アウトドアの快適さは小物で決まる!
登山では『靴やレインウェアが必須』というのは何となく想像できますが、意外と見落としがちなのが小物・アクセサリー類。小物といっても様々な便利グッズがありますが、ちょっとしたシーンで「あぁ今これがあれば…」というすき間のストレスを解消してくれるものがたくさんあります。
登山靴などに比べると必須ではないし、『別に絶対なくてもいいんだけど、あったらあったでとっても便利!』そんなグッズの1つが今回紹介する超コンパクトになるレジャーシートです。手のひらサイズになるレジャーシートは、いったいどんな時に便利なのでしょう?
ストレス軽減! 欲しいときにサッと使える
仲間とハイキングに行ってご飯を食べるとき、眺めがいい場所で休憩したいとき、「レジャーシート持ってきとけばよかった…」と思う場面って結構あるもの。しかし、大きな荷物が増えてしまうのはストレスですよね。そんなお悩みを解決してくれるのが、超軽量、超コンパクトな収納力を誇るレジャーシート。
山以外にも使用シーンはさまざま。公園でゆっくりお昼寝をしたり読書を楽しんだり、仲間とのキャンプやBBQ、スポーツ観戦なんかにも重宝しますよ。どんな場面でも役立つコンパクトなレジャーシートをひとつ持っておくだけで、アウトドアライフがグッと快適に。
場所も取らないからいつでも携帯
手のひらにすっぽりと収まるサイズに収納可能なレジャーシートなら、いつでもどこへでも携帯できます。登山のときは、リュックにつければ必要なときにサッと取り出せて便利。普段もカバンの中にポンッと入れておけば、いざというときにとても役立つアイテムです。
超軽量コンパクト! おすすめレジャーシート
仲間や恋人とのアウトドアシーンで快適性を実感できるのはもちろん、サッと取り出して広げたら「デキる!」と思われること違いなし! ”軽い・かさばらない・スタイリッシュ”三拍子そろった優秀なコンパクトレジャーシートをご紹介します。
マタドール|ポケットブランケット3.0
こちらは4人掛けも可能な大きさながら、ポケットにもすっぽりと収まる収納性を備えています。拡大率は1400%!広々使えるのはもちろん、耐久性にも優れているため仲間とのハイキングや凸凹した地面でも安心。
マタドール ポケットブランケット3.0
サイズ :収納時:11.4×6.6×2.8cm、使用時:160×110cm
重さ: 108g
マタドール|ミニポケットブランケット3.0
同じくマタドールのタフケット。こちらは二人掛けにぴったりのミニサイズです。重さはなんと37g!こちらも収納袋がシート本体に縫い付けられているので、紛失の心配なし。超ミニサイズなので普段使いにも最適。
マタドール ミニポケットブランケット3.0
サイズ :収納時:7.6cm×4cm×2cm、使用時:110×70cm
重さ: 37g
iAdorer|レジャーシート
収納袋一体型の手のひらサイズ。とにかく「軽い・小さい・安い」ものがいい人にはちょうどよいアイテムです。
ROMIX|携帯レジャーシート
ポケットに収まるコンパクトサイズ。撥水性・耐摩耗性に優れ、ぬかるんだところでの使用でも安心です。四隅は2層構造になっているので、風で飛ばされないように石を置いて固定することができます。
KINGA|ポケットブランケット
こちらのポケットブランケットは4人掛けサイズ。穿刺抵抗性と防水性に優れています。コーナーが重み付けされている上にペグ付きなので、風が強いときでも安心して使用できまるアイテム。
ゴリラシート
シートとケースが一体型になった、携行性に優れた撥水加工のレジャーシート。洗濯機で選択可能で、取り扱いしやすいのもうれしいポイントです。四隅にはおもりを入れるポケット付き。
ハイタイド|ユーティリティシート
ポケットティッシュサイズの収納袋一体型。縦長形状で、大人が膝を曲げて寝転ぶことができるサイズです。ペグ用ループとカラビナがついている点も便利。撥水加工が施されているので、荷物のちょっとした雨除けにも活躍します。
小物使いでアウトドアをもっとおしゃれで快適に!
バッグの中からレジャーシートをガサゴソと出したりしまったりするのもちょっとストレス…。そんなとき、超軽量でコンパクトなレジャーシートを携帯しておけば、いつでもどこでも快適です。外出の際は、できるだけ荷物をコンパクトにまとめて身軽でいたいもの。小物使いにこだわってみると、快適性に加えて今よりグッとスタイリッシュでおしゃれに仕上がります。皆さんも便利な小物で一歩レベルアップしてみませんか?