COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

北海道で登山|難易度別!人気のおすすめ山まとめ(2ページ目)

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

【上級編】北海道登山の難易度別 人気おすすめの山

羊蹄山(後方羊蹄山)

羊蹄山
出典:PIXTA

日本百名山に数えられる標高1,898mの火山です。美しい姿は「蝦夷富士」とも呼ばれているほど。周りには裾野まで一望できるスポットが多くあり、その優しい雄大さに魅了されます。登山の歩行時間は約9時間。平均斜度は6.8度と、歩きごたえありです。

  • 名称:羊蹄山(蝦夷富士)、後方羊蹄山(しりべしやま)
  • 住所:北海道虻田郡ニセコ町、真狩村、京極町、倶知安町、喜茂別町

▼後方羊蹄山についてもっと知りたい人はこちら!

利尻山

利尻山
出典:PIXTA

利尻島にそびえる最北の日本百名山、標高1,721mの独立峰です。山頂の海に囲まれた景色はこの世のものとは思えない感動があります。切り立った稜線が非常に美しく、北海道本島から見る海に浮かんだような姿もまた絶景です。

  • 名称:羊蹄山(蝦夷富士)、後方羊蹄山(しりべしやま)
  • 住所:北海道虻田郡ニセコ町、真狩村、京極町、倶知安町、喜茂別町

▼利尻山についてもっと知りたい人はこちら!

トムラウシ山

トムラウシ山
出典:PIXTA

地元では「神々の遊ぶ庭」として崇拝される標高2,141mの休火山です。山頂近くのお花畑と沼がとても素敵で、トムラウシ庭園や黄金ヶ原などと呼ばれるそう。歩行時間は約14時間30分。山頂には360度の眺望が待っています。

  • 名称:トムラウシ山
  • 住所:北海道上川郡美瑛町、新得町

▼トムラウシ山の魅力をもっと知りたい人はこちら!

芦別岳

芦別岳
出典:PIXTA

標高1,726m、鋭く切り立った姿が雄々しい夕張山地の最高峰です。歩行時間は8時間40分程、平均斜度6.7度で高度感も十分で、上級者も飽きさせないコースではないでしょうか。槍のように尖った山頂からの絶景は大迫力です。

  • 名称:芦別岳
  • 住所:北海道富良野市、空知郡南富良野町、芦別市

▼芦別岳のコースについてはこちらをチェック!

初心者も安心!北海道の登山ツアーやサークルに参加しよう!

登山仲間
出典:PIXTA

初心者の人や全くもって初めて山を登る人の中には、周りに登山をする人がいなくて登山仲間ができないという悩みを持つ人もいます。そんな時はツアーやサークルに参加して、同じ趣味を持つ友人を作ってみましょう!

北海道の登山ツアーはガイドさんがいて安心!

登山ツアー
出典:PIXTA

北海道の登山ツアーを組んでいる会社も多くあります。ツアーのメリットは計画を全て任せられるところ。時間がない社会人でも、装備して参加するだけです。自分の体力やスキルを考慮して、無理のないツアーに参加しましょう。

山頂から北海道スケールの絶景を!

北海道の山
出典:PIXTA

雄大な自然が拡がる北海道。それほど高い山はありませんが、何にもはばかられることない山頂からの眺望は、澄んだ空気とあいまって、まさに絶景の一言。渋滞することもなく静かに山を味わえるのも素晴らしい特徴です。クマの出没など北海道ならではの危険事項をチェックして、北海道の登山をじっくり楽しみましょう!

2 / 2ページ