栗駒山 紅葉登山

全山紅葉が神秘的!東北の名峰・栗駒山の紅葉情報2022

東北の二百名山「栗駒山」。山全体がが茜色に染まる紅葉は日本一との呼び声も高い名所です!そんな栗駒山の見頃の時期や混雑予想、交通規制情報など紅葉登山に役立つ情報をまとめています。初心者にもおすすめの日帰り登山コースや温泉情報も要チェックです!

目次

アイキャッチ画像出典:PIXTA

日本一の紅葉!?見頃はいつ?

栗駒山 紅葉

出典:PIXTA
標高所在地最高気温(10月)最低気温(10月)
1626m宮城県・秋田県・岩手県17.6℃11.7℃
参考:ヤマレコ

栗駒山は栗駒国定公園内の主峰の活火山で、宮城県では栗駒山と呼ばれていますが、岩手県側では須川岳、秋田県側では大日岳と呼ばれている日本二百名山です。周囲を湿原や湖沼に囲まれた栗駒山は高山植物の宝庫として知られ、とくに紅葉やニッコウキスゲの花が美しいことで有名です。

日本一との呼び声高い「神の絨毯」

栗駒山 紅葉 神の絨毯

出典:PIXTA

栗駒山の紅葉は、一度見たら忘れられないという登山者続出!ブナやミズナラ、カエデなどの落葉広葉樹林が多いため山全体が色づき、赤、オレンジ、黄色、緑の美しいグラデーションが見渡す限りに広がります。

2022年の見頃はいつ?

栗駒山 紅葉 見頃

出典:PIXTA

例年ですと、山頂付近が9月中旬から下旬、いわかがみ平付近が9月下旬から10月上旬、ハイルザーム栗駒付近が10月中旬から下旬、温湯・浅布渓谷付近が10月下旬となっています。

てんきとくらす|栗駒山

紅葉登山の準備

栗駒山 紅葉 登山者

出典:PIXTA

栗駒山の紅葉を上から見るには、登山をしなければなりません。そのため、登山に最適な恰好や装備が必要です。登山情報やコースの確認も、事前にしっかりして出かけましょう。

▼登山の服装について調べる

気になる混雑予想

9月下旬~10月上旬の土日が最も混雑

木曽駒ヶ岳紅葉の見頃

作成:YAMA HACK編集部

例年、紅葉の見頃のピークとなる9月の下旬~10月上旬の土日が最も混雑します。渋滞時の規制や、混雑を避ける方法はあるのでしょうか?

いわかがみ平の規制

紅葉の時期にとくに混雑するいわかがみ平の駐車場では、満車になり次第、臨時駐車場からシャトルバスによる送迎を行ないます。

期間:2021年9月18日〜10月24日
時間:7:00〜15:30
運行区間:いこいの村栗駒跡地周辺臨時駐車場~いわかがみ平駐車場
運行協力金:(車両1台あたり)2名まで500円、3〜10名まで1,000円

直通バス情報

駐車場待ちの渋滞を避けるなら、公共交通機関を利用するのも手段です。JR石越駅、東北新幹線くりこま高原駅からいわかがみ平へ直通バス(栗駒山紅葉号)が出ているので利用しましょう。

2022年度の「栗駒山紅葉号」の運行は9月17日〜10月10日の土日祝のみとなっています。

宮城交通
次ページ:おすすめ日帰りコースを紹介

1 / 4ページ