6月だけの特別企画 ココヘリ入会金無料キャンペーン 今すぐ申し込み

YAMA HACK読者が推薦!「名物グルメ」グランプリ~この山小屋に立ち寄るべし~【2019】(3ページ目)

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、山小屋営業ならびに交通状況などに変更が生じている可能性があります。
山小屋や行政・関連機関が発信する最新情報を入手したうえで登山計画を立て、安全登山をしましょう。

【第4位】西穂山荘「西穂らーめん」

西穂山荘の西穂らーめん

テレビで何度も取り上げられている人気メニュー。標高の高い山小屋では珍しい生麺を使用していて、濃いスープにこの縮れ麺がよく絡んでおいしいのなんのって、疲れた体に沁みます。残ったスープにライスをひたして食べる登山者もいるそう。夏から秋にかけて、このオリジナルラーメンは持ち帰りもできるのでお土産にもおすすめです。

西穂山荘

【同率4位】高見石小屋「揚げパン」

高見石小屋の揚げパン

リピーター続出の名物揚げパンは、注文してから揚げるからいつでも熱々。外はサクサク、中はふわっとしたくちどけで何個でもいけちゃいます! 1人で全種類(きなこ・ココア・抹茶・チーズ)を食べる人も多いのだとか。

高見石小屋

【第3位】合戦小屋「スイカ」

合戦小屋のスイカ

人気の燕岳登山道の途中にある合戦小屋で販売されているのは、麓の松本市波田町下原地区の新鮮なスイカ。樹林帯の急登を歩いてきて現れるみずみずしいスイカを素通りできる人はいないはず!夏季限定なのでお目当てに登るときは確認しましょう。

合戦小屋

【第2位】涸沢小屋・涸沢ヒュッテ「おでん×ビール」

涸沢ヒュッテのおでん×ビール

涸沢の名物と言えばコレ! いつかあのテラスで食べてみたいと憧れるひともたくさんいるかと思います。今年こそは穂高をバックにおでん&ビールで乾杯しましょう! 各小屋ともビールとおでんがセットになったお得なメニューがありますよ。

涸沢小屋涸沢ヒュッテ

→いよいよ、第1位の発表です!

3 / 4ページ