ある日、送られてきた手紙とウェア……
2021年某日。編集部から荷物が送られてきました。
日頃の頑張りをねぎらって、プレゼントを送ってくれたのでしょうか?
それにしてもSNSやメールでのやりとりが多くなった昨今、わざわざ手紙をもらえるのはうれしいものです。
なんて書かれているのだろう?
なんだと……。
ウェアは僕の私物なんですけど、サイズはピッタリだと思うので遠慮なく使ってください。
では!
というわけで、期待を見事に裏切られた傷も癒えぬまま、今回の企画が始まります。
中綿×中綿の新感覚!
「インシュレーションペアリング」とは?
これはやるしかないと気持ちを切り替えて荷物をひろげてみると、ミレーのトレーナーとフーディが登場!
触るとホワホワした感触があり、ウェア内には中綿が入っている様子。素材感や形状からして、どうやらこのふたつは「化繊インシュレーション(インサレーション)」のようです。
化繊インシュレーションといえば最近は「行動できる保温着」として人気のミドルレイヤー素材。
編集部の手紙から察するに、ミレーではこのふたつを重ね着することを「インシュレーションペアリング」と呼んでいるみたいです。
つまり、一般的なレイヤリングシステムが【ベースレイヤー+ミドルレイヤー+アウターレイヤー】の3層構造に対して
「ミドルレイヤーにプラス1層加えちゃおう!」というのが、インシュレーションペアリングの考え方。これはなかなか斬新な発想です。
とはいえ少し邪道な感じもしていたので、ミレーが公式に取り入れてくれたのは嬉しいですね〜。
それも大事ですけど、それよりも早く解説してください。YAMA HACK読者は「つまりなんなんだ!」が知りたいんですから。
最初は編集部からの無茶ぶりに戸惑いましたが、なんだか興味が湧いてきました!
ということで、新基軸なレイヤリングシステム「インシュレーションペアリング」が、一体どんな構造でどういいのかを、詳しく調べていきたいと思います。
ムレ知らずで濡れにも強い!保温力の調整も自在です
インシュレーションペアリングは異なる機能を持った中綿ウェアを組み合わせることを言います。
肌に近い側が「ベースインシュレーション」、その上に着るのが「セカンドインシュレーション」です。
ムレを逃すベースインシュレーション
体から排出される汗やムレを外へと拡散させるのがベースインシュレーションの役割。
中綿には圧倒的な速乾性と通気性を備えた「ポーラテック アルファ」、表地には吸い上げた汗を拡散させる「ドライナミック エアメッシュ」といった高機能素材が採用されています。
そして、単体での着用感も超快適!裏地はサラサラしていて、肌に触れた際の不快感はほぼありません。適度に温かくてトレーナーのようなゆったりした着心地なので、本当にリラックスして着用できます。
5℃前後の気温ではこれ1枚でも快適でした。春のハイクなどでも活躍しそうです。
贅沢に寝間着としても大活躍しています。
雨風から身体を守るセカンドインシュレーション
続いて、雨風から身体を守る役割を持つのがセカンドインシュレーション。
表地には強力なシリコン由来の撥水成分が施され、水滴をよせつけません。さらに通気性とストレッチ性をもつ中綿が、ベースインシュレーションから流れてきたムレを排出し、抜群の動きやすさを実現します。
この「ブリーザー3Dライトフーディ」は、薄手の生地ながらも軽量なダウンのような温かさ。生地の肌ざわりもよく、着用によるわずらわしさはありません。冬の低山などであればこれだけでも十分に使える機能を持っていそうです。
ちょっとしたことですが、ポケットの中が起毛しているのは、手を温めるのに地味にうれしいポイント。
ふたつが合わさることで、とんでもないミドルレイヤーが誕生!
つまり構造はこんな感じになります。
「ムレを逃すベースインシュレーション」と「外気から守るセカンドインシュレーション」、そこに両者のもつ保温性が加わわルことで従来にはなかったミドルレイヤー が誕生。高次元の【放湿】【撥水・防風】【保温】を実現しました。
橋爪
組み合わせで保温の調整も自由自在
この「ベースインシュレーション」と「セカンドインシュレーション」の組み合わせ方により、シーンやアクティビティに応じたペアリングが可能となります。
例えば
①+③=秋冬のアウトドア、ライトハイクなどのシビアな環境でないアクティビティ
②+⑤=冬山登山、アイスクライミングなどの厳しい寒さでの保温性と透湿性が求められるシーン
②+⑥=冬の野外撮影、冬のキャンプなどの汗をかきにくく高い保温性が必要な環境
初心者から上級者まで、それぞれが楽しみたい形に対応できるのも嬉しいポイントですね。
ということで、ここからは実際に山でインシュレーションペアリングを使ってみた感想をご紹介します。
中毒性あり!一度味わったら抜けだせない心地よさでした
1月から2月にかけて、スノーハイク・アイスクライミング・アルプス登山など、いろんなシーンでインシュレーションペアリングを着用。
結果として、ムレや動きにくさのストレスなく心地よい温かさが身体を守り、冬の山を思いっきり堪能できました。
そのなかで「特にいいな」と思ったのが
【1】ムレのないドライな温かさ
【2】雨・雪・風をしっかりガード
【3】やわらかな着心地でアクティブに動ける
の3つです。
【1】ムレのないドライな温かさ
2枚のインシュレーションを重ねているだけあって、保温性の高さは言うまでもありません。寒波が到来した-5〜7℃の低山でも、寒気を感じることなくスタートからゴールまでこのレイヤリングで完結しました。
このときコースタイムの1.5倍近いハイペースで歩いたのですが、ムレることなくすぐに汗は逃げていき、必要な熱だけが衣類内に残っている感覚でした。常にドライに保たれた心地よい温かさが印象的です。
【2】雨・雪・風をしっかりガード
2月下旬に行った中央アルプス宝剣岳〜木曽駒ケ岳の周回では、風速15mの強風が吹き荒れました。気温こそ-2℃ほどで高めだったものの、冬山の厳しさを感じる天候です。
そんなときに心強さを感じたのが、セカンドインシュレーションの防風性の高さ。強風下でも衣類内に風の侵入はなく、インシュレーションの保温性もあいまって、ハードシェルを着る必要もないくらいでした。
セカンドインシュレーションは撥水性も抜群。水は生地に染み込むことなく弾かれ、多少の雨や乾いた雪であれば問題なく行動できました。
ただし表地のツルツルした質感は、雪面にすれた場合に滑りやすい印象です。
滑落のリスクが考えられる場面ではグリップの効きやすいハードシェルを着用するなど、素材の特性を頭に入れておきましょう。
【3】やわらかな着心地でアクティブに動ける
クライミングの動きでもわずらわしさはまったくありません。ベースインシュレーション、セカンドインシュレーションともにやわらかい生地なので、腕の曲げ伸ばしも問題なし。
衣類内にムレを感じることもなく、ガシガシ登ることができました。
ちなみに、今回試したインシュレーションペアリングの重量はふたつ合わせて600gほど。ミドルレイヤーとして考えると重い印象ですが、着用中にこの重さが気になることはありませんでした。
また、着ぶくれも特に気にならないので、女性でも安心してレイヤリングに取り入れやすいと思います!
すっかりインシュレーションペアリングに魅せられちゃいました
想像以上の機能で大満足のインシュレーションペアリング。異なる機能をもったインシュレーションを重ねることにより、1枚のインシュレーションでは成し得ない機能をもった画期的なシステムでした。
近年の「冬」は春のように暖かかったり、凍りつくほど寒い日があったりと、なかなかレイヤリングが定まらないことも。
そんな不安定な冬山でも、インシュレーションペアリングなら環境に応じた調整がサッとできそうです。
橋爪
ここに注意!アウターも必須です
今回いろんな山に行きましたが、インシュレーションペアリングが快適すぎてアウターの出番は一度もありませんでした。
とはいえ、高機能なインシュレーションペアリングもあくまでミドルレイヤーです。吹雪や暴風に対応する機能は備わっていないので、必ずアウターシェルを携帯するようにしましょう。
ベースインシュレーションのラインナップはこちら
アルファ ライト スウェット II クルー
素材 | ヘザーニット ポリエステル100% × ポーラテック®アルファ40 ポリエステル 100%(72%リサイクル) |
---|---|
重量 | 296g |
アルファ ライト スウェット II クルー
素材 | ヘザーニット ポリエステル100% × ポーラテック®アルファ40 ポリエステル 100%(72%リサイクル) |
---|---|
重量 | 246g |
アルファ ライト スウェット II ジャケット
素材 | ヘザーニット ポリエステル100% × ポーラテック®アルファ40 ポリエステル 100% (72%リサイクル) |
---|---|
重量 | 334g |
アルファ ライト スウェット II ジャケット
素材 | ヘザーニット ポリエステル100% × ポーラテック®アルファ40 ポリエステル 100% (72%リサイクル) |
---|---|
重量 | 280g |
セカンドインシュレーションのラインナップはこちら
ブリーズバリヤー ラインド ジャケ
素材 | ブリーズバリヤー™ タスラン ナイロン100% 超耐久撥水 x 起毛 ストレッチ メッシュ |
---|---|
重量 | 304g |
ブリーズバリヤー ラインド ジャケット
素材 | ブリーズバリヤー™ タスラン ナイロン100% 超耐久撥水 x ブラッシュド ストレッチ メッシュ |
---|---|
重量 | 252g |
ブリーズバリヤー トイ アルファ ダイレクト ジャケット
素材 | ブリーズバリヤー™ ストレッチ ナイロン100% 超耐久撥水 ×ポーラテック®アルファ®ダイレクト 90 & 120 ポリエステル100% リサイクル |
---|---|
重量 | 354g |
ブリーズバリヤー トイ アルファ ダイレクト ジャケット
素材 | ブリーズバリヤー™ ストレッチ ナイロン100% 超耐久撥水×ポーラテック®アルファ®ダイレクト 90 & 120 ポリエステル100% リサイクル |
---|---|
重量 | 314g |
ブリーズバリヤー ライト アルファ ダイレクト プルオーバー
素材 | ブリーズバリヤー™ ストレッチ ナイロン100% 超耐久撥水 × ポーラテック®アルファ®ダイレクト 60 ポリエステル100% リサイク |
---|---|
重量 | 246g |
ブリーズバリヤー ライト アルファ ダイレクト プルオーバー
素材 | ブリーズバリヤー™ ストレッチ ナイロン100% 超耐久撥水 × ポーラテック®アルファ®ダイレクト 60 ポリエステル100% リサイクル |
---|---|
重量 | 222g |