定番レインウェア「トレントシェル」3つの特徴とは
1.独自の防水透湿性素材

2.はっ水加工

3.コストパフォーマンスに優れている

よくあるQ&A
サイズの選び方について
特に記載がないものはUSサイズになるので、一回り大きめのサイズになります。アジアンフィットのものは全体的にシルエットが絞られ、日本サイズとほぼ同じ感覚で着用できます。
シェルの内側がはく離する原因は?
汗や皮脂、汚れが付着した状態で放置したり、濡れたまま放置したりするとはく離を起こす原因になります。シェルを長持ちさせるために、しっかりとお手入れをしましょう。
パタゴニアのトレントシェル6選
【トレントシェルジャケット】
H2No使用の2.5層構造で重量約300gと軽いハードシェルジャケット。フロントはフラップ付きジッパーで開閉。脇下にベンチレーション、フードはラミネートしたつばを装備。袖口のテープ留めと裾のドローコードで水の侵入をしっかり遮断。また、ハンドポケットへ本体をコンパクトに収納も可。サイズ:XS/S/M/L/XL/XXL
カラー:全11色
春夏の雨除け&羽織として購入。
170cm60kgでXS購入。着丈が短いのでタイトなイメージですが、アームホールや身幅にゆとりがあるので、サマーセーターを中に着ても動きやすさに支障ありません。
このスペック&デザインでこの値段。タウンユースとしては最高だと思います。
同じような用途で検討中の方には是非おススメです。
出典: 楽天市場みんなのレビュー
サイズ:XS/S/M/L/XL
カラー:全10色
屋久島トレッキング用に購入しました。
パタゴニアは少し大き目の作りだった為、身長153cmでXSがちょうど良かったです。
コンパクトに折りたためるので、かさばらずに持ち運びができました。
スリムなシルエットで、雨風から完全にガードできますし、とても重宝しました。
シンプルなデザインなので秋口から普段使いにも良さそうです。
出典: みんなのレビュー
【トレントシェルジャケット(ジャパン・スペシャル)】
従来モデルより身幅をゆったりさせ、動きやすさが向上。左胸のロゴが旧モデルのプリントからP-6ロゴのピスネームバージョンへ変わった日本限定モデル。脇下ベンチレーションやフロントフラップ付きジッパー、袖口のテープやフードのコードによる調整など、基本構造は同じです。サイズ:S/M/L
カラー:全4色
単色ネイビーを息子用に購入。青くない濃いめのネイビーでキレイです。
ふだんMサイズですがこれはS。それでも若干大きめですが冬季の重ね着を考えるとちょっと余裕があって良かったです。
こちらの商品は家族で旧モデルを着用しています。
通学や3シーズンOKなので一番使い勝手の良いモデルだと思います。
出典: 楽天市場みんなのレビュー
サイズ:S/M/L
カラー:全4色
164センチ55キロ、ゆったり着たいのでLサイズにしました。多少袖は長いですが問題ありません。お尻がちょうど隠れるくらいです。
中にトレーナーを着てもゆとりあります。ぴったり着たい人はもうひとサイズ小さめでいいかと思います。
ロゴが印刷でなく刺繍なのがいいです!
出典: 楽天市場みんなのレビュー
【インサレーテッド トレントシェルジャケット】
インサレーションが入っていることで熱を逃がさずしっかり保温。冬場の冷たい雨から体を守る、H2No使用2層構造のナイロン製ハードシェルジャケット。ハンドポケット2つと内側にジッパー式ポケットを1つ装備。フラップ付きフロントジッパーや脇下ベンチレーションなど基本構造は共通しています。【トレントシェル プルオーバー】
H2No使用2.5層のプルオーバータイプのハードシェルジャケット。フロントジッパーは鳩尾周辺まであります。ジッパーの下、見頃中央にポケットが配され、ポケットに本体を収納可。袖口はゴムが通された伸縮性のある形状で水の侵入を遮断。調整可能なつば付きフードも備わっています。サイズ:XXS/XS/S/M/L/XL/XXL
カラー:全3色
色のコントラストが気に入ったのでこちらに決めました。これからの季節、使い勝手が良さそうです。サイズは若干ピッタリ目とのことで、内側にフリースなどを着た場合、自分の場合XLかなーと思って買ってみましたが、正解でした。パタゴニアにしては価格もお手ごろで、良い買い物だったと思います。
出典: みんなのレビュー
どんなシーンでも使えるパタゴニアのトレントシェル

編集部おすすめ記事
紹介されたアイテム




