6月だけの特別企画 ココヘリ入会金無料キャンペーン 今すぐ申し込み
人気バックパック売れ筋ランキング(登山・トレッキング)

【バックパックランキング】YAMA HACK読者が購入した山道具TOP5

登山やトレッキングでは欠かせない「バックパック」。今回は、さまざまなメーカーの中から、2023年4月にYAMA HACK読者が購入した人気のバックパックをランキング形式で発表します。

手軽な日帰り登山や街歩きに使えるモデルから、本格的な縦走登山にも対応するモデルまでバラエティ豊かなラインナップになりました。

目次

登山のよき相棒!みんなが買ってる人気のバックパックは?

登山のよき相棒バックパック

出典:PIXTA

バックパックは「登山の三種の神器」の一つとして欠かせないアイテム。さまざまなメーカーから多種多様なモデルが販売されていますが、自分に合ったバックパックを見つけることで、より快適に登山を楽しむための信頼できる相棒となってくれます。

今回は、YAMA HACKの読者が2023年4月に実際に購入したバックパックを、容量別にランキング形式で紹介。機能的でありながら、優れたデザインを備えたモデルが登場します。

それでは、30L以下から見ていきましょう!

【30L以下】 読者が購入した「バックパック」TOP5

まずは、街歩きやハイキングなど、手軽に使える30L以下のTOP5から紹介します。

【第5位】ミレー|クーラ30

ミレー クーラ30

錠をつけることができるジッパーや取り外し可能なウェストベルトなど、旅行や街歩きに便利な機能と、トレッキングに必要な耐久性や快適性を備えたバックパックです。

30L

ミレー クーラ 30

口コミ・レビュー

デザインもよく、機能性も良くて気に入ってます。
色々とポケットがあるので、小物も仕分けして入れる事も出来るので大変気に入ってます。

出典: 楽天市場

素材ナイロン 500D CORDURA® ナイロン 420D VELOCITY
重量860g
サイズH51×W29×D19cm
容量30L

【第4位】グレゴリー|ミコ25/マヤ25

グレゴリー ミコ25

出典:Amazon

体の動きに追従して動く「バイオシンク・サスペンション」を搭載しているため、体の動きを妨げず歩行できるのが特徴。ミコが男性用、マヤが女性用です。

25L

グレゴリー ミコ25

素材
重量962g
サイズ
容量25L
25L

グレゴリー マヤ25(レディース)

素材
重量916g
サイズ
容量25L

【第3位】カリマー|タトラ20

カリマー タトラ20

20リットルでは珍しいトップローダ(雨蓋仕様)のバックパック。パッド入りでポケット付きのヒップベルトや、ポールキャリアなどトレッキングで活躍する機能が豊富なバックパックです。
20L

カリマー タトラ20

口コミ・レビュー

いいです
小さいかもと思ったけど、ネイビーにピンクの組み合わせに惹かれ購入。やっぱり少し小さかったけど、日帰り登山くらいなら大丈夫かな。思った通りのステキな色で、早く山に行きたいです!

出典: 楽天市場

素材KS-N420HD
重量600g
サイズH46×W29×D21cm
容量20L

【第2位】パーゴワークス|バディ22

パーゴワークス バディ

撮影:YAMA HACK編集部

「7」の字に大きく開くメイン開口部や、脱着式のバックパネルなどパーゴワークスらしい独自の発想が凝縮されたバックパック。高重心設計で沿いやすいのが特徴です。

22L

パーゴワークス バディ22

素材330Dナイロン
重量660g
サイズH50xW25xD20cm
容量22L

【第1位】ザ・ノース・フェイス|テルス25

テルス25

撮影:筆者

EVAフォームとメッシュで構成した背面パネルや成形ショルダーなどによる、快適な背負い心地が特徴。フロントのファスナー付きのダブルポケットやレインカバー内蔵など、利便性も高くなっています。

26L

ザ・ノース・フェイス テルス25

素材260Dリサイクルドビーナイロン、315Dリサイクルスモールドビーナイロン
重量約910g
サイズH50.5×W30×D18cm
容量26L

【30L~40L】 読者が購入した「バックパック」TOP5

次は、日帰りトレッキングから山小屋泊までカバーする30L~40LのTOP5です。

【第5位】トレイルバム|ステディ

トレイルバム ステディ

最大50Lの容量でありながら、485gというウルトラライトなバックパック。幅が広めのショルダーや3Dメッシュのウェストハーネスなど、快適性にこだわっているのも特徴です。

40~50L

トレイルバム ステディ

素材本体:ナイロン、メッシュ:ポリエステル
重量485g(本体435g、背面パッド50g)
サイズH55×W28×D15.5cm
容量40L-50L

【第4位】オスプレー|ケストレル38/カイト38

オスプレー ケストレル38

簡単に背面を調整できるシステムを搭載し、さまざまな体型に対応できるバックパック。トレッキングポールアタッチメントや、1-2気室切り替え式など機能も充実しています。カイトは女性専用に設計されたモデルです。

36L / 38L

オスプレー ケストレル38

口コミ・レビュー

初めての登山ザックにおすすめ
とても気に入ってます。
オスプレーのザックはトレッキングポールがショルダー内に収まるのでそこがおすすめです!

出典: 楽天市場

素材メイン:ブルーサイン®認証420Dリサイクルナイロン、PFASフリーDWR
ボトム:ブルーサイン®認証500Dリサイクル高強度ナイロン、PFASフリーDWR
重量S/M:1,840g、L/XL:1,920g
サイズS/M:H74xW34xD28cm、L/XL:H79xW34xD28cm
容量S/M=36L、L/XL=38L
36L / 38L

オスプレー カイト38(レディース)

素材メイン:ブルーサイン®認証420Dリサイクルナイロン、PFASフリーDWR
ボトム:ブルーサイン®認証500Dリサイクル高強度ナイロン、PFASフリーDWR
重量XS/S:1,760g、M/L:1,840kg
サイズXS/S:H66xW33xD29cm、M/L:H71xW33xD29cm
容量XS/S:36L、M/L:38L

【第3位】カリマー|リッジ30プラス

カリマ― リッジ 30プラス

疲れない背負い心地と、豊富なポケットなどの機能が充実したカリマーの定番バックパック。雨蓋を延長することで容量をプラスできるので、多様なシーンで使用できます。
30L+

カリマー リッジ30プラス ミディアム

素材210D Mini R/S NY (Nylon 100%),420D High density NY (Nylon 100%)
重量1,490g
サイズH64×W28×D23cm
容量30L+
30L+

カリマー リッジ30プラス スモール

口コミ・レビュー

とても背負いやすいザックで、背中、腰、肩にフィットして軽く感じる。30リットルザックは大き過ぎず小さ過ぎず、日帰りはもちろん小屋泊も行けます♪色も画像通りでいい色です。

出典: 楽天市場

素材210D Mini R/S NY (Nylon 100%),420D High density NY (Nylon 100%)
重量1,430g
サイズH64×W28×D23cm
容量30L+

【第2位】ミレー|サースフェーネクスト30+5

ミレー サース フェー NX 30+5

ハイキングから縦走登山まで多彩に対応できるミレーのロングセラーバックパック。クッション性がよく一体感が高い背面やハーネス類、耐久性が高く高撥水の生地などどれも高レベルなバックパックです。

30+5L

ミレー サースフェー NX 30+5

口コミ・レビュー

収納性と機動性が高い
収納性が高く、構造的に機動性も高いので非常に便利。
日帰り位の登山、トレッキングには最適そう。
こらからどんどん使い込んでいきます。

出典: 楽天市場

素材コーデュラ®オックス 210D ナイロン100% / 耐水1,500
重量1,500g
サイズH65×W29×D16cm
容量30+5L
30+5L

ミレー サースフェー NX 30+5 W(レディース)

素材コーデュラ®オックス 210D ナイロン100% / 耐水1,500
重量1,470g
サイズH65×W29×D16cm
容量30+5L

【第1位】ドイター|フューチュラ32/30SL

新しくなった<ドイター> フューチュラ!

撮影:筆者

通気性が高い背面メッシュの「エアコンフォートセンシック」を搭載した快適なバックパック。ジッパー式の仕切りで1気室と2気室を切り替えることができます。30SLは女性の体形に合わせたモデルです。

32L

ドイター フューチュラ32

口コミ・レビュー

背負い心地も良く、コンプレッションもかなり効くので
荷物の少ない時でも薄くなり体にフィットします

出典: 楽天市場

素材
重量1,440g
サイズH65×W30×D20cm
容量32L
30L

ドイター フューチュラ30SL(レディース)

素材
重量1,420
サイズH63×W30×D20cm
容量30L

【40L以上】 読者が購入した「バックパック」TOP5

最後は、縦走登山などのロングトレイルやテント泊に適した40L以上のTOP5です。

【第5位】オスプレー|イーサー55

オスプレー イーサー55

出典:Amazon

細かくフィット感を変えられ、さまざまな体型に対応できる調節機能を備えたバックパック。肩を包み込むようにフィットするショルダーベルトやワイヤーフレームと一体化されたヒップベルトなど、快適で背負い心がいいところが特徴です。

55L / 58L

オスプレー イーサー55

素材メイン:ブルーサイン認証420HDナイロンパッククロス、PFC-freeDWR
アクセント:ブルーサイン認証210Dナイロンダイヤモンド、PFC-freeDWR
ボトム:ブルーサイン認証420HDナイロンパッククロス、PFC-freeDWR
重量S/M:2,190g、L/XL:2,210g
サイズS/M:H78×W38×D25cm、L/XL:H83×W38×D25cm
容量S/M:55L、L/XL:58L

【第4位】オスプレー|ストラトス44

オスプレー ストラトス44

出典:Amazon

通気性が高い「エアスピードサスペンション」を搭載。ワンサイズで幅広い背面長に調整することが可能なので、さまざまな体型の人に対応できます。

44L

オスプレー ストラトス44

素材メイン:ブルーサイン®認証210Dリサイクルナイロンハニカムコントラスト、PFC/PFASフリーDWR
アクセント:ブルーサイン®認証420Dリサイクルナイロン、PFC/PFASフリーDWR
ボトム:ブルーサイン®認証420Dリサイクルナイロン、PFC/PFASフリーDWR
重量1,650g
サイズH72×W37×D29cm
容量44L

【第3位】ザ・ノース・フェイス|テラ55

ザ・ノース・フェイス テラ55

出典:Amazon

快適なフィッティングを追求した背負い心地のいいバックパック。内部へのアクセスが容易なJ形に大きく開閉するジッパーや、ベンチレーション効果の高いバックパネルなど、高機能なモデルです。

53L / 55L

ザ・ノース・フェイス テラ55(レディース)

素材210Dナイロン、600Dポリエステル、210Dリサイクルナイロン、600Dリサイクルポリエステル
重量XS/S:約1,616g、M/L:約1,701g
サイズXS/S:H53×W34×D25cm、M/L:H57×W34×D26cm
容量XS/S:53L、M/L:55L

【第2位】グレゴリー|ズール45/ジェイド43

グレゴリー ズール45

出典:Amazon

ハーネスの通気孔によって空気が流れる「ライフスパンEVAフォーム」や「ダイナミック・フリー・フロート・サスペンション」を採用し、常に快適なトレイルを楽しめるバックパックです。ズールは男性用、ジェイドは女性用です。

43L / 45L

グレゴリー ズール45

素材
重量SM/MD:1,560g
MD/LG:1,610g
サイズ
容量SM/MD:43L
MD/LG:45L
41L / 43L

グレゴリー ジェイド43(レディース)

素材
重量XS/SM:1,520g
SM/MD:1,550g
サイズ
容量XS/SM:41L
SM/MD:43L

【第1位】グレゴリー|バルトロ65/ディバ60

グレゴリー バルトロ65

出典:Amazon

快適さと高いパフォーマンスを提供する「フリー・フロートA3・サスペンション」を搭載したバックパック。胴体部分とヒップベルトのサイズの調整ができ、多くの人の体型に完璧にフィットすることが特徴です。バルトロは男性用、ディバは女性用です。

60L / 65L / 70L

グレゴリー バルトロ65

素材
重量S:2140g
M:2230g
L:2380g
サイズ
容量S:60L
M:65L
L:70L
55L / 60L / 65L

グレゴリー ディバ60(レディース)

素材
重量XS:2,090g
S:2,100g
M:2,250g
サイズ
容量XS:55L
S:60L
M:65L

“頼れる相棒”と一緒に山へ出かけよう!

ぴったりのバックパック

出典:PIXTA

登山用品店に行くと、いろんなバックパックがズラリ。その中から自分にピッタリのバックパックを探すことは結構大変です。そんな時は、YAMAHCK読者の購入ランキングを参考に探してみては。一度ショップで背負って、人気である理由をぜひ体感してみてください。

そしてこの夏は、“よき相棒”と一緒に山へ出かけましょう。