COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む
山の防寒にもう一枚!モンベルのウエストウォーマーは1年中使える保温着

山の防寒にもう一枚!モンベルのウエストウォーマーは1年中使える保温着

寒い季節の登山。「胃腸が弱いのでお腹を冷やしたくない」「寒いけど厚着はしたくない」など、悩んでいる人も多いのでは?

そんな時におすすめなのが腹部だけを温める“腹巻”。でも、どんな腹巻がいいのか迷いますね。

そんな人におすすめしたいのが、モンベルの腹巻「ウエストウォーマー」。極寒で使えるモデルから1年中使えるモデルまで、特徴やおすすめシーンを紹介します

目次

アイキャッチ画像撮影:筆者

薄いのに暖かい!モンベルのウエストウォーマー

モンベル ウエストウォーマー

撮影:筆者

寒い季節の登山では、速乾性のベースレイヤー、保温性のミッドレイヤー、アウターシェルのレイヤリングが基本です。しかし寒い季節でも、気温や天候は様々。冷え込んだ時にもう一枚欲しい時に使えるのが腹巻です。特に胃腸に不安がある人には最適な保温着といえるでしょう。

登山で腹巻が最適な理由

  • 軽量コンパクトで携帯に便利
  • 温めるのは腹部だけ、保温しすぎないので行動しやすい
  • トイレが少ない山でお腹の不調を予防できる

▼登山向けの腹巻のメリットについて、さらに詳しく知りたい方はこちら

そして、登山で使う腹巻としておすすめなのが、今回紹介するモンベルのウエストウォーマーです。

保温性・速乾性・ストレッチ性・軽量性が揃った腹巻

モンベルのウエストウォーマーには、登山での保温着として必要な「保温性・速乾性・ストレッチ性・軽量性」が揃っています。

薄いのにしっかりと暖かい

モンベルの薄いウエストウォーマー

撮影:筆者(ジオライン L.W.ウエストウォーマー)

モンベルのウエストウォーマーは、薄くもたつきにくいのが特徴。パンツに入れても膨らむことなく着用できます。また、縦に長いのでお尻まで覆うことも、二つ折りで二重にしてさらに暖かくすることもできます(ジオライン EXP.サイドジップ ウエストウォーマーを除く)。

汗冷えを防ぐ優れた速乾性

モンベルのウエストウォーマーの生地

撮影:筆者

速乾性に優れた素材を使用。行動中の汗を留めないので、汗冷えによる体温低下を防ぎます。天候によっては汗を掻きやすい季節でも安心して使用できます。

ズレにくい高いストレッチ性

モンベルのウエストウォーマーの伸縮性

撮影:筆者(ジオライン L.W.ウエストウォーマー)

ストレッチ性が高い素材を使用しているのでフィット感が高く、体の動きに追随してズレにくいのが特徴。腹巻きにありがちな、ズレてお腹のあたりに溜まって不快になることも少なくなっています。

軽量コンパクト収納

ジオライン L.W.ウエストウォーマーをコンパクトに畳んだ様子

撮影:YAMA HACK編集部(ジオライン L.W.ウエストウォーマー)

軽量でコンパクトに収納できるので、寒さが心配される時に気軽に携行できることもメリット。夜の山小屋やテントの中は冷え込むことが多いので、ザックに入れておけば安心です。

シーンに応じて生地の厚さや素材を選べる

生地の厚さは「EXP.」と「L.W.」の2種類あり、季節や気温に合わせて選べます。

生地の厚さの種類と特徴

  • L.W.(ライトウェイト)
    最も薄い生地。夏の冷えから冬の低山での保温着などオールシーズン使用可能。LWはジオラインウエストウォーマーのみにラインアップされています。
  • EXP.(エクスペディション)
    最も厚い生地。最高の保温性で厳冬期の行動に最適

さらに、生地の厚みだけでなく、素材は「ジオライン」と「スーパーメリノウール」と「メリノウール」の3種類があるので、シーンに応じて最適な組み合わせを選択することができます。

それぞれの素材の特徴を見ていきましょう。

素材① ジオライン|発汗が多い冬のアクティビティに

ジオラインの吸汗速乾性

提供:mont-bell(クリックまたはタップすると画像を拡大できます)

  • 優れた吸汗速乾性
    素早く汗を吸い上げ拡散し乾燥させることにより、汗濡れとベタつきを防ぐが特徴です。

ジオラインの保温性

提供:mont-bell(クリックまたはタップすると画像を拡大できます)

  • 持続する保温力
    マイクロファイバーとボックス構造(EXP.のみ)によりデッドエアーを貯め込むため高い保温性を維持します。
ジオラインの制菌加工

提供:mont-bell(クリックまたはタップすると画像を拡大できます)

  • 制菌や静電気防止などの快適性
    銀イオンを繊維に練り込み、菌の増殖を防ぐことによりいやなニオイを防止。導電性繊維を縫い目に使用し静電気を防止するなど、長く着用しても快適です。

素材② スーパーメリノウール|厳冬期の登山に

スーパーメリノウールの機能性

提供:mont-bell(クリックまたはタップすると画像を拡大できます)

  • 最高の吸湿発熱性
    汗などの水蒸気を吸収すると熱を発生させる性質である吸湿発熱性が、他の発熱素材に比べても突出。厳寒地でも常に暖かさを提供します。
  • 熱を保温する繊維
    繊維表面のウロコ状組織が発熱した熱を包み込み暖かさを持続。しかも、緩やかに熱を放出し汗冷えしにくいのが特徴です。
  • すぐれたストレッチ性
    細く縮れた繊維がデッドエアーを溜め込み保温するうえに、ストレッチ性を生み体にフィットします。
  • 静電気が起きにくい
    静電気が発生しにくいウールに、自然放電するカーボン繊維を縫い目に使うことで、冬に発生しがちな嫌な静電気が起こりにくくなっています。

素材③ メリノウール|冬の登山や日常に

  • 卓越した保温力
    一般的なウールに比べ繊維が細く、毛の縮れが多いのでたくさんの空気をためこめるのが特徴です。
  • 天然素材の吸水発散性
    天然素材ならではの吸放湿コントロールで、吸い取った汗を緩やかに放出するので、急激に汗冷えすることがありません。
  • 抗菌防臭効果
    天然の抗菌防臭効果で不快な匂いが発生しにくくなっています。

【素材別】モンベルのウエストウォーマー全5モデル

ここからは、モンベルのウエストウォーマー全ラインナップを素材別に紹介します。

ジオライン|発汗が多い冬のアクティビティに

速乾性に優れる「ジオライン」を使用したウエストウォーマー。薄いL.W.(ライトウェイト)と厚手のEXP.(エクスペディション)の2種類がラインナップされています。

ジオライン L.W.ウエストウォーマー

  • ブラック(BK)
  • ライトグレー(LGY)

提供:mont-bell

おすすめシーン

  • 激しく動くウィンタースポーツ
  • 夏のウォータースポーツ
  • 冬のハイキング
  • 春秋の登山

オールシーズン対応

モンベルのウエストウォーマーとしては最も薄手で速乾性が高く、適度な保温性を両立しています。薄いので上着にラインが出にくく体にしっかりフィット。丈が長く、寒い場合は折り返して2枚重ねで使えば、幅広い温度帯で使えます。

汗を掻きやすいシーンで気になるニオイを抑える制菌効果や、縫い目の肌当たりを和らげるフラットシーマ(平な縫い目)など快適性も特徴です。

素材ジオライン®[ポリエステル100%]
平均重量40g
カラーブラック(BK)、ライトグレー(LGY)
サイズ胴囲:S(57~71cm)、M(71~85cm)、L(85~99cm) (男女兼用)

ジオライン EXP.ウエストウォーマー

ジオライン EXP.ウエストウォーマー

提供:mont-bell

おすすめシーン

  • テクニカルな冬季登山
  • 極寒でも厚着ができないウィンタースポーツ
  • 極地遠征

発汗を伴う冬のアクティビティに

保温性と速乾性を両立した厚手のエクスペディションモデル。すぐれた吸水拡散性のジオラインの特性を活かしながら繊維間のたっぷりのデッドエアーにより保温力を維持します。汗冷えが危険な厳寒地でも安心して行動でき、寒くても厚着ができないウィンタースポーツにも最適です。

素材ジオライン®[ポリエステル100%]
平均重量65g
カラーブラック(BK)
サイズ胴囲:S(57~71cm)、M(71~85cm)、L(85~99cm) (男女兼用)

ジオライン EXP.サイドジップ ウエストウォーマー

ジオライン EXP.サイドジップ ウエストウォーマー

提供:mont-bell

おすすめシーン

  • 寒暖差が激しい季節の登山
  • テント泊など冷え込む朝晩対策
  • 下山時は外したい場合

サイドジップで脱着簡単

ジオライン EXP.ウエストウォーマーの脇腹をジッパーで開閉できるようにし、脱着しやすくしたモデルです。腹巻は暑くなったとき、寒くなったときに脱着が簡単ではないのが欠点ですが、サイドジップを付け、短めの丈にすることで欠点を克服しています。「腹巻は取り外しが面倒」という人にはぜひおすすめしたいモデルです。

素材ジオライン®[ポリエステル100%]
平均重量58g
カラーブラック(BK)
サイズ胴囲:S(57~71cm)、M(71~85cm)、L(85~99cm) (男女兼用)

スーパーメリノウール|厳冬期の登山に

優れた発熱量を誇る「スーパーメリノウール」を使用したウエストウォーマー。そのうえ、もっとも保温性が高い厚手のエクスペディションが採用されています。

スーパーメリノウール EXP. ウエストウォーマー

スーパーメリノウール EXP. ウエストウォーマー

提供:mont-bell

おすすめシーン

  • 厳冬期のスノーハイク
  • 冬季登山
  • 極地遠征

優れた吸湿発熱と、吸水拡散性を両立

体を包み込むような暖かさのスーパーメリノウールEXP. を使用したウエストウォーマー。肌面には吸水拡散性に優れる繊維をプラスすることで厚手の生地でありながら、濡れてもすぐに乾く速乾性を実現しています。ストレッチ性にすぐれているので体にフィットし、形状安定性に優れているので長く使ってもヘタリにくいのも特徴です。

素材ウール79%+ポリエステル18%+ナイロン2%+ポリウレタン1%
平均重量60g
カラーブラック(BK)
サイズ胴囲:S(57~71cm)、M(71~85cm)、L(85~99cm) (男女兼用)

メリノウール|冬の登山や日常に

保温性に優れる「メリノウール」を使用したウエストウォーマーです。

メリノウール ジャカード ウエストウォーマー

  • レッド(CARD)
  • ブルー(IKBL)

提供:mont-bell

おすすめシーン

  • 冬の登山やハイキング
  • 寒い季節のキャンプの夜
  • 冬の日常に

暖かい上に見せることもできる腹巻き

しなやかな風合いとすぐれた保温性のウエストウォーマー。特に細い繊維を使用してウールにありがちなチクチク感が少ないのが特徴です。ちょっとおしゃれなジャカード柄なのでわざと見せるコーディネートも可能。冬の登山はもちろん、日常の保温着にもおすすめです。

素材ウール95%+ナイロン4%+ポリウレタン1%
平均重量75g
カラーレッド(CARD)、ブルー(IKBL)
サイズ胴囲:S(57~71cm)、M(71~85cm)、L(85~99cm) (男女兼用)

モンベルのウエストウォーマーでお腹を守ろう

モンベル ウエストウォーマー

撮影:筆者

お腹は体の中心、たくさんの臓器が集まる大切な部分。冬の寒気はもちろん、夏場の悪天候時や春秋の朝晩などで冷えてしまうと、胃腸をはじめ、体全体の不調に至ります。腹冷え対策には腹巻が一番。山で使うならモンベルのウエストウォーマーが優れた性能を発揮します。

登山でも日常でも、モンベルのウエストウォーマーで大切なお腹を守りましょう。

こちらの記事もおすすめ

▼秋冬登山に活躍するフリースはこちら

▼最強インナーで防寒しよう

▼使い勝手の良いスマホ対応手袋はこちら

▼末端の冷えの対策は?