知ってる?モンベルの「トレールグリッパー」
「トレールグリッパー(TRIL GRIPPER)」はアウトドア総合メーカー・モンベルが開発し、同社の登山靴に採用しているアウトソール(靴底)。登山靴以外にもアプローチシューズやトレイルランニングシューズにも採用されています。
最大のウリは優秀なグリップ力!
モンベルの「トレールグリッパー」採用シューズは、とにかく滑りにくい!と愛用している登山者の間で高評価。とくに濡れた岩場でのグリップ力に優れているのだとか。
山で滑って転んだ経験がある筆者としては、その実力が気になるところです。そこで、どのくらい滑りにくいのかを実験してみることに。
一般的なラバーソール VS トレールグリッパー|滑りにくいのはどっち?

(左)一般的なラバーソールの登山靴①
(中)一般的なラバーソールの登山靴②
(右)トレールグリッパーの登山靴
今回、アウトソールの異なる3タイプの登山靴と、岩上の歩行を再現できる「グリップテスター」を用意。テスターに傾斜をつけ、23度・30度・36度・39度・43度でのソールの滑りにくさをチェックします。
なお、靴自体の重さを考慮し、平たいおもりを用いて3足とも同重量(実測522g)に揃えています。
結果はあくまで今回の実験条件下でのもの(平面的なテスターに対する密着性の高さ)です。3足は用途の近しいモデルではありますが、以下の点は考慮されていません。
■ソールパターンが完全に同じではないこと
■実際に履いて踏み込むと体重がかかるため滑り具合が変わってくること
濡れた岩場|トレールグリッパーが優勢!
テスターの表面に水をかけ、濡れた岩場を再現。徐々に傾斜角を広げていくと……
一般的なラバーソール①
23度:[△]微妙に滑り出して静止
30度:[×]滑り出す一般的なラバ―ソール②
23度:[〇]しっかりと静止
30度:[〇]しっかりと静止
36度:[△]やや滑り出すものの持ちこたえる
39度:[×]滑り出すトレールグリッパー
23度:[〇]しっかりと静止30度:[〇]しっかりと静止
36度:[〇]しっかりと静止
39度:[△]ゆっくりと滑り出す
43度:[×]滑り出す
傾斜角の度数だけでは、どのくらい急であるかが想像しにくいかもしれません。
例えば、立山黒部アルペンルートの立山ケーブルカーの傾斜角は平均24度(勾配:約44.5%)。乗っていると、けっこう急だなと感じるのでは?
実験で3タイプのいずれのソールも静止した傾斜角は、23度(勾配:約42.5%)です。30度では滑り出した一般的なラバーソール①も、さすが登山靴といえるグリップ力だったことがわかります。
さらに広い傾斜角に耐えた一般的なラバ―ソール②はもちろん、圧倒的なグリップ力を見せつけたトレールグリッパーには、目を見張るものがあります。
乾いた岩場|一般的なラバーソール②とトレールグリッパーは互角!
テスターの表面が乾いた状態では、一般的なラバ―ソール②もトレールグリッパーも、なかなかの急斜である43度でもしっかりとグリップ力を発揮。
今回は濡れた岩場&乾いた岩場に見立てた簡易的な実験のため、実際の登山道の状況や着用条件とは異なりますが、登山靴のアウトソールの優秀さを再認識することができました。
では、摩耗に強いアウトソールはどれ?
今回は摩耗に関する実験をしていないので正解は不明です。ただ、トレールグリッパーのように制動力が大きいほど、グリップする際にソールにかかる負荷が大きくなり、早く摩耗する可能性はあります。
そしてグリップ力と耐摩耗性はトレードオフの関係だからこそ、各メーカーが可能な限り両者のバランスがとれたアウトソールの開発・採用に力を入れていることは、容易に想像がつきます。
それにしても、トレールグリッパーのグリップ力は見事でした。どうしてこんなに滑りにくいのでしょうか?
滑りにくいのは、地面と密着性が高いから
トレールグリッパーは合成ゴムにさまざまな材料を練り合わせたソールであり、その独自の配合が滑りにくさの肝。微細な凹凸しかない滑らかな岩肌にもしっかり食い込んで、驚異的なグリップ力を発揮します。
これが、トレールグリッパーを使う多くの人が「地面と密着している感じ」と評価している要因です。筆者もトレールグリッパー採用の登山靴を履いていたら、あの時、転ばなかったかもしれません……。
グリップ力が強いうえ摩耗にも強い
グリップ力が強いソールは摩耗に弱いものが多い傾向です。その点、トレールグリッパーは合成ゴムへ混ぜ合わせる材料の配合の工夫により、既存のソールと同程度の摩耗強度を備えています。
また、グリップ力が強いということは、滑ることによる摩耗も軽減。その相乗効果で、高いグリップ力の登山靴を長く安心して使い続けることができます。
まさに、トレールグリッパーは日本の山岳環境に適したソール
登山道は、尾根道のような岩稜帯の乾いた路面もあれば、沢沿いや森の中など水分が多い路面もあります。特に日本は雨が多く湿度が高い気候なので、濡れた木道や岩など、湿潤な登山道が多い傾向。誰でも一度はそんなところでツルっと滑って、ヒヤっとしたことがあるのではないでしょうか。
既出の比較実験でわかる通り、トレールグリッパーは乾いた岩場はもちろん、濡れた岩場に特に強いことが特長。つまり、濡れた路面が多い日本の山岳環境に適したソールといえるのです。
さらに、3つのソールパターンで用途に最適化
路面状況はアクティビティによっても異なるため、トレールグリッパーは以下3タイプで最適化。それぞれの目的に合わせたラグパターン(ブロックの形状や配置、溝の深さ)にすることで、最大限のグリップ力を発揮するように計算されています。
[左]トレッキング
凸凹が多い登山道。溝が深く悪路にしっかり噛みこむ[中]ハイキング(岩場へのアプローチ)
比較的整備された路面に適した浅めの溝。軽快な歩行ができる[右]トレイルランニング(ハイキング)
ランニングに必要な接地面の感覚をつかめる薄めのソールを採用
雪面は想定していないので注意
濡れた岩場でも滑りにくいトレールグリッパーですが、雪面での使用は想定していません。
冬期登山に対応する同社の「アルパインクルーザー 3000」、「アルパインクルーザー 2800」に、トレールグリッパーが採用されていないのはそのためです。雪山では、冬期登山を想定した登山靴+アイゼンを使用するようにしましょう。
滑りにくいトレールグリッパーで安全登山を!
転倒のリスクを左右するグリップ力は、登山においてとても重要です。
警察庁が公表した「令和4年における山岳遭難の概況」によると、遭難原因で最も多いのは「道迷い(約36.5%・1,280人)」、次いで「転倒(約17.2%・602人)」が多いのです。
濡れた岩場や雨上がりの木道などで、滑って転倒したことがある人はきっと多いはず。筆者も何度もあります。
転倒の原因は、体力不足、疲労による筋力や集中力の低下、適切でない歩き方などさまざま。登山者自身の技術的な問題が大きな要因ではありますが、コンディションの悪い路面でバランスを崩したり、足を滑らせたりといった転倒のリスクを少しでも軽減するために、グリップ力に優れた登山靴を選ぶことも大切です。
以上を踏まえても、トレールグリッパーを試してみる価値は大いにあります。とはいえ、くれぐれも過信しないように、慎重に歩くことを心掛けましょう。
なお、全国のモンベルストアに「グリップテスター」が用意されており、トレールグリッパーのグリップ力を試してみることもできます。ぜひ一度、滑りにくさを体感してみては!
トレールグリッパー採用の登山靴はこちら
トレールグリッパーを採用した登山靴を、アルパイン・トレッキング・ハイキングモデルの3つに分けて紹介します。
アルパインタイプ
足首を保護するハイカットタイプ。重たい荷物を背負って長時間歩くのに適した、硬めのソールのモデルです。
メンズモデル一覧
ウィメンズモデル一覧
トレッキングタイプ
ハイカットとローカットの中間的な性能をもつミドルカットタイプ。日帰りから小屋泊り程度の荷物を背負って歩くのに適した、やや硬めのソールのモデルです。
メンズモデル一覧
ウィメンズモデル一覧
ハイキングタイプ
足首が自由なローカットタイプ。整備された路面で歩きやすい、柔らかめのソールのモデルです。
メンズモデル一覧
ウィメンズモデル一覧
▼モンベル製品はアフターサポートも万全
モンベルには修理サービスがあり、ソールの張り替えもおこなっています。ソール以外が劣化していなければ、まるごと買い替えなくてもOK。自分の足に馴染んだ靴を履き続けることができるのは、うれしいポイントです。
▼モンベルの登山靴について詳しくはこちら
メンズモデル詳細
アルパインクルーザー 1000 レザー Men’s
セミワンタッチアイゼンに対応、革独特のホールド感と耐久性が特徴
冬を除いた縦走や積雪期の低山ハイクなど、さまざまなシーンに活躍するモデル。足入れが柔らかで、かかとのフィット感が高く、履き心地が快適です。1年を通してハードに使いこなしたい人におすすめ。
素材 | ゴアテックス ファブリクス トレールグリッパー ヌバックレザー |
---|---|
重量 | 722g (25.5cm・片足) |
価格 | ¥41,800(税込) |
サイズ | 24.0、24.5、25.0、25.5、26.0、26.5、27.0、27.5、28.0、28.5、29.0、30.0cm |
アルパインクルーザー 1000 レザー ワイド Men's
足囲が大きい方に適したワイドモデル
素材 | ゴアテックス ファブリクス トレールグリッパー ヌバックレザー |
---|---|
重量 | 726g (25.5cm・片足) |
価格 | ¥41,800(税込) |
サイズ | 24.0、24.5、25.0、25.5、26.0、26.5、27.0、27.5、28.0、28.5、29.0cm |
アルパインクルーザー 1000 Men’s
セミワンタッチアイゼンに対応、通気性が高いアッパーで蒸れにくい
レザーよりも通気性が高いファブリック仕様ですが、部分的にヌバックレザーを使用し補強しています。暑い時期の縦走から、雪が少なめの冬のトレッキングに最適のモデル。
素材 | ゴアテックス ファブリクス トレールグリッパー 合成繊維、スエードレザー |
---|---|
重量 | 615g (25.5cm・片足) |
価格 | ¥28,600(税込) |
サイズ | 24.0、24.5、25.0、25.5、26.0、26.5、27.0、27.5、28.0、28.5、29.0cm |
アルパインクルーザー 1000 ワイド Men's
足囲が大きい方に適したワイドモデル
素材 | ゴアテックス ファブリクス トレールグリッパー 合成繊維、スエードレザー |
---|---|
重量 | 634g (25.5cm・片足) |
価格 | ¥28,600(税込) |
サイズ | 24.0、24.5、25.0、25.5、26.0、26.5、27.0、27.5、28.0、28.5、29.0、30.0、31.0cm |
アルパインクルーザー800 レザー Men's
重い荷物を担ぐ無雪期の長期縦走や冬の低山のハイクに最適
ヌバックレザーとゴアレックスを組み合わせ、前面を1枚革で包み込み、高いホールド感と耐久性を誇るモデル。柔らかい履き心地と高い安定性が両立しています。
素材 | ゴアテックス ファブリクス ヌバックレザー トレールグリッパー |
---|---|
重量 | 612g (25.5cm・片足) |
価格 | ¥33,000(税込) |
サイズ | 24.0、24.5、25.0、25.5、26.0、26.5、27.0、27.5、28.0、28.5、29.0、30.0、31.0cm |
アルパインクルーザー800 レザー ワイド Men’s
足囲が大きい方に適したワイドモデル
素材 | ゴアテックス ファブリクス ヌバックレザー トレールグリッパー |
---|---|
重量 | 637g (25.5cm・片足) |
価格 | ¥33,000(税込) |
サイズ | 24.0、24.5、25.0、25.5、26.0、26.5、27.0、27.5、28.0、28.5、29.0cm |
アルパインクルーザー800 Men's
無雪期の長期縦走に最適な全天候型ブーツ
通気性に優れた耐摩耗性に優れたメッシュを使用。蒸れが苦手な人に最適です。重い荷物を担ぐテント泊や長期縦走でも、安定してスムーズな歩行が可能です。
素材 | ゴアテックス ファブリクス メッシュ×スエードレザー トレールグリッパー |
---|---|
重量 | 554g (25.5cm・片足) |
価格 | ¥24,200(税込) |
サイズ | 24.0、24.5、25.0、25.5、26.0、26.5、27.0、27.5、28.0、28.5、29.0、30.0、31.0cm |
アルパインクルーザー800 ワイド Men's
足囲が大きい方に適したワイドモデル
素材 | ゴアテックス ファブリクス メッシュ×スエードレザー トレールグリッパー |
---|---|
重量 | 575g (25.5cm・片足) |
価格 | ¥24,200(税込) |
サイズ | 24.0、24.5、25.0、25.5、26.0、26.5、27.0、27.5、28.0、28.5、29.0cm |
アルパインクルーザー800 BOA Men's
アルパインクルーザー800+BOAシステムで脱ぎ履き簡単
アルパインクルーザー800に、ダイヤルを回すことで素早くフィット感の調節できる「BOAシステム」を搭載したモデル。細かいフィット感の調整をしたい人にお勧めのモデルです。
素材 | ゴアテックス ファブリクス メッシュ×スエードレザー トレールグリッパー |
---|---|
重量 | 543g (25.5cm・片足) |
価格 | ¥28,600(税込) |
サイズ | 24.0、24.5、25.0、25.5、26.0、26.5、27.0、27.5、28.0、28.5、29.0cm |
アルパインクルーザー800 BOA ワイド Men's
足囲が大きい方に適したワイドモデル
素材 | ゴアテックス ファブリクス メッシュ×スエードレザー トレールグリッパー |
---|---|
重量 | 569g (25.5cm・片足) |
価格 | ¥28,600(税込) |
サイズ | 24.0、24.5、25.0、25.5、26.0、26.5、27.0、27.5、28.0、28.5、29.0cm |
マウンテンクルーザー600 レザー Men’s
革独特の抜群のホールド感を持ち、日帰り登山や小屋泊りまでカバー
アッパーはスエードレザーにゴアテックスファブリクス、前部は継ぎ目のない一枚革を使用し、抜群のホールド感と耐久性、防水透湿性を持つ全天候型レザーブーツです。
素材 | ゴアテックス ファブリクス スエードレザー トレールグリッパー |
---|---|
重量 | 489g (25.5cm・片足) |
価格 | ¥24,200(税込) |
サイズ | 24.0、24.5、25.0、25.5、26.0、26.5、27.0、27.5、28.0、28.5、29.0cm |
マウンテンクルーザー600 レザー ワイド Men's
足囲が大きい方に適したワイドモデル
素材 | ゴアテックス ファブリクス スエードレザー トレールグリッパー |
---|---|
重量 | 495g (25.5cm・片足) |
価格 | ¥24,200(税込) |
サイズ | 24.0、24.5、25.0、25.5、26.0、26.5、27.0、27.5、28.0、28.5、29.0cm |
マウンテンクルーザー600 Men's
快適な透湿性、日帰り登山や小屋泊りまで幅広く対応
アッパーには、ゴアテックスファブリクスに耐摩耗性が高いメッシュ生地をし、高い透湿性をほこり、しなやかな高品質スエードレザーにより補強したミドルカットの全天候型ブーツです。
素材 | ゴアテックス ファブリクス メッシュ×スエードレザー トレールグリッパー |
---|---|
重量 | 500g (25.5cm・片足) |
価格 | ¥21,780(税込) |
サイズ | 24.0、24.5、25.0、25.5、26.0、26.5、27.0、27.5、28.0、28.5、29.0、30.0、31.0cm |
マウンテンクルーザー600 ワイド Men's
足囲が大きい方に適したワイドモデル
素材 | ゴアテックス ファブリクス メッシュ×スエードレザー トレールグリッパー |
---|---|
重量 | 510g (25.5cm・片足) |
価格 | ¥21,780(税込) |
サイズ | 24.0、24.5、25.0、25.5、26.0、26.5、27.0、27.5、28.0、28.5、29.0cm |
マウンテンクルーザー400 Men’s
軽装備のトレッキングや砂地が多い富士登山に
メッシュ+ゴアテックスのアッパーにより、高い透湿性で蒸れにくいシューズです。スエードレザーや樹脂シートで補強しているので、ガレ場や砂地など不安定な路面でも安心して歩行できます。
素材 | ゴアテックス ファブリクス メッシュ×スエードレザー トレールグリッパー |
---|---|
重量 | 489g (25.5cm・片足) |
価格 | ¥20,350(税込) |
サイズ | 24.0、24.5、25.0、25.5、26.0、26.5、27.0、27.5、28.0、28.5、29.0cm |
マウンテンクルーザー400 ワイド Men's
足囲が大きい方に適したワイドモデル
素材 | ゴアテックス ファブリクス メッシュ×スエードレザー トレールグリッパー |
---|---|
重量 | 495g (25.5cm・片足) |
価格 | ¥20,350(税込) |
サイズ | 24.0、24.5、25.0、25.5、26.0、26.5、27.0、27.5、28.0、28.5、29.0cm |
マウンテンクルーザー400 BOA Men's
軽量で履き心地抜群、BOAシステムによりフィット感調整が簡単
ダイヤルを回すことで素早くフィット感を調節できる「BOAシステム」を採用。砂地やガレ場にも対応し、耐久性が高いので、砂が多い富士山登山や、軽装備に日帰り登山に適しています。
素材 | ゴアテックスファブリクス メッシュ×スエードレザー トレールグリッパー |
---|---|
重量 | 489g (25.5cm・片足) |
価格 | ¥20,680(税込) |
サイズ | 24.0、24.5、25.0、25.5、26.0、26.5、27.0、27.5、28.0、28.5、29.0cm |
マウンテンクルーザー400 BOA ワイド Men's
足囲が大きい方に適したワイドモデル
素材 | ゴアテックスファブリクス メッシュ×スエードレザー トレールグリッパー |
---|---|
重量 | 495g (25.5cm・片足) |
価格 | ¥20,680(税込) |
サイズ | 24.0、24.5、25.0、25.5、26.0、26.5、27.0、27.5、28.0、28.5、29.0cm |
マウンテンクルーザー200 Men's
低山ハイクに最適な軽量全天候型ブーツ
しなやかで耐摩耗性に優れたメッシュのアッパーは透湿性に優れているので、快適に歩行できます。キャンプや、軽めのハイキングに最適です。
素材 | ゴアテックスファブリクス メッシュ×合成皮革 トレールグリッパー |
---|---|
重量 | 363g (25.5cm・片足) |
価格 | ¥18,700(税込) |
サイズ | 24.0、24.5、25.0、25.5、26.0、26.5、27.0、27.5、28.0、28.5、29.0cm |
トレールウォーカー Men's
もっと軽快にハイキングを楽しみたい人におすすめのモデル
薄手のソックスでも履けるほどしなやかでありながら、摩耗性に優れたメッシュをアッパーに備えているので、軽快にハイキングや、キャンプなどが楽しめます。
素材 | ゴアテックスファブリクス メッシュ×合成皮革 トレールグリッパー |
---|---|
重量 | 349g (25.5cm・片足) |
価格 | ¥17,820(税込) |
サイズ | 24.0、24.5、25.0、25.5、26.0、26.5、27.0、27.5、28.0、28.5、29.0、30.0、31.0cm |
トレールウォーカー ワイド Men's
足囲が大きい方に適したワイドモデル
足囲が大きい方に適したワイドモデル
素材 | ゴアテックスファブリクス メッシュ×合成皮革 トレールグリッパー |
---|---|
重量 | 373g (25.5cm・片足) |
価格 | ¥17,820(税込) |
トレールウォーカー BOA Men's
脱ぎ履き容易なBOAシステム搭載した軽量ローカットシューズ
軽量で、しなかやかなアッパーでありながら、合成皮革と樹脂のシートで補強を施しているので、ハイキングでも耐久性に優れ安心。脱ぎ履きが容易なのでキャンプでテントの出入りにも楽です。
素材 | ゴアテックスファブリクス メッシュ×合成皮革 トレールグリッパー |
---|---|
重量 | 354g (25.5cm・片足) |
価格 | ¥21,780(税込) |
サイズ | 24.0、24.5、25.0、25.5、26.0、26.5、27.0、27.5、28.0、28.5、29.cm |
トレールウォーカー BOA ワイド Men's
足囲が大きい方に適したワイドモデル
素材 | ゴアテックスファブリクス メッシュ×合成皮革 トレールグリッパー |
---|---|
重量 | 381g (25.5cm・片足) |
価格 | ¥21,780(税込) |
サイズ | 24.0、24.5、25.0、25.5、26.0、26.5、27.0、27.5、28.0、28.5、29.0cm |
クラッグホッパー レザー Men’s
岩場での立ち込みに適したフラットなアウトソール
岩場へのアプローチやハイキング、自然公園などの散策からハイキングまで、幅広シーンで活躍。スエードレザーにより、こすれやすい前足部とかかとを補強し耐摩耗性と剛性が高くなっています。
素材 | ゴアテックスファブリクス スエードレザー×ラバー トレールグリッパー |
---|---|
重量 | 425g (25.5cm・片足) |
価格 | ¥17,380(税込) |
サイズ | 24.0、24.5、25.0、25.5、26.0、26.5、27.0、27.5、28.0、28.5、29.0cm |
ウィメンズモデル詳細
アルパインクルーザー 1000 レザー Women's
セミワンタッチアイゼンに対応、革独特のホールド感と耐久性が特徴
冬を除いた縦走や積雪期の低山ハイクなど、さまざまなシーンに活躍するモデル。足入れが柔らかで、かかとのフィット感が高く、履き心地が快適です。1年を通してハードに使いこなしたい人におすすめ。
素材 | ゴアテックス ファブリクス トレールグリッパー ヌバックレザー |
---|---|
重量 | 631g (23.5cm・片足) |
価格 | ¥41,580(税込) |
サイズ | 22.0、22.5、23.0、23.5、24.0、24.5、25.0、25.5、26.0cm |
アルパインクルーザー 1000 Women’s
セミワンタッチアイゼンに対応、通気性が高いアッパーで蒸れにくい
レザーよりも通気性が高いファブリック仕様ですが、部分的にヌバックレザーを使用し補強しています。暑い時期の縦走から、雪が少なめの冬のトレッキングに最適のモデル。
素材 | ゴアテックス ファブリクス トレールグリッパー 合成繊維、スエードレザー |
---|---|
重量 | 545g (23.5cm・片足) |
価格 | ¥28,270(税込) |
サイズ | 22.0、22.5、23.0、23.5、24.0、24.5、25.0、25.5、26.0cm |
アルパインクルーザー800 レザー Women's
重い荷物を担ぐ無雪期の長期縦走や冬の低山のハイクに最適
ヌバックレザーとゴアレックスを組み合わせ、前面を1枚革で包み込み、高いホールド感と耐久性を誇るモデル。柔らかい履き心地と高い安定性が両立しています。
素材 | ゴアテックス ファブリクス ヌバックレザー トレールグリッパー |
---|---|
重量 | 540g (23.5cm・片足) |
価格 | ¥32,670(税込) |
サイズ | 22.0、22.5、23.0、23.5、24.0、24.5、25.0、25.5、26.0cm |
アルパインクルーザー800 Women’s
無雪期の長期縦走に最適な全天候型ブーツ
通気性に優れた耐摩耗性に優れたメッシュを使用。蒸れが苦手な人に最適です。重い荷物を担ぐテント泊や長期縦走でも、安定してスムーズな歩行が可能です。
素材 | ゴアテックス ファブリクス メッシュ×スエードレザー トレールグリッパー |
---|---|
重量 | 487g (23.5cm・片足) |
価格 | ¥23,870(税込) |
サイズ | 22.0、22.5、23.0、23.5、24.0、24.5、25.0、25.5、26.0cm |
アルパインクルーザー800 ワイド Women's
足囲が大きい方に適したワイドモデル
素材 | ゴアテックス ファブリクス メッシュ×スエードレザー トレールグリッパー |
---|---|
重量 | 489g (23.5cm・片足) |
価格 | ¥23,870(税込) |
サイズ | 22.0、22.5、23.0、23.5、24.0、24.5、25.0、25.5、26.0cm |
アルパインクルーザー800 BOA Women’s
アルパインクルーザー800+BOAシステムで脱ぎ履き簡単
アルパインクルーザー800に、ダイヤルを回すことで素早くフィット感の調節できる「BOAシステム」を搭載したモデル。細かいフィット感の調整をしたい人にお勧めのモデルです。
素材 | ゴアテックス ファブリクス メッシュ×スエードレザー トレールグリッパー |
---|---|
重量 | 480g (23.5cm・片足) |
価格 | ¥28,270(税込) |
サイズ | 22.0、22.5、23.0、23.5、24.0、24.5、25.0、25.5、26.0cm |
マウンテンクルーザー600 レザー Women's
革独特の抜群のホールド感を持ち、日帰り登山や小屋泊りまでカバ
アッパーはスエードレザーにゴアテックスファブリクス、前部は継ぎ目のない一枚革を使用し、抜群のホールド感と耐久性、防水透湿性を持つ全天候型レザーブーツです。
素材 | ゴアテックス ファブリクス スエードレザー トレールグリッパー |
---|---|
重量 | 427g (23.5cm・片足) |
価格 | ¥23,870(税込) |
サイズ | 22.0、22.5、23.0、23.5、24.0、24.5、25.0、25.5、26.0cm |
マウンテンクルーザー600 Women's
快適な透湿性、日帰り登山や小屋泊りまで幅広く対応
アッパーには、ゴアテックスファブリクスに耐摩耗性が高いメッシュ生地をし、高い透湿性をほこり、しなやかな高品質スエードレザーにより補強したミドルカットの全天候型ブーツです。
素材 | ゴアテックス ファブリクス メッシュ×スエードレザー トレールグリッパー |
---|---|
重量 | 437g (23.5cm・片足) |
価格 | ¥21,450(税込) |
サイズ | 22.0、22.5、23.0、23.5、24.0、24.5、25.0、25.5、26.0cm |
マウンテンクルーザー600 ワイド Women's
足囲が大きい方に適したワイドモデル
素材 | ゴアテックス ファブリクス メッシュ×スエードレザー トレールグリッパー |
---|---|
重量 | 442g (23.5cm・片足) |
価格 | ¥21,450(税込) |
サイズ | 22.0、22.5、23.0、23.5、24.0、24.5、25.0、25.5、26.0cm |
マウンテンクルーザー400 Women's
軽装備のトレッキングや砂地が多い富士登山
メッシュ+ゴアテックスのアッパーにより、高い透湿性で蒸れにくいシューズです。スエードレザーや樹脂シートで補強しているので、ガレ場や砂地など不安定な路面でも安心して歩行できます。
素材 | ゴアテックス ファブリクス メッシュ×スエードレザー トレールグリッパー |
---|---|
重量 | 427g (23.5cm・片足) |
価格 | ¥20,020(税込) |
サイズ | 22.0、22.5、23.0、23.5、24.0、24.5、25.0、25.5、26.0cm |
マウンテンクルーザー400 BOA Women’s
軽量で履き心地抜群、BOAシステムによりフィット感調整が簡単
ダイヤルを回すことで素早くフィット感を調節できる「BOAシステム」を採用。砂地やガレ場にも対応し、耐久性が高いので、砂が多い富士山登山や、軽装備に日帰り登山に適しています。
素材 | ゴアテックスファブリクス メッシュ×スエードレザー トレールグリッパー |
---|---|
重量 | 417g (23.5cm・片足) |
価格 | ¥20,350(税込) |
サイズ | 22.0、22.5、23.0、23.5、24.0、24.5、25.0、25.5、26.0cm |
マウンテンクルーザー200 Women's
低山ハイクに最適な軽量全天候型ブーツ
しなやかで耐摩耗性に優れたメッシュのアッパーは透湿性に優れているので、快適に歩行できます。キャンプや、軽めのハイキングに最適です。
素材 | ゴアテックスファブリクス メッシュ×合成皮革 トレールグリッパー |
---|---|
重量 | 320g (23.5cm・片足) |
価格 | ¥18,370(税込) |
サイズ | 22.0、22.5、23.0、23.5、24.0、24.5、25.0、25.5、26.0cm |
トレールウォーカー Women's
もっと軽快にハイキングを楽しみたい人におすすめのモデル
薄手のソックスでも履けるほどしなやかでありながら、摩耗性に優れたメッシュをアッパーに備えているので、軽快にハイキングや、キャンプなどが楽しめます。
素材 | ゴアテックスファブリクス メッシュ×合成皮革 トレールグリッパー |
---|---|
重量 | 307g (23.5cm・片足) |
価格 | ¥17,490(税込) |
サイズ | 22.0、22.5、23.0、23.5、24.0、24.5、25.0、25.5、26.0cm |
トレールウォーカー ワイド Women's
足囲が大きい方に適したワイドモデル
足囲が大きい方に適したワイドモデル
素材 | ゴアテックスファブリクス メッシュ×合成皮革 トレールグリッパー |
---|---|
重量 | 331g (23.5cm・片足) |
価格 | ¥17,490(税込) |
サイズ | 22.0、22.5、23.0、23.5、24.0、24.5、25.0、25.5、26.0cm |
トレールウォーカー BOA Women's
脱ぎ履き容易なBOAシステム搭載した軽量ローカットシューズ
軽量で、しなかやかなアッパーでありながら、合成皮革と樹脂のシートで補強を施しているので、ハイキングでも耐久性に優れ安心。脱ぎ履きが容易なのでキャンプでテントの出入りにも楽です。
素材 | ゴアテックスファブリクス メッシュ×合成皮革 トレールグリッパー |
---|---|
重量 | 312g (23.5cm・片足) |
価格 | ¥21,450(税込) |
サイズ | 22.0、22.5、23.0、23.5、24.0、24.5、25.0、25.5、26.0cm |
クラッグホッパー レザー Women's
岩場での立ち込みに適したフラットなアウトソール
岩場へのアプローチやハイキング、自然公園などの散策からハイキングまで、幅広シーンで活躍。スエードレザーにより、こすれやすい前足部とかかとを補強し耐摩耗性と剛性が高くなっています。
素材 | ゴアテックスファブリクス スエードレザー×ラバー トレールグリッパー |
---|---|
重量 | 394g (23.5cm・片足) |
価格 | ¥17,050(税込) |
サイズ | 22.0、22.5、23.0、23.5、24.0、24.5、25.0、25.5、26.0cm |