冬は特に大事!ベースレイヤーの選び方

ベースレイヤーの役割
ベースレイヤーは肌に直接触れ、体に最も近いウェアとして重要な役割を担うレイヤーです。アウトドアやアクティビティ時は汗をかきやすく、そのまま放置すると不快なだけではなく、汗冷えによる体温低下の原因にも。さらに冬のアクティビティでは、保温性を保ちながらも、肌ストレスを軽減する機能も求められます。ポイントをまとめてみると、ベースレイヤーに求められる主な機能は下記の3つです。
・吸汗
・発散
・調温(保温)
上記のように、快適な体温を保ち、汗をすばやく吸湿発散することがベースレイヤーには必要です。さらに、素材や機能性によって、保温性や吸湿発散性も変化しますので、詳しくご紹介します。
冬用のベースレイヤーの選び方
冬は汗をあまりかかないと思いがちですが、実はじっとしていても常に汗をかいています。つまり、ベースレイヤーで汗をすばやく吸収・放出しないと生地が濡れたままになり、汗冷えを引き起こす原因となります。ですので、保温性だけでなく吸湿発散性も重要なポイント。さらに、ベースレイヤーの厚さや素材によって保温性や吸湿発散性が変化しますので、目的によって最適な素材を選ぶことが大切!ここでは特に注意したい2点を紹介します。
①使用する季節
冬用ベースレイヤーは使用する季節や目的よって2つのタイプから選べます。1つ目は、秋や冬の標高が低い場所などに向いている「中厚手タイプ」。2つ目は、厳冬期の雪山や極地に向いている「厚手タイプ」です。アクティビティによってどちらのタイプが向いているか選びましょう。
②素材
ベースレイヤーの素材は主に3つあります。
1【メリノウール】
メリノウールは、水分より発熱する特性がありとても暖かいのが特徴。天然素材のため価格が若干高めです。
2【化学繊維】
化学繊維、通称「カセン」は軽くて吸水速乾性に優れています。また、ウールに比べると価格が抑えられている商品が目立ちます。
3【天然繊維+化学繊維】
メリノウールと、ポリエステルやポリウレタンを組み合わせたハイブリッドモデル。ウールの保温性と化学繊維の吸水速乾性を持ち、動きやすい製品が多いのも特徴です。
生地の厚さ×素材で自分にぴったりのものを選ぼう
このように冬用ベースレイヤーには、目的や素材によって様々な製品があります。気温の低い場所でも快適にアクティビティを楽しむためには、最適なベースレイヤーを選ぶことが必要です。ここから先は、秋~冬(雪のない低山)向けのベースレイヤ―と、雪山向けのベースレイヤ―にわけてご紹介していきます。メンズ・トップスのみをピックアップしていますが、どのモデルも、レディース・ボトムスのベースレイヤ―も展開しています。
秋~初冬・冬の低山におすすめの製品9選
まずは、秋や気温があまり低くない場所での登山、アクティビティに最適なモデルを、価格順にご紹介。とくに汗をかくことが予想される場合は、吸湿発散性の高い化学繊維タイプがおすすめです。化学繊維
モンベル ジオライン M.W. ラウンドネックシャツ メンズ(税抜4,300円)モンベルのジオラインは汗をスピーディに吸水拡散することで肌をドライに保ちます。さらに保温性もあり、ウィンタースポーツや登山などの体温変化が激しい環境にも対応できる優れもの。
・重量:
・サイズ:S、M、L、XL
・カラー:全3色
インナーは普段着にも仕事着にも使えるから便利。
冬の山仕事(外気温0℃前後)の際は、Tシャツにコレとレインダンサーを着てます。
外で作業&外で休憩なので、体温のアップダウンにちょうど対応出来る厚さだと思います。
出典: Amazon
ノースフェイス ロングスリーブ ウォームクルー メンズ(税込5,616円)
こちらのベースレイヤーの特徴は光電子サーモライト。中空構造の繊維が暖かい空気をキープするサーモライトと光電子の両方を採用しているので保温力抜群。吸汗速乾性にも優れ、肌ストレスから守ります。
・サイズ:S、M、L、XL
・カラー:全2色
ミズノ ミドルウエイトクルーネック長袖シャツ メンズ(税込5,724円)
ブレスサーモは人体が放出する水分から発熱、キープするベースレイヤー。中厚素材のミドルウェイトはウィンタースポーツや春秋のアクティビティにもおすすめ。
・重量:約175g(Mサイズ)
・サイズ:S、M、L、LL
・カラー:ブラックのみ
本当に暖かいです。上着の下のベストが一枚いらなくなりました,暖房をきいているところですが。薄着でも寒さを感じません。
出典: Amazon
パタゴニア キャプリーン ミッドウェイトクルー メンズ(税込7,884円)
ポーラテックパワーグリッドは肌に触れる部分は起毛素材により高い保温性を実現。吸湿発散性により冬のアクティビティで汗をかいても快適。
・重量:無地およそ150g
・サイズ:XS、S、M、L、XL
・カラー:全11色
温かいし、着やすいです。
出典: Amazon
マウンテンハードウェア バターマンプルオーバーフーディー メンズ(税込8,964円)
ウィックQとはマウンテンハードウェアが独自開発したオリジナル素材。吸湿速乾性に優れたこの素材によって汗冷えによる体温変化から守り、一年を通してアクティビティをサポートします。
・重量:平均重量:233g(Mサイズ)
・サイズ:S、M、L、XL
・カラー:全4色
天然繊維×化学繊維
ファイントラック メリノスピン?ライトロングスリーブ メンズ(税込7,776円)メリノスピンは、ウールの調湿機能と保温性にポリエステルをプラスして吸水速乾性も実現。さらにウールの消臭機能によりアウトドアでの快適性を保ちます。
・重量:130g
・サイズ:S、M、L、XL
・カラー:全2色
スマートウール メリノ150ベースレイヤーロングスリーブ メンズ(税込9,504円)
スマートウールは、メリノウール製品に特化したアパレルブランド。ウールの持つ機能性にくわえ、着心地の良さから人気の理由。登山者をはじめ、愛用者が多いブランドです。
・重量:170g
・サイズ:S、M、L
・カラー:全4色
ミズノ ブレスサーモウールライトウエイトクルーネック長袖シャツ メンズ(税込9,720円)
保温性と速乾性を両立させたブレスサーモ。その中でもこちらの商品は発熱持続性に優れ、嫌なニオイも防げる優れもの。山でのアクティビティにも最適。
・サイズ:S、M、L、XL
・カラー:全2色
すごく暖かいです。夏に3000m級の山でテント泊で使いました。
出典: Amazon
天然素材
モンベル スーパーメリノウール M.W. ラウンドネックシャツ メンズ(税抜5,048円)モンベルのスーパーメリノウールは、トップクラスの吸湿発散性を持つ天然繊維。また、水を弾く性質があるため、汚れに強くニオイも抑える効果があります。
・重量:およそ185g
・サイズ:XS、S、M、L、XL
・カラー:全3色
極暖ヒートテックとこちらの商品を同時期に購入、先にこちらのを着た次の日極暖ヒートテックを着たら寒く感じました。値段が全然違うので当たり前ですが良い買い物をしました。
出典: Amazon
積雪している山におすすめの製品9選
冬山でのアクティビティに最適な、より保温力が高いベースレイヤーを紹介します。吸湿発熱するウールを多く含む製品ほど保温性も高くなり、化学繊維の割合が多くなれば速乾性に強いという特性があります。想定される気温や運動量に応じて、最適な素材を選ぶことが重要です。化学繊維
モンベル ジオライン EXP.ラウンドネックシャツ メンズ(税抜5,524円)厳しい冬の環境下を想定したモデル。高い発熱性と断熱性を備えています。厚手の生地が行動を妨げないよう、軽くストレッチ性にも優れています。
・重量:およそ224g
・サイズ:S、M、L、XL
・カラー:全2色
冬から春にかけてアンダーとして使ってます。
保温性もよく,通気性もよく,気に入ってます。
出典: Amazon
ミズノ ヘビーウエイトクルーネック長袖シャツ メンズ(税込6,804円)
ブレスサーモを採用した極寒地対応モデル。雪山や極地での行動を想定した保温性・断熱性と、行動を妨げないストレッチ性も実現。
・重量:約215g(Mサイズ)
・サイズ:XS、S、M、L、LL、MS(M巾S丈)、LM(L巾M丈)
・カラー:全2色
すごく暖かいです。夏に3000m級の山でテント泊で使いました。
出典: Amazon
パタゴニア キャプリーン サーマルウェイトクルー メンズ(税込8,316円~11,880円)
内側に起毛フリース素材を採用した極地用ベースレイヤー。行動・重ね着がしやすいよう着膨れを抑え、極地の環境下でも耐えうる保温性・通気性を兼ね備えています。
・重量:およそ129g
・サイズ:XS、S、M、L、XL、XXL
・カラー:全4色
冬のゴルフ用の肌着として購入しました。
裏側がカール状になっており、空気が溜まって暖かく、湿気がこもりにくい、サラサラ感が続きます。
ただちょっと値が張ることが難点ですね。同様のものがもっと安くありますが、パタゴニアブランドになんとなく安心感を感じます。
出典: Amazon
天然繊維×化学繊維
ファイントラック メリノスピンサーモロングスリーブ メンズ(税込8,964円)冬期、厳冬期の寒いシーズンに活躍するモデル■100%活かしたメリノウールの快適性■メリノウールなのに驚きの速乾性■動きやすくフィット感が抜群
・重量:およそ145g
・サイズ:S、M、L、XL
・カラー:全2色
ミズノ ウールヘビーウエイトクルーネック長袖シャツ メンズ(税込8,964円)
撥水・吸湿性に優れたブレスサーモとウールを組み合わせたハイブリッド素材。暖かさをキープし、汗冷えを抑制。ドライで快適な環境を維持します。
・重量:約200g(Mサイズ)
・サイズ:S、M、L、XL
・カラー:ブラックのみ
抜群の暖かさと動きやすさ
冬場のアンダーウェアはこれで決まりです
出典: Amazon
ノースフェイス エクスペディションホットクルー メンズ(税込10,800円)
肌側は毛足の長い起毛地で、極寒地の寒さにも対応する、暖かいベースレイヤーです。ウールを混紡した素材は、遠赤外線を利用して体を温める光電子®仕様。ストレッチ性が高いことも特徴で体にぴったりとフィットして熱を逃がさず、運動性も損なうことがありません。
・重量:250g(WMサイズ)
・サイズ:WM、M、L
・カラー:ブラックのみ
天然素材
モンベル スーパーメリノウール EXP.ラウンドネックシャツ メンズ(税抜7,500円)モンベルが独自に開発したスノースポーツや雪山登山向けの極暖モデル。スーパーメリノウールに速乾性をかけ合わせ、極地での活動でも快適に過ごせるよう設計。
・重量:およそ195g
・サイズ:S、M、L、XL
・カラー:全2色
長い登坂と階段をたくさん歩いて ハンカチが搾れる程に汗をかき、水もたくさん飲みましたが 嫌な汗冷えは感じませんでした。
出典: Amazon
スマートウール メリノ250ベースレイヤ―クルー メンズ(税込11,340円)
厳冬期に最適なベースレイヤー。発熱性の高いウール素材を豊富に使用し、極地でも暖かさを保てるようデザインされています。
・重量:およそ255g
・サイズ:XS、S、M、L
・カラー:全6色
アイベックス ウーリーズ 2 クルー メンズ(税抜13,000円)
アイベックスは1997年に設立されたブランドで、高品質のヨーロッパウールを使用。ファッショナブルにデザイン性を高めると同時に、超透湿性や体温調節機能なども兼ね備え、登山家から支持されています。
・重量:およそ230g
・サイズ:S、M、L
・カラー:全4色
冬用ベースレイヤーでいつでも快適に!

紹介されたアイテム
















