雪の大谷ってどうやって行くの?

- 富山側から
- JR富山駅ー[徒歩]ー富山地方鉄道 電鉄富山駅ー[富山地方鉄道]ー富山地方鉄道 立山駅ー[立山ケーブルカー]ー美女平ー[立山高原バス]ー室堂
- (約55.6km/122分)
- 長野側から
- JR長野駅ー[アルピコ交通バス(特急)]ー扇沢ー[関電トンネルバス]ー黒部ダムー[徒歩]ー黒部湖ー[黒部ケーブルカー]ー黒部平ー[立山ロープウェイ]ー大観峰ー[立山トンネルバス]ー室堂
- (約77.2km/約129分)
雪壁だけじゃない!立山には見所がいっぱい!

立山の見どころは雪壁だけではありません。立山黒部アルペンルートは一年を通して、その多様で美しく、雄大な自然を楽しめるスポットがたくさんあります。
▼立山黒部アルペンルートについてはこちら!
雪の大谷フェスティバルで、雄大な立山の迫力を実感しよう!

立山黒部アルペンルートは四季折々の様々な表情を持ち、豊かな自然環境を楽しめる観光スポットもたくさんあります。そして何といっても、雪壁の迫力を一度は間近で体感してみたい、雪の大谷を自分の足で歩いてみたい、美しい青空とのコントラストを自分の目で楽しみたいですよね!4~5月は連休もあります。ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?
登山にあると便利なグッズ
ロゴス 7075ポケットスツール
素材 | 7075超々ジュラルミン、ポリエステル |
---|---|
重量 | (約)340g |
サイズ(使用時) | (約)高さ26.5×幅24×奥行22.5cm |
サイズ(収納時) | (約)縦12×横26×高さ5.5cm |
耐荷重 | (約)100kg |
コンパクトな椅子があれば休憩もゆったり
アルミニウム合金の中でも強度の高い「7075超々ジュラルミン」をフレームに採用。軽量ながら優れた耐久性を誇ります。フレームは外して折りたためるので小さなスペースにも収納可能です。収納袋付き。
マタドール ポケットブランケット3.0
素材 | ナイロン、ポリウレタン (PU) |
---|---|
サイズ(使用時) | 160×110cm |
サイズ(収納時) | 11.4×6.6×2.8cm |
重量 | 100g |
ポケットに収まるレジャーシート
4人まで座れる大きさながら、ポケットにもすっぽりと収まるレジャーシート。広々使えるのはもちろん、耐久性にも優れているため仲間との登山やハイキング、凸凹した地面でも安心。コーナーにペグが付属していたり、砂を入れて重し代わりにできるサンドポケットが付いていたり、折りたたみ時のガイドとなるステッチが施されていたりと、使い勝手のよい工夫が満載です。
ハイマウント 携帯トイレ
重量 | 95g |
---|---|
内容物 | ・ECOサニタクリーン便袋:1枚 ・高密閉チャック袋:1枚 ・水溶性ポケットテッシュ:1個 |
対応範囲 | 男女ともに大小対応 |
おしゃれなデザインで匂いが漏れにくい携帯トイレ
便袋と凝固剤が一体になっているタイプ。消臭袋には、匂いが漏れにくいタイプのチャックが使用されています。デザインがおしゃれなのもうれしいポイント。