6月だけの特別企画 ココヘリ入会金無料キャンペーン 今すぐ申し込み

YAMA HACK読者が推薦!「名物グルメ」グランプリ~この山小屋に立ち寄るべし~【2019】(2ページ目)

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、山小屋営業ならびに交通状況などに変更が生じている可能性があります。
山小屋や行政・関連機関が発信する最新情報を入手したうえで登山計画を立て、安全登山をしましょう。

【第10位】徳澤園「山の手作りカレー」

 徳澤園のカレー

まずは山ごはん定番のカレーがランクイン。徳澤園のみちくさ食堂の人気メニュー「山の手作りカレー」です。ごろっとしたじゃがいも、人参、とろ~り卵が食欲をそそります。牛肉はよく煮込まれていて口の中でとろけるので、疲れていてもあっという間にぺろりと完食してしまうはず!

徳澤園

【第9位】オーレン小屋「ボルシチ」

オーレン小屋のボルシチ

ランチタイムメニューのボルシチはこれを目当てに登ってくる登山者もいるほど絶品! 煮込まれた玉ねぎや野菜にもしっかり味がしみ込んでいて、ごはんと一緒に食べてもおいしいですよ。ランチは14時までですが、休日は早めに売り切れてしまうこともあるようです。

オーレン小屋

【第8位】徳澤園「ソフトクリーム」

徳澤園のソフトクリーム

徳澤園と言えばやはりソフトクリーム!ここまでのんびりハイキングをして、ソフトクリームを食べて帰るコースも人気だとか。下山してきて疲れたところで食べるソフトクリームもまた最高。前を通ったら必ず食べてしまう美味しさです。

徳澤園

【第6位】マナスル山荘「ビーフシチュー」

マナスル山荘のビーフシチュー

「山の中でこんなに本格的なものが食べられるの!?」 と感激してしまうのが、こちら。冬でもアクセスしやすいマナスル山荘では、寒い中で熱々の「絶品ビーフシチュー」を頬張るのがたまりません。宿泊の方が優先で完売してしまうこともあるので、入笠山に登る前に立ち寄って、当日予約をするのがベスト。

マイカー日帰りの方へはランチ提供をしておらず、山歩きを楽しむ人向けのメニューだそう。富士見パノラマゴンドラ利用の方はチケット購入時に電話予約可能とのこと。

マナスル山荘本館

【同率6位】燕山荘 「ケーキ」

燕山荘のケーキ

稜線上にある燕山荘の喫茶サンルームでケーキを食べる優雅なひととき。りんごのキャラメルケーキやいちごとブルーベリーのケーキなど数種類が用意されています。秋にはケーキがお得に食べられるケーキフェアも開催されているので、山でのカフェタイムを楽しみたい方はぜひ!

燕山荘

→上位にランクインした名物グルメとは!?

2 / 4ページ