COCOHELI ココヘリ / 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFF
ベースレイヤーで登山を快適に!【季節・目的別】注目モデルを一挙紹介

ベースレイヤーで登山を快適に!【季節・目的別】注目モデルを一挙紹介

登山のレイヤリング(重ね着)において、必ず身につける基本のウェアがベースレイヤー。汗が冷えて寒くなってしまう「汗冷え」を避けるためには、このベースレイヤー選びが鍵を握ります。
とはいえさまざまなモデルがあり、どのように選べばよいのかわからない方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、夏/春秋/冬の季節やシーンごとに選ぶポイントとおすすめモデルを一挙紹介
モンベルやワークマンの手に取りやすいモデルや、ユニクロのアイテムを使いたいときの注意点も解説します。

目次

出典表記のない画像はすべて筆者撮影・作成

安全登山に欠かせないベースレイヤー

ベースレイヤーを着用する人

ベースレイヤーとは、Tシャツや肌着などの肌に近い位置で着用し、登山中の汗をすばやく吸って、拡散させ、肌を乾いた状態に保つ役割を持つウェアのことです。

そもそも、なぜ肌に汗が残ったままだと良くないのでしょうか?

それは汗が体温低下の要因となるからです。

ベースレイヤーの役割と重要性

汗で濡れる=体温が奪われる

汗をかくメカニズム

汗は99%が水分でできています。水分は空気と比べて熱伝導率(物質の熱の伝わりやすさ)が高く、体が汗で濡れると、熱は温度の高い肌面から外へと移動します。
また汗は蒸発する際に「気化熱」という原理が働き、肌表面の熱を吸収する性質があります。

つまり、
汗で肌が濡れる=体温が奪われる
ということなのです。

特に山のような風が強く気温の低い環境では汗冷えが起こりやすく、体温は急激に奪われていきます。

体温低下による「低体温症」の危険

低体温症における体温ごとの症状

こうして体温が低下し、深部体温が35℃以下の状態を「低体温症」と呼びます。

低体温症になると「脳」「筋肉」「神経系」などが影響を受けます。症状が重くなるにつれ、運動能力や判断力・思考力、神経の反応速度などが低下。軽度であっても一人で行動することは困難となり、滑落や遭難、最悪の場合死にいたる可能性さえあります。

それを防ぐためにも、登山ではベースレイヤーを着用することが必要不可欠なのです。

ベースレイヤーはレイヤリングの土台

このベースレイヤーは、登山に適した重ね着のテクニックである「レイヤリング」のもっとも基礎的な部分。ベースレイヤーの必要性がわかったところで、レイヤリングの考え方もセットで確認しておきましょう。

レイヤリングの考え方

レイヤリングとは、山の変わりやすい気温や天候に対応できるように、役割の異なるウェアを重ね着することです。

レイヤリングには、以下の4つの層(レイヤー)があります。

《ドライインナー》
ベースレイヤーの下、肌に直接着るウェア。かいた汗を素早く吸い上げて、ベースレイヤーに移動させます。また、汗の逆戻りを防ぎ、ベトつきや汗冷えを軽減。着用しない人もいますが、近年その良さが拡がって着用者も増えています。

《ベースレイヤー》
肌を乾いた状態に保ち、汗による体温低下を防ぐウェア。汗を素早く吸収して外へ発散させる役割があります。

《ミドルレイヤー(ミッドレイヤー)》
保温が主な役割。また、ベースレイヤーから移行された汗を、外へ逃したりアウターレイヤーへ移す機能も求められます。

《アウターレイヤー(シェルレイヤー)》
雨や風から身を守るウェア。撥水・防水・防風などの機能が求められます。

これらの4層を上手に組み合わせることで、変わりやすい山の天気に合わせた体温調整が可能になります。

とくにベースレイヤーはレイヤリングの土台となるウェア。ほかのレイヤーがどれだけ高機能であっても、ベースレイヤーがおろそかではレイヤリング全体の機能も正しく発揮されなくなってしまいます。

ベースレイヤーを選ぶポイント

ベースレイヤーに必要な機能

ベースレイヤーは、汗を吸ってくれればなんでもよい、というわけにはいきません。

ベースレイヤーには大きく
・肌をドライにする機能
・体を冷やさない機能
・ニオイを抑える機能
3つの機能が求められます。

ベースレイヤーのさまざまな種類

また、山は季節や標高によって環境は違いますし、歩けばすぐ汗をかく人や止まるとすぐ寒くなる人など体質もそれぞれです。「これが正解」というものはなく、素材や形状、厚みなどの機能が異なるウェアから、自分自身に合ったものを見つけていく必要があります。

その中で、選ぶ際に考慮すべき3つの項目があります。

  1. 素材の特徴を押さえよう
  2. アクティビティの種類、使い方に応じて形状を選ぼう
  3. 季節や体質に合わせて厚みを変えよう

それぞれを詳しくみていきましょう。

①素材の特徴を押さえよう

ベースレイヤーの化繊とウールとハイブリッド素材

生地に使用する素材によって、機能は大きく異なります。「化繊」「ウール」、化繊とウールを混紡した「ハイブリッド」の3種類が基本とされています。

化繊ウール
メリット・軽くて乾きやすい

 

・汗をかいてもベトつきが少なく、サラリとした着心地が持続

・洗濯などのメンテナンスが簡単

・比較的安価で耐久性がある

・熱伝導率が低いので、冬は暖かく、夏は涼しい

 

・防臭効果により、汗がニオイにくい

・吸湿性に優れ、衣類内のムレを軽減する

・天然繊維で、肌に優しく着心地がよい

・汗冷えのヒヤッと感が少ない

デメリット・長く使うと汗のニオイが残りやすくなる

 

・石油由来の素材なので、着心地が気になる人もいる

・ウールほどの保温性はない

・化繊に比べて乾きはゆっくり

 

・ものによっては、洗濯などのケアがデリケート

・保管時は虫食いに注意

・価格が比較的高め

向いているシーン・夏などの暑い時期の登山

 

・トレイルランニングなどの発汗量の多いアクティビティ

・暑がりや汗っかきの人

・秋冬などの寒い季節

 

・寒暖差の激しい夏の登山

・寒がりな人

簡単にまとめると、
・化繊は暑がりや汗っかきな人、暑い季節向き
・ウールは寒がりな人、寒い季節向き
といえます。

ただし、これはあくまでも素材の特性であって、「冬に化繊はダメ、夏にウールはダメ」というわけではありません。好みやアクティビティの発汗量などに応じて変えていくとよいでしょう。

また、ハイブリッドは両者のメリットを兼ね備えたバランスの良さが魅力で、オールシーズン着用できます。

②アクティビティの種類、使い方に応じて形状を選ぼう

首周りの形状は3タイプ

ラウンドネック、ジップネック、フーディのベースレイヤー

首まわりの形状によって、使い勝手が変わってきます。オーソドックスな「ラウンドネック」と「ジップネック」、フード付きでシーンによってポテンシャルを発揮する「フーディ」の3タイプが登場しています。

ラウンドネックジップネックフーディ
メリット・オールシーズンで使い勝手がよい

 

・上にレイヤリングがしやすく、あらゆるアクティビティに対応

・日常使いもできる

・季節を問わずあらゆる登山シーンに対応

 

・ファスナーの開閉により温度調整しやすい
・首の日焼けを防止できる

・頭部や首まわりを保温保護できる

 

・バラクラバ代わりになるモデルもあるので、装備を減らして軽量化も可能

デメリット・特になし・登山以外のアクティビティや日常では使い勝手があまり良くない・温度調節が苦手

 

・レイヤリングが難しい

向いているシーン・あらゆる登山シーン・あらゆる登山シーン・秋冬

 

・ベースレイヤーのみで行動する冬のトレランなど

日常使いを考えている人はラウンドネック、テクニカルな登山を楽しむ方は体温調節のしやすいジップネックがおすすめ。

フーディは便利な反面、使い勝手が難しい部分もありやや上級者向けといえます。使うシーンが明確になってから選ぶと良いでしょう。

夏にうれしい半袖シャツ。気を付けるポイントも

半袖のベースレイヤーを着る人

通気性に優れる半袖(ショートスリーブ)は夏などの暑い時期に活躍します。ただし、腕が露出することになるので、日焼けや虫刺されに気をつけましょう。夏は半袖のイメージもありますが、肌の露出を避けるために長袖を着用することも一般的です。

ゆったりしたベースレイヤーにはドライインナーを忘れずに

またTシャツ系のゆったりしたベースレイヤーは、体のシルエットが出にくいので、ベースレイヤーだけでも行動しやすいのが特徴。その反面、生地が肌から離れ汗が吸いにくくなるため、ドライインナーをレイヤリングするのがおすすめです。

③季節や体質に合わせて厚みを変えよう

厚さの異なるモンベルのベースレイヤー
モンベルでは、ライトウェイト→L.W ミドルウェイト→M.W ヘビーウェイト→EXP. で厚さごとのモデルが展開されている

メーカーによっては“厚み”が選べるモデルもあります。同じ素材・機能でも厚みが異なることで、季節に応じた使い分けが可能です。

ライトウェイト(薄手)

夏や発汗の多いアクティビティに向いています。保温性はそれほどありませんが、通気性・速乾性の高さが魅力です。

ミドルウェイト(中厚手)

真夏を除く幅広いシーズンに対応します。保温性と通気性・速乾性のバランスも良く、冬の登山でも使い勝手がよい厚みです。

ヘビーウェイト(厚手)

厳しい寒さに対応する保温性を持っています。暖かさを優先して厚みを持たせているため、その分、通気性・速乾性は落ちやすい傾向にあります。

また、一平方メートルあたりの重量で生地の厚みを表すこともあります。その場合は「ライトウェイト:150g/㎡程度」「ミドルウェイト:200g/㎡程度」「ヘビーウェイト:250g/㎡以上」が目安となります。

夏はライトウェイト、春・秋はミドルウェイトが向いているでしょう。冬はヘビーウェイト一択のイメージもありますが、逆に熱くなりすぎてしまうこともあるので、まずはミドルウェイトで調整してみましょう。

山の環境や自分の体質(汗っかきや寒がりなど)を考慮しながら、「これぐらいの山ではこの厚みがいい」というような感覚を掴んでいくとよいでしょう。

季節ごとのおすすめベースレイヤー23モデル

多くの種類のベースレイヤー

ここからは、季節や山の標高別に厳選したベースレイヤー23モデルを紹介します。

体質や運動強度、好みによって選びやすいよう、各シーンごとに【汗処理機能重視】【バランス重視】【保温性重視】【コスパ重視】に分けて紹介していきます。

夏におすすめのベースレイヤー

低めの山|暑さでオーバーヒートしないよう、速乾性・通気性を優先

夏の低山を歩く登山者
出典:PIXTA

こんなシーンを想定しています

気温が30度近い、夏の奥多摩・高尾・六甲などの樹林帯の山

気温が高く汗もかきやすい環境で、速乾性や通気性といった機能が重視されます。この季節はベースレイヤー単体で行動することも多く、ゆったりしたTシャツ・ロンTにドライインナーを組み合わせたレイヤリングもよいでしょう。

汗処理機能重視

メンズ

ザ・ノース・フェイス ショートスリーブドライドットライトクルー

ドライインナーいらずのテクニカルウェア

ザ・ノース・フェイスが独自開発したDRY DOTテクノロジーにより、汗の逆戻りを防ぎ汗冷を軽減します。運動量の激しいトレイルランニングにもおすすめです。

素材【化繊タイプ】
Lightweight DotKnit(ポリエステル100%)
サイズS、M、L、XL
厚み
カラーブラック、マウンテンブルー、エルイーディーイエロー

ドライインナーいらずのテクニカルウェア

ザ・ノース・フェイスが独自開発したDRY DOTテクノロジーにより、汗の逆戻りを防ぎ汗冷を軽減します。運動量の激しいトレイルランニングにもおすすめです。

ウィメンズ

ザ・ノース・フェイス ショートスリーブドライドットライトクルー

ドライインナーいらずのテクニカルウェア

素材【化繊タイプ】
Lightweight DotKnit(ポリエステル100%)
サイズS、M、L、XL
厚み
カラーブラック、エルイーディーイエロー、ルナースレート

バランス重視

メンズ

マムート エナジー FL Tシャツ

軽くて爽快。マルチスポーツに最適

マムートのTシャツの中でもっとも生地が薄いモデル。汗によるベトつきが少なく、着ているのを忘れるほどの軽さを実現します。

素材【化繊タイプ】
・ HeiQ Fresh FFL
Sustainability
・ リサイクルポリエステル100%
・ bluesignR PRODUCT
・ Fair Wear
サイズXS、S、M、XL
厚み薄手
カラーnight、azurit、dark jade-woods、deep ice-marine、tangerine-dark tangerine、marine、arumita

軽くて爽快。マルチスポーツに最適

マムートのTシャツの中でもっとも生地が薄いモデル。汗によるベトつきが少なく、着ているのを忘れるほどの軽さを実現します。

ウィメンズ

マムート エナジー FL Tシャツ

軽くて爽快。マルチスポーツに最適

素材【化繊タイプ】
・ HeiQ Fresh FFL
Sustainability
・ リサイクル
・ bluesignR PRODUCT
・ Fair Wear
サイズXS、S、M、L、XL
厚み薄手
カラーazalea、white、marine、tangerine

保温性重視

ユニセックス

アイスブレーカー 150 ショートスリーブ ポケット ティー

暑い季節の、街から山まで対応

100%メリノウールを使った150g/m2の薄手生地を使用。メリノウールの着心地の良さと胸ポケットなどのアクセントも効いた、街にも馴染みやすいTシャツです。

素材【ウールタイプ】
150g/m2 Jersey(ウール100%(メリノウール))
サイズS、M、L、LL、3L
厚み150g/㎡(薄手)
カラーアストラルブルー、モンスーン、サンド

暑い季節の、街から山まで対応

100%メリノウールを使った150g/m2の薄手生地を使用。メリノウールの着心地の良さと胸ポケットなどのアクセントも効いた、街にも馴染みやすいTシャツです。

コスパ重視

ユニセックス

ワークマン ゼロドライネオ 遮熱-5℃半袖Tシャツ

税込980円の破格を実現

疎水性のあるポリプロピレンの混紡により汗冷えを軽減します。春夏の低山ハイクや幅広いアウトドアアクティビティで活躍します。

素材【化繊タイプ】
ポリエステル65%・ポリプロピレン35%
サイズXS、S、M、L、XL
厚み
カラーブラック、ネイビー、シルバー、カーキ、ブルー、オレンジ

税込980円の破格を実現

疎水性のあるポリプロピレンの混紡により汗冷えを軽減します。春夏の低山ハイクや幅広いアウトドアアクティビティで活躍します。

ユニセックス

ワークマン ゼロドライネオ 遮熱-5℃長袖ハーフジップ

ゼロドライネオ 遮熱-5℃の長袖ハーフジップタイプ

素材【化繊タイプ】
ポリエステル65%・ポリプロピレン35%
サイズXS、S、M、L、XL
厚み
カラーブラック、シルバー、カーキ、オレンジ

ゼロドライネオ 遮熱-5℃の長袖ハーフジップタイプ

対象性別ごとのアイテム一覧

▼メンズモデル

▼ウィメンズモデル

▼ユニセックスモデル

高めの山|稜線上では気温が下がるため、ある程度の保温性も

夏のアルプス
出典:PIXTA

こんなシーンを想定しています

気温10℃〜20℃程度。春夏のアルプスや八ヶ岳などの森林限界を超える・稜線に出るような山(晴天の場合)

気温が高くても強風により汗が冷えやすい環境です。ドライインナーを合わせて、汗冷え対策を怠らないようにしましょう。またテント山行などの場合は、ある程度の保温性も兼ね備えた方が快適に過ごせるでしょう。

汗処理機能重視

メンズ

マウンテンハードウェア エステロショートスリーブジップT

汗に強くて動きやすい化繊ベースレイヤー

ワッフル構造により吸湿速乾性を高めたポリエステル100%のロングスリーブシャツ。高いストレッチ性と裁断パターンにより、肩まわりのスムーズな動きを実現します。

素材【化繊タイプ】
デルタクラッシュワッフルポリエステル100%
サイズXS、S、M、L、XL
厚み
カラー010 Black、233 Golden Brown、425 Hardwear Navy

汗に強くて動きやすい化繊ベースレイヤー

ワッフル構造により吸湿速乾性を高めたポリエステル100%のショートスリーブシャツ。高いストレッチ性と裁断パターンにより、肩まわりのスムーズな動きを実現します。

メンズ

マウンテンハードウェア エステロロングスリーブジップT

エステロのロングスリーブジップタイプ

素材【化繊タイプ】
デルタクラッシュワッフルポリエステル100%
サイズXS、S、M、L、XL
厚み
カラー010 Black、233 Golden Brown、425 Hardwear Navy

エステロのロングスリーブジップタイプ

バランス重視

メンズ

ファイントラック ドラウトタフT

軽量・タフで乾きやすく、ガシガシ使える

強度に優れ吸汗性のあるナイロン繊維を凹凸のあるドラフト構造に仕上げた、タフで軽く、速乾性に優れたベースレイヤー。クライミングやバリエーションルートなどの擦れが多い場面においても、頼りになる一着です。

素材【化繊タイプ】
ナイロン100%
サイズS、M、L、XL
厚み
カラーミディアムグレー、モス、クロームオレンジ、ロイヤルブルー

軽量・タフで乾きやすく、ガシガシ使える

強度に優れ吸汗性のあるナイロン繊維を凹凸のあるドラフト構造に仕上げた、タフで軽く、速乾性に優れたベースレイヤー。クライミングやバリエーションルートなどの擦れが多い場面においても、頼りになる一着です。

ウィメンズ

ファイントラック ドラウトタフT

軽量・タフで乾きやすく、ガシガシ使える

素材【化繊タイプ】
ナイロン100%
サイズS、M、L
厚み
カラーラズベリー、ペールイエロー、フォギーターコイズ、ロイヤルブルー
メンズ

ファイントラック ドラウトタフアルパインロングT

ドラウトタフのロングスリーブ・クルーネックタイプ

素材【化繊タイプ】
ナイロン100%
サイズS、M、L、XL
厚み
カラーミディアムグレー、ロイヤルブルー、クローム、オレンジ、モス

ドラウトタフのロングスリーブ・クルーネックタイプ

ウィメンズ

ファイントラック ドラウトタフアルパインロングT

ドラウトタフのロングスリーブ・クルーネックタイプ

素材【化繊タイプ】
ナイロン100%
サイズS、M、L
厚み
カラーペールイエロー、フォギーターコイズ、ラズベリー、ロイヤルブルー
メンズ

ファイントラック ドラウトタフジップネック

ドラウトタフのロングスリーブ・ジップネックタイプ

素材【化繊タイプ】
ナイロン100%
サイズS、M、L、XL
厚み
カラーロイヤルブルー、ミディアムグレー、クロームオレンジ、モス

ドラウトタフのロングスリーブ・ジップネックタイプ

ウィメンズ

ファイントラック ドラウトタフジップネック

ドラウトタフのロングスリーブ・ジップネックタイプ

素材【化繊タイプ】
ナイロン100%
サイズS、M、L
厚み
カラーフォギーターコイズ、ペールイエロー、ラズベリー、ロイヤルブルー

保温性重視

メンズ

ブラックダイヤモンド ソリューション150 メリノベースレイヤークルー

高機能メリノウールで激しいアクティビティにも対応

通常のウールに比べ、耐久性、保温性、速乾性に優れた「Nuyarnメリノウール」を採用。22%のポリエステルを配合することで、より速乾性を高め、発汗量の多いアクティビティで活躍します。

素材【ハイブリッドタイプ】
メリノウールブレンドシングルジャージー(150g/m2、メリノウール78%、ポリエステル22%)
サイズS、M、L
厚み150g/㎡
カラーブラック、アストラルブルー

高機能メリノウールで激しいアクティビティにも対応

通常のウールに比べ、耐久性、保温性、速乾性に優れた「Nuyarnメリノウール」を採用。22%のポリエステルを配合することで、より速乾性を高め、発汗量の多いアクティビティで活躍します。

メンズ

ブラックダイヤモンド ソリューション150メリノベースレイヤー1/2ジップフーディー

ソリューション150メリノベースレイヤーの1/2ジップフーディータイプ

素材【ハイブリッドタイプ】
メリノウールブレンドシングルジャージー(150g/m2、メリノウール78%、ポリエステル22%)
サイズS、M、L
厚み150g/㎡
カラーブラック、ブラック/サイプレス

ソリューション150メリノベースレイヤーの1/2ジップフーディータイプ

コスパ重視

メンズ

モンベル ジオライン M.W.ラウンドネックシャツ

提供:mont-bell

5,000円で手が届く高機能ベースレイヤー

高い汗処理機能に加え、適度な保温力があります。5000円程度で購入できるコスパの良さと、日本人の体型に合ったフィット感が魅力。

素材【化繊タイプ】
ジオライン®[ポリエステル100%]
サイズS、M、L、XL、U/S(海外モデル)、U/M(海外モデル)、U/L(海外モデル)、U/XL(海外モデル)
厚みミドルウェイト(中厚手)
カラーブラック(BK)、ダークグリーン(DGN)、ライトグレー(LGY)、ネイビー(NV)

5,000円で手が届く高機能ベースレイヤー

高い汗処理機能に加え、適度な保温力があります。5000円程度で購入できるコスパの良さと、日本人の体型に合ったフィット感が魅力。

ウィメンズ

モンベル ジオライン M.W.ラウンドネックシャツ

提供:mont-bell

5,000円で手が届く高機能ベースレイヤー

素材【化繊タイプ】
ジオライン®[ポリエステル100%]
サイズS、M、L、XL、U/S(海外モデル)、U/M(海外モデル)、U/L(海外モデル)、U/XL(海外モデル)
厚みミドルウェイト(中厚手)
カラーブラック(BK)、ブルー(BL)、ラベンダー(LV)
メンズ

モンベル ジオライン M.W.ハイネックシャツ

提供:mont-bell

ジオライン M.W.のハイネックシャツタイプ

素材【化繊タイプ】
ジオライン®[ポリエステル100%]
サイズS、M、L、XL、U/S(海外モデル)、U/M(海外モデル)、U/L(海外モデル)、U/XL(海外モデル)
厚みミドルウェイト(中厚手)
カラーブラック(BK)、ライトグレー(LGY)、ネイビー(NV)

ジオライン M.W.のハイネックシャツタイプ

ウィメンズ

モンベル ジオライン M.W.ハイネックシャツ

提供:mont-bell

ジオライン M.W.のハイネックシャツタイプ

素材【化繊タイプ】
ジオライン®[ポリエステル100%]
サイズS、M、L、XL、U/S(海外モデル)、U/M(海外モデル)、U/L(海外モデル)、U/XL(海外モデル)
厚み
カラーブラック(BK)

対象性別ごとのアイテム一覧

▼メンズモデル

▼ウィメンズモデル

春秋におすすめのベースレイヤー

低めの山|朝昼の気温差に対応できる、ほどよい汗処理機能と保温性を

春の低山を歩く登山者
出典:PIXTA

こんなシーンを想定しています

気温20℃〜5℃程度。秋冬の奥多摩・高尾・六甲などの樹林帯の山

昼夜の寒暖差が激しい季節です。朝は肌寒くとも、日中はベースレイヤー1枚で過ごせることもあり、ほどよい汗処理機能と保温性が求められます。ウールやハイブリッド素材を取り入れるのもよいでしょう。

汗処理機能重視

メンズ

ファイントラック ラミースピンエアT

圧倒的速乾スピードとサラッと着心地が魅力

ひんやり感とシャリ感のあるラミー(苧麻)と半永久吸水する特殊なポリエステルが混紡された、ファイントラック史上“最速の速乾性”と謳われるベースレイヤー。たくさん汗をかくスポーツやファストハイクにも向いています。

素材【ハイブリッドタイプ(苧麻)】
ラミースピンエア(ポリエステル 90% ラミー10%)
サイズS、M、L、XL
厚み極薄手
カラーストーン、インディゴ、フォレスト

圧倒的速乾スピードとサラッと着心地が魅力

ひんやり感とシャリ感のあるラミー(苧麻)と半永久吸水する特殊なポリエステルが混紡された、ファイントラック史上“最速の速乾性”と謳われるベースレイヤー。たくさん汗をかくスポーツやファストハイクにも向いています。

ウィメンズ

ファイントラック ラミースピンエア T

圧倒的速乾スピードとサラッと着心地が魅力

素材【ハイブリッドタイプ(苧麻)】
ラミースピンエア(ポリエステル 90% ラミー10%)
サイズS、M、L
厚み極薄手
カラーアイランドブルー、ブロッサム、テラコッタ
メンズ

ファイントラック ラミースピンエア ロングスリーブ

ラミースピンエアのロングスリーブタイプ

素材【ハイブリッドタイプ(苧麻)】
ラミースピンエア(ポリエステル 90% ラミー10%)
サイズXS、S、M、L、XL
厚み極薄手
カラーインディゴ、フォレスト、ストーン

ラミースピンエアのロングスリーブタイプ

ウィメンズ

ファイントラック ラミースピンエア ロングスリーブ

ラミースピンエアのロングスリーブタイプ

素材【ハイブリッドタイプ(苧麻)】
ラミースピンエア(ポリエステル 90% ラミー10%)
サイズS、M、L
厚み極薄手
カラーアイランドブルー、ブロッサム、テラコッタ

バランス重視

メンズ

モンベル WIC.T ワンポイントロゴ

提供:mont-bell

コットンライクな風合いで日常使いも◎

高い速乾性と通気性を兼ね備えながらも、コットンのような自然な風合いを持つ快適素材。ラグランやボーダー、イラストTシャツなど、バリエーションの豊富さも魅力です。

素材【化繊タイプ】
ウイックロン®[ポリエステル]
サイズXS、S、M、L、XL、M-R(ゆったり)、M-W(ゆったり)、L-R(ゆったり)、L-W(ゆったり)
厚み
カラーブラック(BK)、オレンジ(BRIC)、ブルーグリーン(DKMA)、ネイビー(DKNV)、ダークグレー(GMH)、ライトグレー(HCH)、ダークグリーン(KHGN)、イエロー(NEYL)、ブルー(RBL)、レッド(RDBR)、ホワイト(WT)

コットンライクな風合いで日常使いも◎

高い速乾性と通気性を兼ね備えながらも、コットンのような自然な風合いを持つ快適素材。ラグランやボーダー、イラストTシャツなど、バリエーションの豊富さも魅力です。

ウィメンズ

モンベル WIC.T ワンポイントロゴ

提供:mont-bell

コットンライクな風合いで日常使いも◎

素材【化繊タイプ】
ウイックロン®[ポリエステル]
サイズXS、S、M、L、XL、M-R(ゆったり)、M-W(ゆったり)、L-R(ゆったり)
厚み
カラーブルーグリーン(BASM)、ライトグレー(HCH)、イエロー(LMYL)、カーキ(MSGN)、ネイビー(NV)、ピンク(RDVT)、ライトグレー(SNWT)
メンズ

モンベル WIC.ロングスリーブT

提供:mont-bell

WIC.Tのロングスリーブタイプ

素材【化繊タイプ】
ウイックロン®[ポリエステル]
サイズXS、S、M、L、XL、M-R(ゆったり)、M-W(ゆったり)、L-R(ゆったり)、L-W(ゆったり)、U/S(海外モデル)、U/M(海外モデル)、U/L(海外モデル)、U/XL(海外モデル)
厚み
カラーブラック(BK)、オレンジ(BRIC)、ブルーグリーン(DKMA)、ネイビー(DKNV)、ワインレッド(GARN)、ダークグレー(GMH)、ライトグレー(HCH)、ダークグリーン(KHGN)、ブルー(RBL)、ブルー(SKBL)

WIC.Tのロングスリーブタイプ

ウィメンズ

モンベル WIC.ロングスリーブT

提供:mont-bell

WIC.Tのロングスリーブタイプ

素材【化繊タイプ】
ウイックロン®[ポリエステル]
サイズXS、S、M、L、XL、M-R(ゆったり)、M-W(ゆったり)、L-R(ゆったり)
厚み
カラーブルーグリーン(BASM)、ライトグレー(HCH)、イエロー(LMYL)、カーキ(MSGN)、ネイビー(NV)、ピンク(RDVT)、ライトグレー(SNWT)

保温性重視

メンズ

[sn] super.natural エッセンシャル スリット Tシャツ 長袖

メリノウール×ポリエステルを混紡した、心地よいTシャツ。

ウールならではの柔らかい着心地や吸湿性の機能は残しつつ、ポリエステルの乾きやすさも備えたバランスの良いベースレイヤー。洗濯も可能。

素材【ハイブリッドタイプ】
ADVANCED JERSEY 140 ウール50% ポリエステル50%
サイズXS、S、M、L
厚み
カラーブラック、ネイビー、グレー

メリノウール×ポリエステルを混紡した、心地よいTシャツ。

ウールならではの柔らかい着心地や吸湿性の機能は残しつつ、ポリエステルの乾きやすさも備えたバランスの良いベースレイヤー。洗濯も可能。

対象性別ごとのアイテム一覧

▼メンズモデル

▼ウィメンズモデル

高めの山|昼夜の寒暖差に注意。レイヤリングも意識した適度な保温性を

秋のアルプス
出典:PIXTA

こんなシーンを想定しています

気温10℃〜-5℃程度。秋冬のアルプスや八ヶ岳などの森林限界を超える・稜線に出るような山(晴天の場合)

気象によっては気温が氷点下になる環境です。保温性を考慮する必要がありますが、冬でなければ厚手が必須というわけではありません。ベースレイヤーのみでなく、ミドルレイヤーやアウターレイヤーなど、総合的なレイヤリングの組み合わせも大切です。

汗処理機能重視

メンズ

ミレー クータイIIウールクルー ロングスリーブ

オールラウンドな快適ベースレイヤー

28%のウールが混紡された、快適性に優れる軽量のロングリーブシャツ。トレッキングからアルパインクライミングまで、幅広いアウトドアアクティビティに対応。幅広い用途で快適な着心地をもたらします。

素材【ハイブリッドタイプ】
ウールミックス ポリエステル72% ウール28%
サイズXS、S、M、L、XL
厚み
カラーOLIVE、SILVER、CASTELROCK、INDIAN

オールラウンドな快適ベースレイヤー

28%のウールが混紡された、快適性に優れる軽量のロングスリーブシャツ。トレッキングからアルパインクライミングまで、幅広いアウトドアアクティビティに対応。幅広い用途で快適な着心地をもたらします。

ウィメンズ

ミレー クータイIIウールクルー ロングスリーブ

オールラウンドな快適ベースレイヤー

素材【ハイブリッドタイプ】
ウールミックス ポリエステル72% ウール28%
サイズXS、S、M、L、XL
厚み
カラーROSE BROWN、SAPHIR、CASTELROCK、SILVER
メンズ

ミレー クータイIIウールジップ ロングスリーブ

クータイIIウールのロングスリーブ・ジップタイプ

素材【ハイブリッドタイプ】
ウールミックス ポリエステル72% ウール28%
サイズXS、S、M、L、XL
厚み
カラーCASTELROCK、SILVER、INDIAN、OLIVE

クータイIIウールのロングスリーブ・ジップタイプ

ウィメンズ

ミレー クータイIIウールジップ ロングスリーブ

クータイIIウールのロングスリーブ・ジップタイプ

素材【ハイブリッドタイプ】
ウールミックス ポリエステル72% ウール28%
サイズXS、S、M、L、XL
厚み
カラーROSE BROWN、CASTELROCK、SILVER、SAPHIR

バランス重視

メンズ

モンテイン プリミノ ハイブリッド アルパインフーディー

メリノウール×プリマロフトで快適&暖かい

メリノウールをベースにプリマロフトを配合することで、速乾性を大幅に向上させたテクニカルベースレイヤー。ジッパー付きのフーディタイプなので、寒暖差の大きい季節も保温性の調整が容易です。

素材【ハイブリッドタイプ】
天然メリノウールステープル(エクストラファイン18.5μm) 50%、プリマロフト®フィラメント(12~18μm)25%、 ポリエステルフィラメント(20μm)25%
サイズS、M、L、XL
厚み中厚
カラーNARWHAL BLUE

メリノウール×プリマロフトで快適&暖かい

メリノウールをベースにプリマロフトを配合することで、速乾性を大幅に向上させたテクニカルベースレイヤー。ジッパー付きのフーディタイプなので、寒暖差の大きい季節も保温性の調整が容易です。

保温性重視

メンズ

アイスブレーカー 200 オアシスロングスリーブクルー

100%メリノウールで快適&暖かい

1平方メートルあたり200g/m2のメリノウールを使った中厚手のベースレイヤー。100%メリノウールのため、天然素材の心地よさと機能を併せ持ちます。

素材【ウールタイプ】
200g/m2 Jersey
(ウール100%(メリノウール))
サイズS、M、L
厚み200g/㎡(中厚手)
カラー

100%メリノウールで快適&暖かい

1平方メートルあたり200g/m2のメリノウールを使った中厚手のベースレイヤー。100%メリノウールのため、天然素材の心地よさと機能を併せ持ちます。

ウィメンズ

アイスブレーカー 200 オアシス ロングスリーブ ハーフジップ

200 オアシスのロングスリーブ・ハーフジップタイプ

素材【ウールタイプ】
200g/m2 Jersey(ウール100%(メリノウール))
サイズXS、S、M
厚み200g/㎡(中厚手)
カラー

200 オアシスのロングスリーブ・ハーフジップタイプ

コスパ重視

メンズ

モンベル スーパーメリノウール M.W. ラウンドネックシャツ

提供:mont-bell

一万円以下で買えるウールベースの高機能ウェア

高い保温性を持ち、一般的なメリノウールに比べ吸湿発熱性(汗を吸うと熱を発生させる性質)が高い特があります。寒い季節の日常からアウトドアまで活躍します。

素材【ハイブリッドタイプ】
スーパーメリノウール[ウール85%+ポリエステル15% ]
サイズXS、S、M、L、XL、U/S(海外モデル)、U/M(海外モデル)、U/L(海外モデル)、U/XL(海外モデル)
厚みミドルウエイト(中厚手)
カラーブラック(BK)、ネイビー(DKNV)、ライトグレー(LTSV)

一万円以下で買えるウールベースの高機能ウェア

高い保温性を持ち、一般的なメリノウールに比べ吸湿発熱性(汗を吸うと熱を発生させる性質)が高い特徴があります。寒い季節の日常からアウトドアまで活躍します。

ウィメンズ

モンベル スーパーメリノウール M.W. ラウンドネックシャツ

提供:mont-bell

一万円以下で買えるウールベースの高機能ウェア

素材【ハイブリッドタイプ】
スーパーメリノウール[ウール85%+ポリエステル15% ]
サイズS、M、L、XL、U/S(海外モデル)、U/M(海外モデル)、U/L(海外モデル)
厚みミドルウエイト(中厚手)
カラーブラック(BK)、ピンク(RDVT)
メンズ

モンベル スーパーメリノウール M.W. ハイネックシャツ

提供:mont-bell

スーパーメリノウール M.W. シャツのハイネックタイプ

素材【ハイブリッドタイプ】
スーパーメリノウール[ウール85%+ポリエステル15% ]
サイズS、M、L、XL、U/S(海外モデル)、U/M(海外モデル)、U/L(海外モデル)、U/XL(海外モデル)
厚みミドルウエイト(中厚手)
カラーブラック(BK)、ネイビー(DKNV)

スーパーメリノウール M.W. シャツのハイネックタイプ

ウィメンズ

モンベル スーパーメリノウール M.W. ハイネックシャツ

提供:mont-bell

スーパーメリノウール M.W. シャツのハイネックタイプ

素材【ハイブリッドタイプ】
スーパーメリノウール[ウール85%+ポリエステル15% ]
サイズS、M、L、XL、U/S(海外モデル)、U/M(海外モデル)、U/L(海外モデル)
厚みミドルウエイト(中厚手)
カラーブラック(BK)、ピンク(RDVT)

対象性別ごとのアイテム一覧

▼メンズモデル

▼ウィメンズモデル


冬におすすめのベースレイヤー

低めの山|天候が安定していれば保温性はほどよい程度に

冬の低山
出典:PIXTA

こんなシーンを想定しています

気温5℃〜-5℃程度。冬の奥多摩・高尾・六甲などの樹林帯の山

太平洋側の天候が安定した低山であれば、基本的に極厚のベースレイヤーは必要ありません。厚みは薄手〜中厚手程度で、保温性はミドルレイヤーで調整しましょう。素材はウールやハイブリッドがおすすめ。

汗処理機能重視

メリノウール100%のテクニカルウェア

メリノウールには珍しく、激しい運動にも対応可能なテクニカルに使い込めるベースレイヤー。やさしい肌触りと耐久性の高さも魅力で、寒暖差の大きな季節に活躍します。

メンズ

アクリマ ライトウール フーディー

メリノウール100%のテクニカルウェア

素材【ウールタイプ】
100% MERINO WOOL 17.5µ 150g/m²
サイズXS、S、M、L、XL、XXL
厚み150g/㎡
カラーJet Black、Ranger Green/Jet Black

メリノウール100%のテクニカルウェア

メリノウールには珍しく、激しい運動にも対応可能なテクニカルに使い込めるベースレイヤー。やさしい肌触りと耐久性の高さも魅力で、寒暖差の大きな季節に活躍します。

バランス重視

メンズ

ファイントラック メリノスピンライトロングスリーブ

高い速乾性に、ウールの快適な着心地をプラス

メリノウールを37%含有した、吸汗速乾性の高いポリエステルとのハイブリッドベースレイヤー。汗冷えのリスクが増す秋冬の季節に安心して使える一着です。

素材【ハイブリッドタイプ】
ポリエステル63%、ウール37%
サイズS、M、L、XL
厚み薄手
カラーピークネイビー、ブラック

高い速乾性に、ウールの快適な着心地をプラス

メリノウールを37%含有した、吸汗速乾性の高いポリエステルとのハイブリッドベースレイヤー。汗冷えのリスクが増す秋冬の季節に安心して使える一着です。

ウィメンズ

ファイントラック メリノスピンライトロングスリーブ

高い速乾性に、ウールの快適な着心地をプラス

素材【ハイブリッドタイプ】
ポリエステル63%、ウール37%
サイズS、M、L
厚み
カラーウォームグレー、ブラック
メンズ

ファイントラック メリノスピンライトジップネック

メリノスピンライトのジップネックタイプ

素材【ハイブリッドタイプ】
ポリエステル63%、ウール37%
サイズS、M、L、XL
厚み
カラーピークネイビー、ブラック

ウィメンズ

ファイントラック メリノスピンライトジップネック

メリノスピンライトのジップネックタイプ

素材【ハイブリッドタイプ】
ポリエステル63%、ウール37%
サイズS、M、L
厚み
カラーウォームグレー、ブラック

保温性重視

メンズ

スマートウール クラシックオールシーズンメリノベースレイヤー ロングスリーブ

メリノウール×ナイロンのタフな1着

メリノウール素材を軸に、12%のナイロンを加えることで、保温性と耐久性を両立。薄手ながらも温かく、秋冬の登山で活躍する1着です。

素材【ハイブリッドタイプ】
ウール88%、ナイロン12%
サイズS、M、L
厚み150g/㎡(薄手)
カラーセージ、ナチュラル、フォックスブラウン、アイアンヘザー、ブラック

メリノウール×ナイロンのタフな1着

メリノウール素材を軸に、12%のナイロンを加えることで、保温性と耐久性を両立。薄手ながらも温かく、秋冬の登山で活躍する1着です。

ウィメンズ

スマートウール クラシックオールシーズンメリノベースレイヤー ロングスリーブ

メリノウール×ナイロンのタフな1着

素材【ハイブリッドタイプ】
ウール87%、ナイロン13%
サイズXS、S、M
厚み150g/㎡(薄手)
カラートワイライトブルー、カーニバル、ピスタチオ、ナチュラル、ライトグレーヘザー、ブラック
メンズ

スマートウール クラシックオールシーズンメリノベースレイヤー 1/4ジップ

クラシックオールシーズンメリノベースレイヤーの1/4ジップタイプ

素材【ハイブリッドタイプ】
ウール88%、ナイロン12%
サイズS、M、L
厚み150g/㎡(薄手)
カラーラグナブルー、アイアンヘザー、ブラック

1/4ジップタイプ

コスパ重視

メンズ

ミズノ ブレスサーモアンダーウエアEXクルーネック長袖シャツ

スポーツブランド発の冬向けアンダーウェア

汗をかくと発熱するブレスサーモ繊維を配合し、保温性と汗処理機能の両面に優れています。冬の幅広いアクティビティに最適なコスパに優れた1着です。税込6,000円程度とリーズナブルな価格設定も魅力。

素材【化繊タイプ】
ポリエステル90%、合成繊維(ブレスサーモ)10%
サイズS、M、L、LL、MS、LM
厚み中厚
カラー09:ブラック

スポーツブランド発の冬向けアンダーウェア

汗をかくと発熱するブレスサーモ繊維を配合し、保温性と汗処理機能の両面に優れています。冬の幅広いアクティビティに最適なコスパに優れた1着です。税込6,000円程度とリーズナブルな価格設定も魅力。

ウィメンズ

ミズノ ブレスサーモアンダーウエアEXプラス長袖シャツ

スポーツブランド発の冬向けアンダーウェア

素材【化繊タイプ】
ポリエステル85%、合成繊維(ブレスサーモ)15%
サイズS、M、L、LL
厚み厚手
カラー03:ライトグレー、08:ダークグレー、67:パープル

対象性別ごとのアイテム一覧

▼メンズモデル

▼ウィメンズモデル

高めの山|氷点下での汗冷えは命取りに。汗処理と保温の総合的なバランスを

雪山で登山をする人

こんなシーンを想定しています

気温-5℃〜-15℃程度。秋冬のアルプスや八ヶ岳などの森林限界を超える・稜線に出るような山(晴天の場合)

ラッセルなどの激しい運動を伴うこともあるため、保温性を重視しつつも高い汗処理機能が求められます。ベース+ミドル+アウターのレイヤーを着用して行動することも多く、ベースレイヤーに限らずレイヤリングの総合的な機能も重視されます。

汗処理機能重視

ユニセックス

ザ・ノース・フェイス エクスペディションドライドットクルー

あらゆる登山シーンで頼りになる一着

肌面に施された撥水加工のドライ層が汗の逆戻りを抑制し、表面の吸水層が汗を素早く吸収し拡散。化繊ながらもほどよい保温性も魅力。オールシーズンのハードなアクティビティを支えます。

素材【化繊タイプ】
DotKnit(ポリエステル100%)<胸ポケット>Apex Softshell Super Light(ナイロン84%、ポリウレタン16%)
サイズWS、WM、WL、S、M、L、XL、XXL
厚み
カラーブラック、メルドグレイ、トランスアンタークティックブルー、タンドリースパイスレッド、ミネラルゴールド、レトロオレンジ、ルナースレート

あらゆる登山シーンで頼りになる一着

肌面に施された撥水加工のドライ層が汗の逆戻りを抑制し、表面の吸水層が汗を素早く吸収し拡散。化繊ながらもほどよい保温性も魅力。オールシーズンのハードなアクティビティを支えます。

ユニセックス

ザ・ノース・フェイス エクスペディションドライドットジップハイ

エクスペディションドライドットのジップハイタイプ

素材【化繊タイプ】
DotKnit(ポリエステル100%)<胸ポケット>Apex Softshell Super Light(ナイロン84%、ポリウレタン16%)
サイズWS、WM、WL、S、M、L、XL、XXL
厚み
カラーブラック、メルドグレイ、ミネラルゴールド、レトロオレンジ、ルナースレート

ジップハイタイプ

ユニセックス

ザ・ノース・フェイス エクスペディションドライドットフーディ

エクスペディションドライドットのフーディタイプ

素材【化繊タイプ】
DotKnit(ポリエステル100%)<胸ポケット>Apex Softshell Super Light(ナイロン84%、ポリウレタン16%)
サイズWS、WM、WL、S、M、L、XL、XXL
厚み
カラーブラック、メルドグレー、レトロオレンジ、ルナースレート

フーディタイプ

バランス重視

メンズ

パタゴニア メンズ・キャプリーン・エア・クルー

セーターのような着心地で優れた通気性と保温性を発揮

メリノウール51%、リサイクル・ポリエステル49%を混紡した、優れた通気性と保温性を持つテクニカルベースレイヤー。秋冬のアクティブな行動に適しています。

素材【ハイブリッドタイプ】
メリノウール51%/リサイクル・ポリエステル49%
サイズXS、S、M、L、XL、XXL
厚み
カラーPeninsula Stripe: Wavy Blue、Black、Basin Green

セーターのような着心地で優れた通気性と保温性を発揮

メリノウール51%、リサイクル・ポリエステル49%を混紡した、優れた通気性と保温性を持つテクニカルベースレイヤー。秋冬のアクティブな行動に適しています。

ウィメンズ

パタゴニア ウィメンズ・キャプリーン・エア・クルー

セーターのような着心地で優れた通気性と保温性を発揮

素材【ハイブリッドタイプ】
メリノウール51%/リサイクル・ポリエステル49%
サイズXXS、XS、S、M、L、XL
厚み
カラーFeather Grey X-Dye、Black、Sequoia Red

メンズ

パタゴニア メンズ・キャプリーン・エア・フーディ

キャプリーン・エアのフーディタイプ

素材【ハイブリッドタイプ】
メリノウール51%/リサイクル・ポリエステル49%
サイズXS、S、M、L、XL、XXL
厚み
カラーSequoia Red、Black

フーディタイプ

ウィメンズ

パタゴニア ウィメンズ・キャプリーン・エア・フーディ

キャプリーン・エアのフーディタイプ

素材【ハイブリッドタイプ】
メリノウール51%/リサイクル・ポリエステル49%
サイズXXS、XS、S、M、L、XL
厚み
カラーBlack、Anacapa Blue

保温性重視

メンズ

アイスブレーカー 260 テック ロングスリーブ クルー

メリノウール100%で抜群の保温性

素材【ウールタイプ】
260g/m2 Jersey(ウール100%(メリノウール))
サイズS、M、L
厚み260g/㎡(厚手)
カラーミッドナイトネイビー、ブラック、ローデン

メリノウール100%で抜群の保温性

天然の調温機能を備えたメリノウール100%の厚手生地で、高い保温性を発揮。汗をかいても臭いにくいのもうれしいポイントです。裾はドロップテールにより、激しく動いても背中が露出しにくくなっています。

ウィメンズ

アイスブレーカー 260 テック ロングスリーブ クルー

メリノウール100%で抜群の保温性

素材【ウールタイプ】
260g/m2 Jersey(ウール100%(メリノウール))
サイズXS、S、M
厚み260g/㎡(厚手)
カラーミッドナイトネイビー、ブラック

メンズ

アイスブレーカー 260 テック ロングスリーブ ハーフ ジップ

260 テック ロングスリーブのハーフジップタイプ

素材【ウールタイプ】
260g/m2 Jersey(ウール100%(メリノウール))
サイズS、M、L
厚み260g/㎡(厚手)
カラーミッドナイトネイビー、ブラック、ローデン

ロングスリーブ ハーフ ジップタイプ

コスパ重視

メンズ

モンベル スーパーメリノウール EXP. ラウンドネックシャツ

提供:mont-bell

リーズナブル&高い保温性で厳冬期登山に対応

ウールをベースに化繊を配合した人気ベースレイヤー。保温性や発熱性、速乾性など厳冬期登山にも対応するスペックを持ちながらも、一万円を切るお手頃な価格設定も目玉。これから冬山にチャレンジする方の最初の1着にもおすすめです。

素材【ハイブリッドタイプ】
ウール79%+ポリエステル18%+ナイロン2%+ポリウレタン1%
サイズS、M、L、XL
厚みエクスペディション(厚手)
カラーブラック(BK)、グレー(GY)、レッド(PAPRI)

リーズナブル&高い保温性で厳冬期登山に対応

ウールをベースに化繊を配合した人気ベースレイヤー。保温性や発熱性、速乾性など厳冬期登山にも対応するスペックを持ちながらも、一万円を切るお手頃な価格設定も目玉。これから冬山にチャレンジする方の最初の1着にもおすすめです。

ウィメンズ

モンベル スーパーメリノウール EXP. ラウンドネックシャツ

提供:mont-bell

リーズナブル&高い保温性で厳冬期登山に対応

素材【ハイブリッドタイプ】
ウール79%+ポリエステル18%+ナイロン2%+ポリウレタン1%
サイズS、M、L、XL
厚みエクスペディション(厚手)
カラーブラック(BK)、レッド(RDBR)
メンズ

モンベル スーパーメリノウール EXP. ハイネックシャツ

提供:mont-bell

スーパーメリノウール EXP.のハイネックタイプ

素材【ハイブリッドタイプ】
ウール79%+ポリエステル18%+ナイロン2%+ポリウレタン1%
サイズS、M、L、XL
厚みエクスペディション(厚手)
カラーブラック(BK)、レッド(PAPRI)

ハイネックシャツタイプ

ウィメンズ

モンベル スーパーメリノウール EXP. ハイネックシャツ

提供:mont-bell

スーパーメリノウール EXP.のハイネックタイプ

素材【ハイブリッドタイプ】
ウール79%+ポリエステル18%+ナイロン2%+ポリウレタン1%
サイズS、M、L、XL
厚みエクスペディション(厚手)
カラーブラック(BK)、レッド(RDBR)

対象性別ごとのアイテム一覧

▼メンズモデル

▼ウィメンズモデル

▼ユニセックスモデル

ドライインナーもセットで考えよう

ベースレイヤーの下に着用するドライ系インナー

一度吸収した汗が肌へ戻ることを防ぎ汗冷えを軽減するドライインナーは、ベースレイヤーとセットで考えておきたいアイテムです。

一枚多く着ることになるので、一枚だけの着用よりも熱くなることはありますが、汗冷えを気にせず山を楽しめるメリットは大きいです。

本来の機能を発揮するためにも、サイズはキツすぎない程度に体にフィットするものを選びましょう。組み合わせによってはベースレイヤーの襟元からドライインナーがはみ出てしまうこともあるため、気になる人は要注意です。

おすすめドライインナー

ファイントラック「ドライレイヤー」シリーズ

メンズ

ファイントラック ドライレイヤー ベーシックT

多くの登山者から圧倒的支持を得るドライインナーの定番アイテム。生地に撥水性を付与することで、汗の逆戻りを抑制し、汗による体温低下を防ぎます。

素材ポリエステル100%
サイズS、M、L、XL、XXL
カラーブラック、ペイルグレー

ドライインナーの超定番

多くの登山者から圧倒的支持を得るドライインナーの定番アイテム。生地に撥水性を付与することで、汗の逆戻りを抑制し、汗による体温低下を防ぎます。

ウィメンズ

ファイントラック ドライレイヤーベーシックT

素材ポリエステル100%
サイズS、M、L、XL
カラーペイルグレー、ブラック

▼ドライレイヤーベーシック一覧

メンズ

ファイントラック ドライレイヤークールT

ドライレイヤーシリーズで素材に唯一ナイロンを採用したモデル。同社のテストでは、通常のドライレイヤーに比べ2倍の冷涼感を数値として検出。夏や激しいアクティビティに最適なウェアです。

素材ナイロン88%、ポリウレタン12%
サイズS、M、L、XL、XXL
カラーブラック

高い冷涼感で暑い季節におすすめ

ドライレイヤーシリーズで素材に唯一ナイロンを採用したモデル。同社のテストでは、通常のドライレイヤーに比べ2倍の冷涼感を数値として検出。夏や激しいアクティビティに最適なウェアです。

ウィメンズ

ファイントラック ドライレイヤークールT

素材ナイロン88%、ポリウレタン12%
サイズS、M、L
カラーブラック

▼ドライレイヤークール一覧

メンズ

ファイントラック ドライレイヤーウォームT

ファイントラックの「ドライレイヤー」に保温性を付与したモデル。ベーシックモデルの1.5倍もの保温性を持っています。肌から汗を遠ざけ体温低下を防ぎ、冬季のあらゆるアクティビティに対応します。

素材ポリエステル90%、ポリウレタン7%、複合繊維(ポリエステル)3%
サイズS、M、L、XL
カラーグラファイト

ベーシックモデルの1.5倍の保温性を実現

ファイントラックの「ドライレイヤー」に保温性を付与したモデル。ベーシックモデルの1.5倍もの保温性を持っています。肌から汗を遠ざけ体温低下を防ぎ、冬季のあらゆるアクティビティに対応します。

ウィメンズ

ファイントラック ドライレイヤーウォームT

素材ポリエステル90%、ポリウレタン7%、複合繊維(ポリエステル)3%
サイズS、M、L
カラーグラファイト

▼ドライレイヤーウォーム一覧

ミレー「ドライナミック メッシュ」シリーズ

メンズ

ミレー ドライナミック メッシュ ショートスリーブ

絶大な安定感を誇るミレーのドライインナー。水分を含まないポリプロピレンをベースに、かさ高メッシュで編み上げることで肌の汗を素早く吸収し、ベースレイヤーへと拡散。肌面の冷えを防ぎ、ドライな状態を保ちます。

素材DRYNAMIC MESH ポリプロピレン66% ナイロン28% ポリウレタン6%
サイズS-M、L-XL、XXL
カラーBLACK - NOIR 、LIGHT GREY、MEDIUM BLUE、OLIVE

徹底したドライを実現する元祖ドライインナー

絶大な安定感を誇るミレーのドライインナー。水分を含まないポリプロピレンをベースに、かさ高メッシュで編み上げることで肌の汗を素早く吸収し、ベースレイヤーへと拡散。肌面の冷えを防ぎ、ドライな状態を保ちます。

ウィメンズ

ミレー ドライナミック メッシュ ショートスリーブ

素材DRYNAMIC MESH ポリプロピレン66% ナイロン28% ポリウレタン6%
サイズS、M
カラーBLACK - NOIR、LIGHT GREY、MEDIUM BLUE、OLIVE、LIGHT SAND

▼ドライナミック メッシュ シリーズ一覧


ザ・ノース・フェイス「ハンドレッドドライ」シリーズ

メンズ

ザ・ノース・フェイス ロングスリーブハンドレッドドライクルー

水分を含まない性質を持つポリプロピレンを100%使用。汗をかきやすい部分はメッシュに、擦れが多い肩などは摩擦に強い天竺編みで補強されています。

素材100DRY Bodymap HoneyComb Mesh(ポリプロピレン100%)
サイズSM、LXL
カラーブラック

汗戻りを防ぐ新進気鋭のドライインナー

水分を含まない性質を持つポリプロピレンを100%使用。汗をかきやすい部分はメッシュに、擦れが多い肩などは摩擦に強い天竺編みで補強されています。

ウィメンズ

ザ・ノース・フェイス ロングスリーブハンドレッドドライクルー

素材100DRY Bodymap HoneyComb Mesh(ポリプロピレン100%)
サイズSM、LXL
カラーブラック


おたふく手袋「3Dファーストレイヤー」

メンズ

おたふく手袋 3Dファーストレイヤー 半袖

国内作業着メーカー「おたふく手袋」の一千円台で購入できるドライインナー。「ドライインナーってどんなもんなの?」と思っている、ドライインナーの機能を試してみたい方にもおすすめです。※メンズのみ

素材ポリプロピレン65%・ポリエステル20%・ポリウレタン15%
サイズS、M、L、LL、3L
カラー2色

ドライインナーを試してみたい、という方に

国内作業着メーカー「おたふく手袋」の一千円台で購入できるドライインナー。「ドライインナーってどんなもんなの?」と思っている、ドライインナーの機能を試してみたい方にもおすすめです。※メンズのみ

メンズ

おたふく手袋 BTデュアル3Dファーストレイヤー ロングスリーブ クルーネックシャツ

素材ポリプロピレン65%・ポリエステル20%・ポリウレタン15%
サイズS、M、L、LL、3L
カラー2色

ロングスリーブ クルーネックタイプ

ベースレイヤーのよくある質問

ベースレイヤーについて、よくある質問を見ていきましょう。

「アンダーウェア」「インナー」との違いって?

アンダーウェアを着用する男性

WEBなどでベースレイヤーを探していると、「アンダーウェア」や「インナー」と名のついた商品を見かけることもあります。これらはベースレイヤーとは呼び方こそ違うものの、基本的には同じ「肌着」を指しています。

ただし、それが必ずしも登山で使える機能が備わっているとは限らないので、素材に気をつける必要があります。

登山に適していない素材もある

ヒートテックの品質表示タグ
レーヨンは、吸水すると熱を生む素材で、冬の街着用インナーなどに採用されている。乾きにくいデメリットもあるため、大量の汗をかく登山にはあまり適していない

「綿(コットン)」や「レーヨン(木材パルプが原料の再生繊維)」といった素材は、濡れると乾きにくい特徴を持っているため、登山では不向きとされています。

近年ではアウトドアブランド以外からも、安価で登山でも使える機能を備えたウェアが登場しています。登山で使う前には、品質表示タグで素材をチェックしておきましょう。

ユニクロのアイテムも着られる?

ユニクロの外観
出典:PIXTA

ヒートテックは不向き

街では寒い冬に活躍するヒートテックですが、レーヨンが含まれているため登山のベースレイヤーには向いていません。むしろ汗冷えのリスクを高めてしまうため、登山での着用は控えましょう。

エアリズムは素材と使い方に注意

エアリズムのなかでもコットンが使われているものは、やはり汗が乾きにくいため登山には不向きといえます。

またコットンが使われていなくても、接触冷感機能は体を冷やすので注意が必要です。気温の高い真夏の低山に限定するなど、使い方に気をつけましょう。

畳んだTシャツ
出典:PIXTA

素材が問題ないように思えても、登山向けに作られた製品でない限り、ベースレイヤーとしての機能性は十分とはいえません。アイテムの特徴を知ったうえで、シーンを選んで着用するようにしてください。

最適な一着を見つけて、山を安全快適に楽しもう

ベースレイヤーを着用する人の後ろ姿

アウターレイヤーやミドルレイヤーに比べて地味なベースレイヤーは、一見すると汗を吸ってくれればなんでもいいように感じがち。しかし、肌に近い位置に着るウェアだからこそ、レイヤリングの中でもっとも丁寧に選ぶ必要があります。

ベースレイヤーは、安全で快適な登山を楽しむために欠かせないウェアです。自分に合った一着を見つけてみてください。

こちらの記事もおすすめ

▼レイヤリングの基礎知識

▼季節ごとのベースレイヤーを詳しく見る

▼ベースレイヤーのモデルについて詳しく見る

▼メリノウールをもっと知る

▼ドライインナーについて詳しく見る