6月だけの特別企画 ココヘリ入会金無料キャンペーン 今すぐ申し込み
天皇が訪れた山

天皇陛下が訪れた山々|登山への思いと心温まるエピソードをご紹介

2019年、令和時代がスタート。即位された天皇陛下は登山を趣味とされているのは有名な話。ですが、その山歴が50年を超えるの大ベテランだということをご存知でしょうか?登られた山は170以上、日本百名山も半数以上を踏破されているというのにはちょっと驚きですよね。本記事では、陛下の山への思いや、今までの山歴の一部をエピソードとともにご紹介します。

目次

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、山小屋営業ならびに交通状況などに変更が生じている可能性があります。
山小屋や行政・関連機関が発信する最新情報を入手したうえで登山計画を立て、安全登山をしましょう。
アイキャッチ画像出典:PIXTA

登山歴50年以上!陛下は登山の大ベテラン

登山装備

出典:PIXTA

2019年5月、「令和」の時代が始まり、新たに即位された天皇陛下。気さくなお人柄で知られる陛下は、登山がご趣味ということも有名ですが、山への“熱い思い”を持っているお方だという事はご存知でしょうか?

高難度の登山もこなすご健脚

登山道

出典:PIXTA

陛下の初登山はなんと5歳の時。それから継続して登山を楽しまれているので、登山歴50年以上の大ベテラン。

今まで登られた山の数は170以上で、日本百名山は半数以上も登頂。同じ山にも何度も登っておられるので登山回数としてはかなりのものです。回数だけではなく、難易度が高い山も踏破されるなど、経験の豊富さも伺えます。

山への思い

山頂からの朝日

出典:PIXTA

日本最初の山岳クラブである日本山岳会の会員でもある陛下。驚くことに“名誉会員”ではなく“通常会員”なんです。本当に山が好きだからこそ、日本山岳会の会員になられたともいえるのではないでしょうか。

2016年に発刊された機関紙『山岳』に、「歴史と信仰の山を訪ねて」というタイトルで山への熱い思いを30ページにわたり綴られているほどです。

陛下の“山メシ”はおにぎりだった!?

おにぎり

出典:PIXTA

1992年、三本槍岳を登山された時の事。お昼ご飯になり、侍従達が立派な折箱弁当を広げる中、陛下はどんな豪華なお弁当かと思いきや、なんと大きなおにぎり2つ。それは、美智子上皇后陛下手作りのおにぎりだったそうです。

数々の登山経歴を持つ陛下。今までどんな山を登られたのでしょうか?今回はその一部をご紹介します。

1 / 3ページ