COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

富士山もその1つ!世界に点在する超強力パワースポット『七大聖山』とは?(3ページ目)

キリマンジャロ(タンザニア/ケニア)

キリマンジャロ

出典:PIXTA

キリマンジャロはタンザニア北東部にある標高5,895mの世界一高い独立峰で、アフリカ大陸最高峰の山です。氷河が見られる山としても知られています。牧畜を営み、日本でも知名度の高いマサイ族やその縁戚にあるキユク族には、独立峰として堂々とそびえるキリマンジャロを信仰の対象とする山岳信仰の宗教があります。彼らは、キリマンジャロ頂上にはエンカイという神が座しているとして崇めています。

セドナ(アメリカ)

セドナ

出典:PIXTA

セドナはアメリカのアリゾナ州にあり、標高1,371m、渦を巻いてそびえるように佇む赤茶けた岩山に囲まれた独特の雰囲気のある場所で、レッドロック・カントリーとも呼ばれています。古来よりネイティブアメリカンが聖地として崇めた場所で、数百年以上前の遺跡もあります。ボルテックスと呼ばれる、地球の磁力が集中し強いエネルギーを持つポイントがあるとされ、癒しを求めて訪れる人の多いスポットです。7つの聖山の中では少し異色で、スピリチュアル感の強いパワースポットです。

シャスタ山(アメリカ)

シャスタ山

出典:PIXTA

アメリカ・カリフォルニア州の北部に位置する標高4,317mの成層火山です。日本でも馴染みのあるクリスタルガイザーというミネラルウォーターの源泉があります。シャスタ山は古くからこの地方に住むネイティブアメリカンによって聖なる山とされてきました。山頂は聖域とされています。シャスタ山という名もシャスタ族というインディアンに由来します。アメリカン・インディアンは大自然を信仰するので、シャスタ山は山岳信仰というよりは大自然信仰系のパワースポットで、パワースポットとされるいわれはセドナとよく似ています。

山の神秘的な側面を感じられる世界七大聖山!

飛行機からのエベレスト山空撮

出典:PIXTA

山に神が宿るとする山岳信仰をはじめ、山が抱く大自然の生命力を崇めたり、宗教的に意義深い聖地であることなどから、人々から崇敬の念を向けられている山。それが聖山です。登山の地理的、技術的なことに目を向けるのも楽しいですが、山が持つ神秘的な側面を知るのも楽しいものですよ!まだまだ世界にはたくさんの神聖な山があるので、探ってみてはいかが?

3 / 3ページ