アイキャッチ画像撮影:YAMA HACK編集部
ワークマンのアウトドアブランドがコスパ最高!

作業着専門店のワークマンでは、炎天下・極寒の屋外での作業を前提とした商品づくりがされています。これはまさしくアウトドア環境そのもので、圧倒的な低価格も手伝い、愛用しているユーザーも少なくはありません。

ワークマンでは2018年から3つの自社ブランドを統合したアウトドアウェアの専門店舗「ワークマンプラス」を展開中。ワークマンのアウトドアウェアへの力の入れようが今すごいんです(ワークマンプラスの商品はワークマン店舗でも購入できます)。
なんと1,000円代で手に入るパンツも!

耐水圧10,000mm(傘が500mm前後)のレインパンツが1,000円台で購入できたり、完全防水仕様かつ中綿入りの防水防寒パンツが5,000円程度だったりと、圧倒的なコストパフォーマンスで大注目のワークマン。
今回は、低山やハイキングで使えるアイテムを5つのパーツに分けて紹介していきます!
【1】低山やハイキングで使えるおすすめ「速乾シャツ」

wmb|ドライビヨンド ラグラン2枚組 半袖Tシャツ

夏には何枚あってもありがたい、速乾Tシャツが2枚組でこの価格(1枚あたり490円)!優れた吸汗速乾性のある「ドライ ビヨンド」生地を使用しています。
- サイズ:S、M、L、LL、3L
- カラー:4色
- 素材:ポリエステル100%
- 税込価格:980円
フィールドコア|ゼロドライネオ 遮熱-5℃半袖Tシャツ

吸汗速乾性、遮熱・UVカット機能を備えた、アクティブシーンにぴったりのTシャツです。肌面に、ほとんど水を吸収しないポリプロピレン糸を使用することで、汗を吸い上げて汗冷えを軽減します。
- サイズ:M、L、LL、3L
- カラー:6色
- 素材:ポリエステル65%、ポリプロピレン35%
- 税込価格:980円
メリノコンフォートシャツ半袖丸首
吸湿性・保温性・調温性に優れたメリノウールは、登山時のアンダーウェアでとしては定番。そんなメリノウールと和紙を組み合わせた、ドライで快適な着心地のウェアです。

- サイズ:M、L、LL
- カラー:3色
- 素材:レーヨン70%・ウール25%・ポリウレタン5%
- 税込価格:1,500円
フィールドコア|遮熱-5℃冷感 クライミング 長袖Tシャツ
長袖もおすすめ。

- サイズ:M、L、LL、3L
- カラー:6色
- 素材:本体:ポリエステル100%、メッシュ部分:ポリエステル100%、胸ポケット:ナイロン90%・ポリウレタン10%
- 税込価格:980円
【2】低山やハイキングで使えるおすすめ「クライミングパンツ」

フィールドコア|エアロストレッチ クライミングパンツ
ストレッチの利く生地を使用し、股を大きく広げてもつっぱらないクライミングカットが施されているので多少岩がある山でも大丈夫。前に3つ後ろに2つ、合計5つのポケット、カラビナループもあるので収納性もばっちりです。

- サイズ:S、M、L、LL、3L、4L
- カラー:4色
- 素材:ポリエステル90%、ポリウレタン10%
- 税込価格:1,900円
フィールドコア|ディアマジックダイレクトクライミングパンツ
耐久性の高い撥水加工“DIAMAGIC DIRECT®”が施されたモデル。汚れがつきにくいのも嬉しいポイントです。裾を取り外してショーツとしても使える2WAY仕様。サコッシュのように使える隠しポケットまで付いています。

- サイズ:S、M、L、LL、3L、4L
- カラー:5色
- 素材:ポリエステル90%、ポリウレタン10%
- 税込価格:2,900円
フィールドコア|ムーブストレッチカーゴパンツ
伸縮性の高さはもちろん、立体裁断になっているので動きやすさ抜群。しっかりとした生地感でオールシーズン活躍します。スマートフォン用ポケットやアクセサリーループなど、気の利いたディテールにも注目です。綿素材は濡れると乾きにくいため、あまり汗をかかないシーンでの着用が◎。

- サイズ:S、M、L、LL、3L、4L
- カラー:全4色
- 素材:[ダークグリーン・シルバー・ブラウン]綿67%・ポリエステル31%・ポリウレタン2% [Sインディゴ]綿70%、ポリエステル25%、ポリウレタン5%
- 税込価格:1,900円