COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

まるで映画のワンシーン!秋に訪れたい全国のススキの名所15選(3ページ目)

奈良県・曽爾高原(そにこうげん)

ススキの名所曾爾高原のススキ
出典:PIXTA

倶留尊山(くろそやま)の麓に広がる曽爾高原も、室生赤目青山国定公園内にある高原です。ハイキングから登山までコースが設定されており、自然を楽しむことができます。特に人気なのが夕方のススキ原で、夕日で黄金色に染まったススキを観るために多くの人が訪れます。

【曽爾高原】
所在地:奈良県宇陀郡曽爾村太良路
電話番号:0745-94-2106(曽爾村観光協会)
アクセス:近鉄「名張」駅よりバスで約45分

奈良県・葛城高原(かつらぎこうげん)

ススキの名所葛城高原のススキ
出典:PIXTA

葛城高原は、奈良県にある大和葛城山の山頂付近に広がる高原で、春はツツジ、秋はススキが美しいと人気です。山頂までロープウェイで登ることができ、一面のススキの広がる草原を堪能することができます。もちろん自分の足で歩いて登ることもできます。

【葛城高原】
所在地:奈良県御所市櫛羅
電話番号:0745-62-3346(御所市観光協会)
アクセス:近鉄「御所」駅より奈良交通バスで「葛城ロープウェイ前」下車(約15分)

大阪府・岩湧山(いわわきさん)

ススキの名所岩湧山のススキ
出典:PIXTA

新日本百名山のひとつ、岩湧山。山頂まで1時間半ほどで登れるので気軽に登山ができ、稜線からは遠く六甲山まで望めます。山頂付近がススキの草原になっており、山頂からのパノラマは絶景。

【岩湧山】
所在地:大阪府河内長野市滝畑
電話番号:0721-26-8070(河内長野市観光協会)
アクセス:南海高野線「河内長野」駅より南海バスで「滝畑ダムバス停」下車(約45分)

和歌山県・生石高原(おいしこうげん)

ススキの名所生石高原のススキ
出典:PIXTA

生石高原は、和歌山県の長峰山脈にある高原です。標高870mの生石ヶ峰の中心に広がっており、1時間~2時間で回れるハイキングコースが整備されています。ススキを観に地元だけでなく関西からも多くの人が訪れます。

【生石高原】
所在地:和歌山県有田郡有田川町生石
電話番号:073-489-5901(紀美野町役場 産業課)
アクセス:JRきのくに線「藤並」駅より車で約50分

兵庫県・砥峰高原(とのみねこうげん)

ススキの名所砥峰高原のススキ
出典:PIXTA

兵庫県にある砥峰高原は、雪彦峰山県立自然公園の一部で、ススキの大群生地として有名です。秋は一面に銀色のススキが広がり、夜には幻想的な「観月会」というイベントが開かれています。映画「ノルウェイの森」の撮影地となってから、大河ドラマなどの撮影地としても利用されています。

【砥峰高原】
所在地:兵庫県神崎郡神河町川上801
電話番号:0790-34-1001(神河町観光協会)
アクセス:JR播但線「寺前」駅より車で約40分

3 / 4ページ