八ヶ岳
【霧ヶ峰】

・標高差:5 m
・コース時間:5 分
霧ヶ峰は初夏にニッコウキスゲなどの高山植物が咲き誇る山で、多くの観光客や登山客を魅了しています。山頂へは、車山高原スキー場リフト山頂部からすぐと好アクセス。絶景が広がる山頂は、北・南アルプス、八ヶ岳連峰の山々が望めて、天気が良いと富士山が見えることもありますよ。
【美ヶ原】

・標高差:134 m
・コース時間:20 分
澄みきった青い空と牛の放牧風景が広がる美ヶ原。日常を忘れさせてくれる開放的な空間に、多くの人が心癒されています。美ヶ原自然保護センターから山頂「王ヶ頭」へ向かうコースは、難所といえる場所もなく、標高差もほとんどありません。ゆっくりと北アルプスの展望や高山植物を楽しみたい方におすすめです。
北陸
【吾妻山】

・標高差:235 m
・コース時間:80 分
山形県と福島県の県境に位置する吾妻山は、最高峰・西吾妻山を含む火山群の集まりです。山頂直下の「北展望台」までは、天元台高原スキー場リフトで移動できるので、登山ビギナーにもおすすめ。山頂の景色こそあまりよくないですが、チングルマなどのお花畑や湿原エリア、見晴らしのいい天狗岩を通るコースです。
東北
【八幡平】

・標高差:74 m
・コース時間:25 分
奥羽山脈の北に位置する八幡平は、山裾が広く、ゆるやかな形をしていることから気軽にチャレンジしやすい山。多数の沼や湿原が存在するのが特徴で、紅葉シーズンは特に人気です。雪どけ時期に一瞬だけ現れる「ドラゴンアイ」は、まさに奇跡的な光景といえます。
【蔵王山】

・標高差:91 m
・コース時間:45 分
蔵王山は「熊野岳」を代表とする宮城県と山形県にまたがる連峰。刈田岳駐車場からリフトに乗ると、ショートカットして山頂を目指せます。道中には、神秘的なエメラルド色の御釜や数々の高山植物が見られ、頂上からは吾妻連峰、月山などが望める大パノラマと見どころも豊富です!