一期一会の地酒を買い逃すな!ザックにくくりつけたい超コンパクトエコバッグ
さて下山後、土産物屋や温泉、道の駅など寄り道をして帰ることもしばし。その際に目に飛び込んでくるのが地酒・地ビールです。

撮影:筆者(無意識で買っちった…ということばかり。今回も例外ではありませんでした)
ついつい買ってしまうんですよね。ご当地のお酒や地元のお野菜。「帰り道だし、買ったれ買ったれ」とお財布も緩みがちですが、ビンものに長物の野菜…。ザックに入れようにも野菜が飛び出して恥ずかしいですし、さて、このおみやげどこへ入れましょう。
こんなときに役立つのがNANGAの超コンパクトなエコバッグ「NANGA POCKETABLE ECOBAG(ナンガ ポケッタブル エコバッグ)」です!

撮影:筆者
見た目こそ手のひらサイズでかわいらしい上に、総重量は26gという驚異的な軽さ。カラビナが付いているので、ザックやベルトに引っかけて持ち運べるのが嬉しい点です。

撮影:筆者
そして収納力を侮るなかれ。手のひらにすっぽりとおさまる大きさにもかかわらず……

撮影:筆者
開いてみると、レジ袋(大)ほどのサイズ感です。500mlビン2本と長物の野菜もすっぽり収納できました。

撮影:筆者(ちなみに野菜はネギではなく、山菜の一種でした。おひたしが美味でしたよ)
帰りには減るだろうと思いきや、意外と増えていることが多い荷物……。
NANGAのエコバッグを持っていれば咄嗟の買い物にも安心です。これで一期一会の地酒を買い逃す恐れもなくなることでしょう。

撮影:筆者
あなたの「#私の山道具」も教えてください!
ゴールでのお酒、一期一会のお酒という形でアイテムを紹介していきましたが、これらは遊び方のほんの一部。
所変われば持ち物が変わるように、十人十色の楽しみ方のツボにフィットするアイテムがあります。
「#私の山道具」では引き続きみなさんが愛用している登山ギア情報を募集しています。ハッシュタグを付けて、あなたの山道具を教えてくださるとうれしいです。
NANGA POCKETABLE ECOBAG
素材 | 20dnリップストップナイロン |
---|---|
サイズ | 縦65cm、横41cm(紐部分含む) |
収納サイズ | 約6cm |
重量 | 約26g |