目次
登山に必須のレインウェア、どれを選べばいい?

登山では、登りは快晴、下りはドシャ降りなんてことは、珍しいことではありません。
そんな時、レインウェアがなければ、雨に濡れ、体温を奪われ、最悪、低体温症、そして遭難……。気温が低い山では、真夏でも起こり得る怖いトラブルです。だからこそ、登山では、レインウェアは必須なのです。
では、登山用にどんなレインウェアを選べばいいのでしょうか?
①種類|上下セパレートタイプを

例えば、100円ショップやコンビニで売っているビニール製のレインコートや、上から被るだけのレインポンチョでは下半身がずぶ濡れ、なんてこともあります。
②素材その1|防水性・透湿性に注目

③素材その2|意外と大切な撥水性

また、表地に水分が残ると重くなるばかりか、ウェア内部の蒸気の放出を妨げるので、透湿性が低くなります。
撥水性のレベルは商品仕様で公開されていないことが多いので、商品説明をよく読むようにしましょう。
④色|視認性の高い色がベター

レインウェアはできるだけ、赤や青、黄色などを使った、視認性の高い色を選びましょう。
⑤重量|軽量さもほしいけれど、性能は妥協するべからず

一般的に、軽量かつコンパクトなものは耐久性が劣り、耐久性が低いと防水性能の劣化が早くなる傾向にあります。
⑥仕様|各メーカーこだわりのディテールもチェック

例えば、使い勝手を左右するポケット位置、行動中の視野に関わるフードのフィット感、水の侵入に影響する袖口やファスナーの仕様など。各メーカーやモデルにより様々ですので、確認しておきましょう。
▼メーカー担当者に聞いたエントリーモデルはコレ
【ザ・ノース・フェイス】山でも街でもお馴染みのブランド
山や街でよく見かける「ザ・ノース・フェイス」。アメリカのブランドですが、日本で発売されている製品は国内企業「ゴールドウィン」が独自開発しています。なので、日本人の体型にもピッタリで安心。ベンチャージャケット
ウィンドシェルとしても気軽に使えるレインウェアザ・ノース・フェイス独自の防水透湿性素材「ハイベントD」を使用。柔らかで軽量、そしてドライな肌触りが特徴なので、ウィンドシェルとして気軽に羽織ることができます。
重量:215g(Lサイズ)
耐水圧:非公開
透湿性:非公開
収納サイズ:非公開
シンプルでどんな服装にも合わせやすく、防水でもあるため、雨の日でも使えます!
アウトドアな私にとってはとても重宝しています!
出典: 楽天みんなのレビュー
重量:非公開
耐水圧:非公開
透湿性:非公開
収納サイズ:非公開
クライムライトジャケット/パンツ
軽量スリムフィットなレインウェアならコレ軽量でありながらも、ゴアテックスを採用したしっかりとした着心地。スリムシルエットでハイキングはもちろん、通勤通学でも、違和感がないデザインです。クライムライトパンツも展開。パンツの裾にファスナーが付いているので、ラクに着脱できます。
重量:約315g(Lサイズ)
耐水圧:非公開
透湿性:非公開
収納サイズ:非公開
重量:ー
耐水圧:非公開
透湿性:非公開
収納サイズ:非公開
重量:ー
耐水圧:非公開
透湿性:非公開
収納サイズ:非公開
重量:ー
耐水圧:非公開
透湿性:非公開
収納サイズ:非公開
オールマウンテンジャケット/パンツ
1年中使えるレインウェアが欲しい人へ耐久性が高い地厚なゴアテックス生地を使用した、春から秋のアルプス縦走登山や、冬の雪山登山まで対応しているレインウェア。1年中、1枚のアウターでこなしたい人に。雪山装備(アイゼン)の使用にも対応するデザインのパンツも展開しています。
重量:約525g(Lサイズ)
耐水圧:非公開
透湿性:非公開
収納サイズ:非公開
マウンテンライトも所有してますが
丈が少し短い分こちらのほうがスタイリッシュですね。
春、秋に活躍します!
ロゴが一回り小さい部分もバランスが良く気に入りました。
出典: 楽天みんなのレビュー
重量:約400g(Lサイズ)
耐水圧:非公開
透湿性:非公開
収納サイズ:非公開
重量:425g(Mサイズ)
耐水圧:非公開
透湿性:非公開
収納サイズ:非公開
Lサイズ: 身長163cmでバックはお尻が隠れる位、襟元も丁度よい立ち上がりで、中に着込むことも可能なくらい柔らかく着心地のいいゴアテックスです。
パンツスタイルであればベストサイズかと思いました。
出典: 楽天みんなのレビュー
【コロンビア】ポップなデザインとカラーが人気
ポップなデザインとカラー、手に取りやすい価格が好評の「コロンビア」。カジュアルなコーディネイトに馴染み、アウトドアシーンと街で着回しやすいのがうれしいポイント。アウトドアブランドとしては老舗で、しっかりとした品質には定評があり、登山入門のウェアとしても人気です。シンプソンサンクチュアリ II レインスーツ
初心者におすすめの上下セットジャケットとパンツがセットになっているので、別々に選ぶ必要がなく、初心者でも安心して購入できます。基本的な防水透湿性能は押さえているうえに、換気ポケットなど、登山で便利な機能も充実。
重量:488g(Mサイズ)
耐水圧:非公開
透湿性:非公開
収納サイズ:非公開
ゴアテックスと比べると透湿性は劣るけど、コスパは良いと思います。
出典: 楽天みんなのレビュー
重量:ー
耐水圧:非公開
透湿性:非公開
収納サイズ:非公開
登山用に160センチでMかLで迷ってレインウェアなので余裕をもってLにしました。
細部までこだわって作られていますが、マジックテープが多いのがちょっとうっとうしいかな?
実店舗では定価で販売していたのでお安く購入できてよかったです。
収納袋は小さすぎず入れやすい大きさで使いやすそうです。
出典: 楽天みんなのレビュー
セカンドヒルジャケット
軽量・蒸れにくい・動きやすい新感覚モデルコロンビア独自の防水透湿素材「オムニテック」を採用したレインウェア。軽量性と耐久性のバランスが◎。ストレッチ素材×腕分部は立体裁断なので、ウィンドブレーカーとして着やすいモデルです。
重量:ー
耐水圧:非公開
透湿性:非公開
収納サイズ:非公開
重量:ー
耐水圧:非公開
透湿性:非公開
収納サイズ:非公開
マウンテンズアーコーリング ジャケット
コロンビア最上級クラスのレインウェア高い防水透湿性能でありながら、耐久性も併せ持つ新素材「TORAIN」を採用したレインウェア。通常、数年で性能が劣化していくレインウェアですが、この製品は10年使用でも耐えるテストをクリアしています。長く、高性能なレインウェアを使いたい人におすすめ。
重量:ー
耐水圧:非公開
透湿性:非公開
収納サイズ:非公開
素材:トレイン2way ストレッチナイロンリップストップポリカーボネート3L(ナイロン100%)
重量:ー
耐水圧:非公開
透湿性:非公開
収納サイズ:非公開
【モンベル】安心の国内最大手アウトドアブランド
国内最大手ブランドの「モンベル」。モンベルのレインウェアは、非常に幅広いニーズに対応できる豊富なラインナップが魅力。どれを買えばいいか迷うほどですが、どれも、安心の品質を誇ります。ストームクルーザージャケット/パンツ
モンベルのレインウェアの代表格性能、軽量&コンパクト性、使い勝手など、うまくバランスを取ったモデルです。モンベルの代表的なレインウェアでもあり、どれを買えばいいか迷ったらコレで間違いありません。

メンズ | ジャケット | パンツ | |
素材 | ゴアテックス ファブリクス3レイヤー(表:20デニール・バリスティック®ナイロン・リップストップ) | ||
平均重量 | 254g | 195g | |
耐水圧 | 50,000mm以上 | 非公開 | |
透湿性 | 35,000g/m2/24h | 非公開 | |
収納サイズ | 7.5×7.5×15cm | 7×7×12cm |
ストームクルーザー パンツ Men’s

レディース | ジャケット | パンツ | |
素材 | ゴアテックス ファブリクス3レイヤー(表:20デニール・バリスティック®ナイロン・リップストップ) | ||
平均重量 | 227g | 173g | |
耐水圧 | 50,000mm以上 | 非公開 | |
透湿性 | 35,000g/m2/24h | 非公開 | |
収納サイズ | 7×7×14cm | 7×7×11cm |
トレントフライヤージャケット/パンツ
防水性能も軽量さも譲れない人にぴったりゴアテックス素材を採用した、耐水圧・透湿性ともに最高レベルの防水性でありながら、軽量性も追求されたレインウェア。動きやすさへの工夫もちりばめられており、運動量の多いシーンで使いたい人におすすめです。

メンズ | ジャケット | パンツ |
素材 | ゴアテックス パックライトプラス ファブリクス2レイヤー(表:12デニール・バリスティック エアライト®ナイロン・リップストップ) | ゴアテックスパックライトファブリクス(表:12デニール・バリスティック エアライト®ナイロン・リップストップ) |
平均重量 | 194g | 162g |
耐水圧 | 50,000mm以上 | 非公開 |
透湿性 | 44,000g/m2/24h | 非公開 |
収納サイズ | 7×7×15cm | 6×6×11cm |

レディース | ジャケット | パンツ |
素材 | ゴアテックス パックライトプラス ファブリクス2レイヤー(表:12デニール・バリスティック エアライト®ナイロン・リップストップ) | ゴアテックスパックライトファブリクス(表:12デニール・バリスティック エアライト®ナイロン・リップストップ) |
平均重量 | 176g | 146g |
耐水圧 | 50,000mm以上 | 非公開 |
透湿性 | 44,000g/m2/24h | 非公開 |
収納サイズ | 7×7×14cm | 6×6×10cm |
レインダンサージャケット/パンツ
ゴアテックス採用かつ高コスパレインダンサーの魅力は、なんといってもコスパの高さ。ゴアテックスを使用したレインウェアでありながら、ジャケットは1万円台の低価格を実現しています。価格重視の人におすすめ。

メンズ | ジャケット | パンツ | |
素材 | ゴアテックス ファブリクス3レイヤー(表:50デニール・ナイロン・リップストップ) | ||
平均重量 | 335g | 258g | |
耐水圧 | 50,000mm以上 | 非公開 | |
透湿性 | 25,000g/m2/24h | 非公開 | |
収納サイズ | 8×8×17cm | 8×8×15cm |

レディース | ジャケット | パンツ | |
素材 | ゴアテックス ファブリクス3レイヤー(表:50デニール・ナイロン・リップストップ) | ||
平均重量 | 300g | 230g | |
耐水圧 | 50,000mm以上 | 非公開 | |
透湿性 | 25,000g/m2/24h | 非公開 | |
収納サイズ | 8×8×16cm | 7×7×14cm |
レイントレッカージャケット/パンツ
とにかく軽い!防風機能も抜群なレインウェアしっかり風を防ぎつつ、衣服内の湿気は外に逃がし蒸れにくい「ゴアテックス インフィニアム™ ウインドストッパー® ファブリクス」を採用。上下合わせても350g以下と、バックパックに入れておいても、まったく気にならない重さ。軽いのがいい人、絶対に蒸れたくない人におすすめです。

メンズ | ジャケット | パンツ | |
素材 | ゴアテックス インフィニアム™ ウインドストッパー® ファブリクス 2レイヤー 裏:20デニール・ナイロン・リップストップ | ||
平均重量 | 188g | 153g | |
耐水圧 | 30,000mm以上 | ||
透湿性 | 43,000g/m2/24h | ||
収納サイズ | 7×7×13cm | 6×6×11cm |

レディース | ジャケット | パンツ | |
素材 | ゴアテックス インフィニアム™ ウインドストッパー® ファブリクス 2レイヤー 裏:20デニール・ナイロン・リップストップ | ||
平均重量 | 171g | 138g | |
耐水圧 | 30,000mm以上 | ||
透湿性 | 43,000g/m2/24h | ||
収納サイズ | 7×7×12cm | 6×6×10cm |
レインハイカージャケット/パンツ
初心者におすすめ入門モデルレインハイカーは、登山に必要な最低限の性能を持ちながらも、ジャケットは1万円を切る手頃な価格。これから登山を始める人におすすめの入門モデルです。

メンズ | ジャケット | パンツ | |
素材 | ドライテック®2レイヤー(表:50デニール・ナイロン・リップストップ) | ||
平均重量 | 252g | 197g | |
耐水圧 | 20,000mm以上 | ||
透湿性 | 8,000g/m2/24h | ||
収納サイズ | 8×8×14cm | 8×8×15cm |

レディース | ジャケット | パンツ | |
素材 | ドライテック®2レイヤー(表:50デニール・ナイロン・リップストップ) | ||
平均重量 | 236g | 178g | |
耐水圧 | 20,000mm以上 | ||
透湿性 | 8,000g/m2/24h | ||
収納サイズ | 8×8×14cm | 8×8×12cm |
サンダーパスジャケット/パンツ
高い耐久性、ハードユースに耐えるレインウェアサンダーパスは、耐久性を重視したレインウェア。また、肩回りに余裕があるなど、動きやすいのも特長。登山をはじめとして、通勤通学や屋外作業など、頻繁に使いそうならコレがおすすめです。

メンズ | ジャケット | パンツ | |
素材 | ドライテック®3レイヤー(表:50デニール・ナイロン・リップストップ) | ||
平均重量 | 325g | 242g | |
耐水圧 | 20,000mm以上 | ||
透湿性 | 15,000g/m2/24h | ||
収納サイズ | 9×9×16cm | 8×8×15cm |

レディース | ジャケット | パンツ | |
素材 | ドライテック®3レイヤー(表:50デニール・ナイロン・リップストップ) | ||
平均重量 | 292g | 220g | |
耐水圧 | 20,000mm以上 | ||
透湿性 | 15,000g/m2/24h | ||
収納サイズ | 8×8×15cm | 7×7×14cm |
【パタゴニア】レインウェアももちろん環境に配慮
パタゴニアといえば、率先して環境に配慮した素材や、フェアトレードによる製品開発を行っていることで有名。また、デザイン性や品質が高いことでも定評があります。それは、ここで紹介するレインウェアも同じです。トレントシェル3L・ジャケット/パンツ
パタゴニアを代表する定番レインウェアパタゴニアを代表する定番レインウェアであるトレントシェル。信頼性が高いパタゴニアの防水透湿ベンチマーク「H2NO」に則った、安心のレインウェア。シンプルデザインのレインウェアが欲しい人におすすめ。

メンズ | ジャケット | パンツ | |
素材 | H2Noパフォーマンス・スタンダード・シェル(バイオ成分を13%含むポリカーボネート・PUメンブレンを施した、3層構造の3.3オンス・50デニール・エコニール・リップストップ・リサイクル・ナイロン100%) | ||
重量 | 394g | 335g | |
耐水圧 | 非公開 | ||
透湿性 | 非公開 |

レディース | ジャケット | パンツ | |
素材 | H2Noパフォーマンス・スタンダード・シェル(バイオ成分を13%含むポリカーボネート・PUメンブレンを施した、3層構造の3.3オンス・50デニール・エコニール・リップストップ・リサイクル・ナイロン100%) | ||
重量 | 354g | 309g | |
耐水圧 | 非公開 | ||
透湿性 | 非公開 |
ストーム10・ジャケット
ULハイカーにおすすめ超軽量、コンパクト、バックパックの中に常備しておいても邪魔になりません。できるだけ軽量化を目指すウルトラライト志向のハイカーにおすすめです。

メンズ | レディース | ||
素材 | H2Noパフォーマンス・スタンダード・シェル(防水性/透湿性バリヤーと7デニール・トリコットの裏打ちを施した、3層構造の2.2オンス・20デニール・リップストップ・リサイクル・ナイロン100%) | ||
重量 | 235g | 210g | |
耐水圧 | 非公開 | ||
透湿性 | 非公開 |
カルサイト・ジャケット
過酷な状況にも対応できるゴアテックスジャケットゴアテックスパックライトを採用した軽量レインウェア。高い防水透湿性で、高山での激しい雨にも対応できます。過酷な状況で着られる高性能なレインウェアが欲しい人に。

メンズ | レディース | ||
素材 | 質感のある裏打ちを施したパックライト・プラス・テクノロジー採用の、2.5層構造の平織りの3.4オンス・75デニール・リサイクル・ポリエステル100%製ゴアテックス・ファブリクス | ||
重量 | 411g | 371g | |
耐水圧 | 非公開 | ||
透湿性 | 非公開 |
【ミレー】バックパックが有名ですがウェアも優秀
日本ではバックパックのイメージが強い「ミレー」ですが、実はウェアも優秀。ヨーロッパブランドらしい、優しいデザインとカラーリング、優れた機能に定評があります。ティフォン 50000 ストレッチ ジャケット/パンツ
しなやかなでゴワゴワしないレインウェアミレー独自の防水透湿素材「ティフォン 50000」を使用したレインウェア。高い防水透湿性とともに、しなやかさを併せ持つのが特徴。レインウェア特有のゴワゴワ感が苦手な人におすすめです。
重量:304g
耐水圧:20,000mm
透湿性:50,000g/㎡/24h
収納サイズ:非公開
軽くて動きやすい
身長165センチ、体重62キロ XSサイズ
着丈と袖の長さはぴったり。下に厚手のフリースを着ると肩幅が少し窮屈ですがストレッチが効くので全く問題なし。
モコモコしなくてスッキリ着れます。
まだ山では使用していませんが、街着としては最高の一着になるかなと思います。
出典: 楽天みんなのレビュー
重量:228g
耐水圧:20,000mm
透湿性:50,000g/㎡/24h
収納サイズ:非公開
重量:262g
耐水圧:20,000mm
透湿性:50,000g/㎡/24h
収納サイズ:非公開
重量:194g
耐水圧:20,000mm
透湿性:50,000g/㎡/24h
収納サイズ:非公開
【アークテリクス】スタイリッシュさと始祖鳥ロゴがトレードマーク
街でよく見かける始祖鳥のロゴがポイントの「アークテリクス」。カナダの登山用品ブランドですが、今や街着としても大人気。性能・デザイン共に高いレベルのレインウェアです。ベータ ジャケット
さまざまなシーンに着まわせる万能モデルオールラウンドに活躍する山岳ウェアの「ベータ」。ゴアテックスならではの優れた防水透湿性はもちろん、着心地にも配慮されています。登山から日常まで使える、汎用性の高いレインウェアを探している人におすすめです。
重量:300g
耐水圧:非公開
透湿性:非公開
収納サイズ:非公開
重量:270.6g
耐水圧:非公開
透湿性:非公開
収納サイズ:非公開
【ワークマン】これから登山を始めたい人の“1つの選択肢”として
登山を継続するかまだわからない……でもトレッキングに誘われてレインウェアが必要!そんな人は、作業着で培った優れた性能を備えつつ低価格なワークマンのレインウェアを。本格的な登山用のレインウェアを買う前のひとつの選択肢としてありですよ。透湿レインスーツSTRETCH
アクティブカット+ストレッチで軽快登山に十分な防水性。ちょっとしたハイキングなら問題ない透湿度に、アクティブカット+ストレッチで動きやすさをプラスした軽快レインウェアです。日常使用にも気軽に使えます。初めての山に誘われたら、これを持っていくのもアリですね。

素材 | ポリエステル100%(TPUラミネート) |
重量 | – |
耐水圧 | 10,000mm |
透湿性 | 5,000g/m2/24h |
レインスーツSTRETCH Perfect
ワークマン最高品質レインウェア8,000g/m2/24hの透湿度に、4方向ストレッチ、軽量性など、登山で使うレインウェアとしては十分な性能。背中が出にくくなっているので、サイクリングにも最適です。

素材 | ポリエステル100%(TPUラミネート) |
重量 | 約590g(Lサイズの場合) |
耐水圧 | 10,000mm |
透湿性 | 8,000g/m2/24h |
INAREM(イナレム)ストレッチレインスーツ
コスパ最強のしなやかで蒸れにレインウェア“ムレナイ”を実現するためにワークマンが独自開発した高機能透湿防水素材“INAREM25000”を使用。ワークマンのレインウェアの中で断トツの蒸れにくさ。いわゆるカッパのようなガサガサとした感じはなく、柔らかな着心地と滑らかな肌触りも◎。

素材 | ポリエステル100% |
重量 | ー |
耐水圧 | 20,000mm |
透湿性 | 25,000g/m2/24h |
レインウェアを持って安全で楽しい登山を!
筆者が登山初心者だった昔、ホームセンターの安物ビニールカッパを携帯していました。いざ、雨になって着てみると、どこからともなく浸みてくる雨……中はムシムシベタベタ、ものすごくつらかった思い出があります。今は、様々なレインウェアが選べるいい時代、よく性能を確認して、雨の山でも安全で楽しい登山を!

紹介されたアイテム




















