山登りの靴に関するQ&A
そもそも山登り用の靴は必要ですか?
登る山によって変わってきます。例えば日帰りの低山に行くのに、オールシーズン使えるようなガチガチの重登山靴は必要ありません。とりあえず近場の低山に、という場合はまずはソールが柔らかく普通のスニーカーの様に履けるトレッキングシューズを検討してみてはいかがでしょうか?
選び方は?
店頭で試し履きをしながら選びましょう。商品数の多い登山用品店で、店員さんに相談しながら選ぶのがオススメです。その際は、どのような登山をするか目的を伝えましょう。選び方の目安、履き方については下記のリンクからどうぞ。
山登りに使いたい靴のおすすめ10ブランド
【キャラバン】
1954年に1足のトレッキングシューズから始まったキャラバン。歴史と経験により作られたタフな道具は非常に高い評価を獲得し多くの人々に愛用されている。
キャラバン C1-02S ユニセックス
キャラバンの代表的な山登り用の靴。登山入門者が使いやすいように設計されており、低山から富士登山にまで幅広く使用できます。
【スカルパ】
イタリア語で靴という意味するスカルパ社。靴製造業のトップブランドが集まる地で、美しいデザインと丈夫に長く使用できる靴の製造を行っている。
スカルパ キネシス MF GTX メンズ
ゴアテックスを使用したスカルパの山登り用の靴。軽快フレキシブルな歩行性能とコストパフォーマンスに優れています。
スカルパ ミトス MF GTX レディース
スカルパ キネシス MF GTXのレディースモデルです。
【モンベル】
日本を代表するアウトドア総合メーカーのモンベル。モンベルクラブショップを国内外で展開しており日本にとどまらず、世界でも人気の高いアウトドアブランド。
モンベル タイオガブーツ メンズ
しなやかで耐摩耗性に優れたゴアテックスを使用した山登り用の靴。アッパーにはゴアテックスの透湿性を引き出すポリエステルメッシュを採用しています。
<スペック>
カラー:全2色
サイズ:24.0~29.0cm
モンベル タイオガブーツ メンズ
モンベル タイオガブーツ レディース
モンベル タイオガブーツのレディースモデルです。
<スペック>
カラー:全2色
サイズ:22.0cm~26.0cm
【マムート】
マムートはスイスの登山製造用品メーカー。クライミングロープの製造から始まり、クライミングギアに定評がある。
マムート T エナジー GTX メンズ
テトンGTXモデルの成功に基づき開発されたTエナジー。より軽量で耐久性が増した山登り用の靴です。
マムート T エナジー GTX レディース
マムート TエナジーGTXのレディースモデルです。
【コロンビア】
アメリカのスポーツウェア製造メーカー。自然環境で行うスポーツに適したウェアからアウトドアギアまで幅広い製品の製造を行っている。
コロンビア セイバー3ミッドオムニテック メンズ
ハイキングから野外フェスまで幅広く使用できるコロンビアの山登り用の靴。コロンビア独自の防水透湿テクノロジー、オムニテックを搭載しています。
コロンビア ウィメンズ セイバー3ミッド オムニテック
コロンビア セイバー3ミッドオムニテックのレディースモデルです。
【ザンバラン】
ヨーロッパ登山創成期の1929年に創設されたイタリアの登山靴専門メーカーのザンバラン。北イタリアのドロミテ山麓に本社があり山を愛するスタッフにより靴の製造がおこなわれている。
ザンバラン パスビオGT メンズ
イタリアの本社工場で製造された高いフィット感のライトトレッキングシューズ。非常に軽量なので山登り初心者におすすめです。
ザンバラン パスビオGT レディース
ザンバラン パスビオGTのレディースモデルです。
【ノースフェイス】
アウトドア用品、登山道具の製造販売を行うアメリカの企業。数々の逸話や伝説を持つ歴史あるアウトドアブランドである。
ノースフェイス ヘッジホッグ ファストパック ライト ミッド ゴアテックス メンズ
低山やファストパッキングに最適な山登り用の靴。防水透湿素材ゴアテックスをアッパー部に使用した全天候型の靴です。
ノースフェイス ヘッジホッグ ファストパック ライト ミッド ゴアテックス メンズ
カラー:全3色
サイズ:25.0~30.0cm
ノースフェイス ヘッジホッグ ファストパック ライト ミッド ゴアテックス レディース
ノースフェイス ヘッジホッグ ファストパック ライト ミッド ゴアテックスのレディースモデルです。
【シリオ】
日本人の足型から靴を考える。をコンセプトに登山用の靴の製造、卸を行っているシリオ。
SIRIO(シリオ) P.F.46 46 【Mens】
ハイキングからトレッキングまで幅広く使用できる山登りの靴。通気性と足首の動きやすさを両立しているので入門者におすすめです。
【メレル】
1970年、一足のカウボーイブーツから始まったメレル。「一切の妥協を許さない」をポリシーに品質の高い靴を作り続けている。
メレル モアブミッドゴアテックス メンズ
防水透湿性に優れたゴアテックスを採用した山登り用の靴。1万円台とコストパフォーマンス優れ、幅広いシーンで使用できます。
メレル モアブミッドゴアテックス レディース
メレル モアブミッドゴアテックスのレディースモデルです。
【スポルティバ】
スポルティバは北イタリアドロミテ山麓で創業した山靴の製造メーカー。なによりも自然環境を大切にしており、環境に配慮した工場で靴の製造が行われている。
スポルティバ シンセシス ゴアテックス サラウンド メンズ
登山とトレイルランニングのノウハウを融合したファストハイキングシューズ。ゴアテックスサラウンドの透湿性を最大限に引き出した山登り用の靴です。
スポルティバ シンセシス ゴアテックス サラウンド レディース
スポルティバ シンセシス GORE-TEXのレディースモデルです。
お気に入りの山登りの靴をみつけよう!
入門者におすすめな10ブランドなかからお気に入りの一足はみつかりましたか?お気に入りの靴がみつかったら、実際に店舗で試着をし自分の足にあったサイズの山登り用の靴を手に入れよう!