予めアルマイト加工が施されているのはロゴス製とニトリ製の2つ。アルマイト加工とは人工的に酸化皮膜を生成させる表面処理で、防錆効果を期待できます。


楽に使い始められるのはロゴス製かも

一方で、これらの処理を自分で行うのもまた一興。バリ取り・シーズニングをこの手でしたい方は、あえて一般的なメスティンを選ぶのも手ですよ。
1番おいしい米が炊けるのはどれ?炊飯選手権開催!

<今回の調査条件>
使用する米:十分に浸水させた米1合(180cc)
水量:メスティンのリベット部分(取っ手の金具)の中心まで。(メスティンで測量不可の場合は200ccを注水)
火器:台所コンロ、中火にて統一
加熱時間:15分
蒸らし時間:10分
ここでダイソー、スリーコインズで問題発生かも?

他メスティンよりも一回り小さいということもあり、米がリベットを隠してしまっているのです。そのため計量カップで別途200ccを計り注水することとなりました。
この点において、ダイソー製・スリーコインズ製はメスティンの大きな利点を削いでしまっているかもしれません。
蓋の浮き、吹きこぼれの有無がハッキリと


一方、微動だにしないのがトランギア製です。最終的にロゴス製へは重しを乗せ、それ以外は放置で15分の加熱の完了です。
後半3つは、スリーコインズ・ダイソー・ニトリのメスティンです。

ダイソー製・スリーコインズ製は途中で重しを乗せ、吹きこぼれながらも加熱終了しました。
いざ、炊き上がり。えっもしかして…!?
加熱後、10分程度の保温を経て炊飯の全行程が完了しました。さて果たして出来映えはいかがなものでしょう?蓋をオープンすると……
\じゃーん/

すべてよく炊けています!大成功です。
どのメスティンもしっかり中まで火が通っており、底への焦げ付きもほぼ皆無。正直、味に関しては「これが一番」とひとつを取り上げることができないほど、すべて平等においしく炊くことができました!
蓋の浮き | 吹きこぼれ | 炊き上がり | |
①トランギア | なし | なし | 成功 |
②ミリキャンプ | なし | あり | 成功 |
③ロゴス | あり | あり | 成功 |
④ニトリ | なし | あり | 成功 |
⑤ダイソー | あり | あり | 成功 |
⑥スリーコインズ | あり | あり | 成功 |
蓋の浮き・吹きこぼれが両方発生しなかったのはトランギアただひとつでした。ただ炊き上がりに関しては、どのメスティンも申し分ない仕上がりに。
今回は「炊飯前〜中の使い勝手はものによって差異はあるものの、炊き上がりはほぼ同じ」という結果でピリオドを打つことにします。
調査をしてわかった。いまのメスティンって○○だ!
メスティン戦国時代に満を持して開催した大調査。見えてきたのは「性能、価格ともに選択肢は多く、炊飯のクオリティとしてはどれをとっても十二分」という嬉しい事実でした。
今回の実験を通じて、たびたび驚かされたのはトランギア製のメスティンです。

これからメスティンデビューをする方や最高の一品を探している方にとってぴったりのメスティンでしょう。


炊飯時に別途水の計量が必要になるものの、炊き上がりの出来は一流メーカーに肩を並べるほど。さらに専用網と組み合わせれば、気軽に蒸しや燻しなど調理方法の幅も広げることができます。
考え方を変えれば、この2社の製品はメスティンの扱い方に慣れた上級者向けの商品かもしれません。

お気に入りのメスティンと素敵な登山を楽しんでくださいね。
今回紹介したメスティン
トランギア メスティン TR-210
重量:150g サイズ:17×9.5×6.2cm
容量:750mℓ
アルミ製(無垢)
□ 炊はんの目安:約1.8合まで
サイズは通常・ラージの2種類。
網、ハンドルカバー、ケースなどオプションも豊富!
容量:750mℓ
アルミ製(無垢)
□ 炊はんの目安:約1.8合まで
サイズは通常・ラージの2種類。
網、ハンドルカバー、ケースなどオプションも豊富!
ロゴス メスキット
総重量:(約)230g
サイズ:(約)幅31.5×奥行11.5×高さ5.5cm
内 寸:(約)幅17×奥行11×高さ5cm
持ち手長さ:(約)14cm
収納サイズ:(約)幅18.5×奥行11.5×高さ6cm
主素材:アルミ、ステンレス
サイズ:(約)幅31.5×奥行11.5×高さ5.5cm
内 寸:(約)幅17×奥行11×高さ5cm
持ち手長さ:(約)14cm
収納サイズ:(約)幅18.5×奥行11.5×高さ6cm
主素材:アルミ、ステンレス
ニトリ メスティンスリーコインズ メスティン
この記事を読んでいる人にはこちらもおすすめ
紹介されたアイテム

トランギア メスティン TR-210

ミリキャンプ メスティン(ラージサイズ)

ロゴス メスキット