防水透湿のバランスが良く、長く使えるのがゴアテックス(R)製品
市塚さん:確かに、様々な防水透湿素材がありますよね。ここは負けない!と思う点は、「防水と透湿のバランスがいいこと」だと思います。防水性を追求しすぎると透湿性が落ちますし、逆の場合もあります。その点ゴアテックス(R)ファブリクスはそのバランスが一番取れている素材だと思います。
あとは、ゴアテックス(R)製品は長く使えるところもメリットですね。防水透湿素材はフッ素系のものとウレタン系のもの、大きく分けて2種類あります。ウレタン系はどうしても加水分解による劣化が防げません。ゴアテックス(R)メンブレンのようなフッ素系ですとその心配がないですね。素材自体だけではなく、シームテープが剥がれにくいなど全体的な強度も高いので、長く使っていただけます。
編:防水透湿のバランスと、長く使えることがゴアテックス(R)製品を選ぶメリットなんですね!
市塚さん:メーカー開発の素材だと、そのメーカーからしか製品が選べませんが、ゴアテックス(R)プロダクトは様々なメーカーから選べるところもメリットかもしれませんね。
弱点は伸びないことと、価格
編:逆にデメリットというか、ゴアテックス(R)製品の弱点はどんなところでしょう?
市塚さん:ひとつは、伸びないことだと思います。先ほどお伝えしたウレタン系の素材だと、伸びるので体の動きにフィットしやすいんですね。逆にフッ素系は伸びないのが弱み。ですのでメーカーさんと協力して、素材自体が伸びなくても体が動かしやすいパターンを考えてカバーしています。
あとは、価格でしょうか。ゴアテックス(R)プロダクトは高い、なんてよく言われますが(笑)でも、その価格には「体を濡らさない」という保証まで含まれていますし、長く使う前提で購入いただければ、コスパは悪くないと思いますよ。