<ワークマン>人気のカッパ大集合!用途別おすすめモデル【2022】
圧倒的な安さと、作業服で培った高い機能性が評判のワークマンのカッパ。いまや「雨合羽」と一言では表せないほど、好天の日常でも着られるデザインに進化しています。バイクや自転車での通勤通学にぴったりのリュックを背負ったまま着られるモデルや、釣り、ゴルフ、ハイキングなどに対応するモデル、お得な上下セット、ズボンのみなど、その種類の豊富さも魅力。そんなワークマンの人気レインウェア(カッパ・雨具)を一挙紹介します。
2022/03/11 更新
制作者
ライター
黒田猫太郎
近所の山から遠くの山まで、春夏秋冬、毎週のように山で遊んでいたら、いつの間にか25年、山歴だけは長くなってしまいました。山遊び経験を活かした様々なウェアやギアのレビュー、身近な山や自然の魅力を発信していきます。特に「くじゅう連山」や「脊振山地」あたりに出没中。
黒田猫太郎のプロフィール
【手頃な価格で機能的】ワークマンなら用途に合ったカッパが見つかる!

撮影:YAMA HACK編集部
もともと現場作業の作業ウェア・用品専門店の<ワークマン>。最近は、カジュアルからスポーツ、アウトドアウェアにも使える機能性ウェアも人気上昇中です。
その中でも、“登山にも使える!”と定評があるのが「カッパ・レインウェア」。過酷な現場作業で、風雨にさらされ仕事をする方々を守ってきたノウハウを生かしているので、信頼性が高いのは当然。しかも格安なのです!
さまざまなシーンに向けたオリジナルブランドを展開

一言で「カッパ」と言っても、ワークマンでは、ターゲットユーザーに応じて、オリジナルブランドを展開しています。
カッパの耐水圧・透湿度ってなに? どのくらいの数値を選べばいいの?

作成:筆者
快適に雨の中を過ごしたいなら、防水しながら汗などの水分を外へ放出する“防水透湿生地”を使用したカッパがおすすめ。同じ防水透湿生地でも様々な性能があり、基準として、「耐水圧」と「透湿度」があります。用途に合わせて耐水圧と透湿度を適切に選ぶことがポイントです。
撥水だけじゃだめ? 防水との違いは?

出典:PIXTA(シームシール)
撥水加工は、一定時間、生地が水分を弾く加工をしているだけ。一方で防水加工は、撥水加工した防水生地を使用し、縫い目をシームシールでふさぐなど、水を通さない加工が施されています。防水していない場合、いくら撥水性が高くても、いずれ水分が生地の裏側に浸透していきます。使用目的に応じて、撥水だけでなく、防水加工しているかを確認しましょう。
今回紹介する製品は、すべて防水加工されています。
リュックを背負ったまま着られる!自転車通勤にぴったりの「BAG in」シリーズ

雨で濡れるのは、体だけではありません。例えば、自転車通勤通学の場合、背負ったリュックサックも濡れてしまいます。リュックサックにレインカバーを付けるのも濡らさない方法ですが、どうせなら、カッパで一緒に防水してしまえば簡単便利。そんな、リュックサックも一緒に防水できるカッパをご紹介します。
BAG in透湿レインスーツ[W7600]【上下セット】

強い雨でも、全身完全防水するなら上下セットがおすすめ。ジャケットの袖口とパンツの裾は2段階ボタンで、調整可能なので、体に合わせて雨の侵入を防ぐことができます。
価格(税込み) | 3,973円 |
素材 | ポリエステル100%(透湿防水コーティング)
[裏]メッシュ |
重さ | 約500g(Lサイズ) |
耐水圧 | 10,000mm |
透湿度 | 2,000g/m2/24h |
収納袋 | あり |
特徴 | 軽量 |
BAG in(バッグイン))透湿レインコート[W7610]

バスや電車での通勤通学やビジネスシーン、スカートを履いている日など、レインパンツの脱着が無理なときに活躍するのがレインコート。足首上ぐらいまで隠れるので、中程度の雨でも大丈夫。
価格(税込み) | 3,973円 |
素材 | ポリエステル100%(透湿防水コーティング)
[裏]メッシュ |
重さ | 約440g(Lサイズ) |
耐水圧 | 10,000mm |
透湿度 | 2,000g/m2/24h |
収納袋 | あり |
特徴 | 軽量 |
AEGIS|BAG in(バッグ イン)レインジャケット[R014A]

雨が降るか怪しい時、サッと羽織って出ていくときに使いたいのがレインジャケット。ちょっとした防寒着としても使えます。
価格(税込み) | 3,900円 |
素材 | ポリエステル100%(TPUラミネート) |
重さ | ー |
耐水圧 | 10,000mm |
透湿度 | 5,000g/m2/24h |
収納袋 | あり |
特徴 | 反射材付き |
AEGIS|BAG in(バッグ イン)ジュニアレインジャケット[R014J]

お子様にはこちら。防寒着代わりに通学時に着せておけば、不意の雨でも安心です。
価格(税込み) | 3,900円 |
素材 | ポリエステル100%(TPUラミネート) |
重さ | ー |
耐水圧 | 10,000mm |
透湿度 | 5,000g/m2/24h |
収納袋 | なし |
特徴 | 反射材付き |
FieldCore|SOLOTEX®(ソロテックス)使用BAG IN(バッグイン)レインコート[JKR001]

バッグイン&ポケッタブル仕様。ファッションアナリストの山田耕史さんと共同開発した春先のコートとしても活躍するデザイン。
素材には帝人フロンティア株式会社が開発した“SOLOTEX(ソロテックス)®”を採用しており、柔らかさ、高い調和性とストレッチ性、発色のよさが特長。一部に植物性原料を使用した、地球環境にもやさしい繊維です。
価格(税込み) | 3,900円 |
素材 | 複合繊維(ポリエステル)100% |
重さ | ー |
耐水圧 | 10,000mm |
透湿度 | 10,000g/m2/24h |
収納袋 | あり(ポケッタブル仕様) |
特徴 | ・ストレッチ ・WORKMAN eco ・イージーケア |
バイク乗りにぴったり!ヘルメット対応の大型フード採用モデル

出典:PIXTA
ライダーなら、とにかく耐水圧や耐久性重視。運動量は少ないので透湿度はそれほど必要ありません。また、雨の侵入を考慮すると、ヘルメットごと被ることができるウェアが最適です。
AEGIS|3レイヤー透湿レインスーツ BIKERS (バイカーズ)[BR002]【上下セット】

雨のロングツーリングに対応するモデルならこちら。防水性耐久性が高い、表地+防水透湿素材+裏地の「3層構造生地」を採用し、20,000mmという高い耐水圧を実現しています。フードは取り外し可能。
価格(税込み) | 5,800円 |
素材 | 素材/ナイロン100%(ポリウレタンラミネート)
裏側:ポリエステル100% |
重さ | – |
耐水圧 | 20,000mm |
透湿度 | 2,000g/m2/24h |
収納袋 | あり |
特徴 | ・ウエストの絞りアジャスターで風圧によるバタつきを抑える
・反射材付き
・腕の上げ下げ楽々 |
wmb|透湿レインスーツFREEDOM(フリーダム)[R012]【上下セット】

こちらは価格重視。この価格で耐水圧10000mm、透湿度5000g/m2/24hは魅力です。通勤や通学におすすめ。
価格(税込み) | 2,900円 |
素材 | ポリエステル100%(透湿防水コーティング) |
重さ | 約390g(Lサイズ・上下) |
耐水圧 | 10,000mm |
透湿度 | 5,000g/m2/24h |
収納袋 | あり |
特徴 | 反射ライン付きの背面ベンチレーションあり |
動きやすく蒸れにくい! 釣り、ゴルフ、ハイキングなどアクティブなシーンに

出典:PIXTA
適度に運動量があり、長く雨の中を活動するなら、動きやすく透湿度が高いモデルがおすすめ。登山の場合は、風がある際には、下からも雨が吹き込むのでジャケットとパンツの上下セットにしましょう。動きやすく蒸れにくいおすすめ商品を紹介します。