おすすめの日帰りコース【中央コース】
合計距離: 6.12 km
最高点の標高: 1610 m
最低点の標高: 1122 m
累積標高(上り): 774 m
累積標高(下り): -774 m
最高点の標高: 1610 m
最低点の標高: 1122 m
累積標高(上り): 774 m
累積標高(下り): -774 m
- 【体力レベル】★☆☆☆☆
- 日帰り
- コースタイム:2時間40分
- 【技術的難易度】★☆☆☆☆
- ・歩きやすい靴と動きやすい服装が必要
ルート概要
いわかがみ平(90分)→栗駒山(70分)→いわかがみ平
栗駒山には9つの登山道がありますが、その中でも山頂まで最距離で行けるコースです。標高差も少なく危険個所がないため、登山初心者やファミリー登山、小学生の登山にも利用されていて初心者向けです。

登山口をスタートしてしばらくは石畳の遊歩道を歩きます。少しの間急登がありますが、自分のペースで登りましょう。周りは低木が茂り見通しはありませんが、秋には周辺の紅葉もきれいです。

石畳が終わっても幅が広く歩きやすい登山道ですが、ザレた場所や大きめの石に注意して歩きましょう。半分を過ぎると、徐々に展望が開けてきて山頂に続く稜線が見えてきます。

山頂手前、東栗駒コースと合流したあたりから階段となります。近づくにつれて傾斜が増し、階段の幅も狭くなるので譲り合って登りましょう。山頂まであとひと頑張りです。

山頂は広く、数百人が立てるほどで、見渡す限り紅葉が広がります!周囲の山並みもよく見え、北上山地や鳥海山、朝日連峰、仙台平野まで見渡すことができる素晴らしい展望です。
いわかがみ平へのアクセス・駐車場情報

駐車場にはレストハウスがあり、休憩や食事が可能。登山届箱はレストハウス前にあります。
【クルマの場合】
東北自動車道「若柳金成」IC−県道42号−いわかがみ平
■いわかがみ平駐車場
駐車台数:約100台
トイレ:あり
料金:無料
【公共交通の場合】
JR「石越」駅もしくはJR「くりこま高原」駅より「栗駒山紅葉号」乗車−「いわかがみ平」バス停下車
