春・秋のハイキングにおすすめのアイテムとコーデ
基本の服装にプラスして持っておくと便利なアイテムです。春や秋は、日中は暑く朝晩は冷え込む、なんてことも多々あります。体温調整ができる防寒着を持っておくのがおすすめです。
マウンテンパーカー

マウンテンパーカーは防寒着、風よけとして使え、少々の雨ならはじいてくれるアイテム。少しの雨ならレインウェアを出さなくて済むなどのメリットがあります。おしゃれなデザインのモデルもたくさん出ており、一つあると普段使いとしても重宝します。
ザ・ノース・フェイス ドットショットジャケット
サイズ | S~XXL |
---|---|
素材 | 40D/80D Taslan Nylon HYVENT-D(2.5層)(表側:ナイロン100%、裏側:ポリウレタンコーティング) |
・高い防水透湿性
・ワンハンドアジャスター対応フーデッド
・フロントダブルフラップ仕様
ザ・ノース・フェイス ドットショットジャケット
サイズ | S~XL |
---|---|
素材 | 40D/80D Taslan Nylon HYVENT-D(2.5層)(表側:ナイロン100%、裏側:ポリウレタンコーティング) |
・高い防水透湿性
・ワンハンドアジャスター対応フーデッド
・フロントダブルフラップ仕様
▼マウンテンパーカーをもっと見たい人はこちらをチェック
フリース

山では標高が100m上がるごとに0.6度気温が下がると言われています。標高500mの低山でも、麓と比較すると3度低い計算になります。標高の高い場所は春秋でも街中の冬ぐらい寒いことがありますので、フリースを持っていると安心。軽量で薄手のものが荷物がかさばらずおすすめです。
▼フリースをもっと見たい人はこちらをチェック
夏のハイキングにおすすめのアイテムとコーデ
夏、さわやかな風の吹き抜ける高原を歩くのはとても気持ちがいいものですが、強い日差しや紫外線への対策は欠かせません。また歩いているときは暑くても、休憩時に汗冷えで体温が下がってしまうことがないように、速乾性の高いものを選びましょう。
ハーフパンツ・山スカート

夏はハーフパンツや登山用のスカートもおしゃれです。軽くて動きやすいので男女問わず人気。ケガ予防、日焼け予防のために登山用のタイツと組み合わせるのがおすすめです。
コロンビア エンジョイマウンテンライフソフトシェルショーツ
サイズ | S~XL |
---|---|
素材 | Primeflex®4wayストレッチライトウエイトタフタ(ポリエステル100%) |
・コロンビア独自のはっ水(撥水)機能「オムニシールド」
・コロンビア独自のサンプロテクション機能「オムニシェイド」UPF50
・プライムフレックス4wayストレッチ素材
・ショート丈
・トレッキングなどのアウトドアアクティビティ、街着にもおすすめ
▼ハーフパンツをもっと見たい人はこちらをチェック
登山タイツ

ハーフパンツ等を履く際には、日焼けや怪我を予防してくれるタイツを履くことをおすすめします。様々な商品が出ていますが、モデルによっては筋肉の動きをサポートしてくれるものもあります。疲労度が軽減されたり、足上げがしやすいなどのメリットもありますよ。
C3fit インスピレーションロングタイツ
サイズ | S~XL |
---|
・弾性ストッキング」の持つ血行促進効果と着圧効果により運動機能を向上
・縫い目に特殊なテープ加工により、着用時に縫い目が肌に触れるストレスを軽減
C3fit インスピレーションロングタイツ
サイズ | S~XL |
---|
・弾性ストッキング」の持つ血行促進効果と着圧効果により運動機能を向上
・縫い目に特殊なテープ加工により、着用時に縫い目が肌に触れるストレスを軽減
▼登山タイツをもっと見たい人はこちらをチェック
冬のハイキングにおすすめのアイテムとコーデ
冬の気温に対応できるよう、ハイキングにも防寒着を必ず着用していきましょう。暖かさはもちろん、動きやすさも考慮して選ぶとより快適です。
ダウンジャケット

普段用のダウンジャケットでも良いですが、アウトドア用のものは軽量で保温性が高い高品質なモデルが多いのが特徴。普段使いもできるデザイン性も持ち合わせています。
▼ダウンジャケットをもっと見たい人はこちらをチェック
冬用パンツ

冬に着用するハイキングパンツは、厚手で風を通しにくい素材のものがおすすめです。裏起毛のものなど、保温性の高いものが活躍します。
フォックスファイヤー ダイナトレックレイヤードパンツ
サイズ | S~XL |
---|---|
素材 | ツーウェイストレッチ(ナイロン63%・ポリエステル26%・ポリウレタン11%)/裏地:起毛トリコット(ポリエステル100%) |
裏地に静電気防止起毛トリコットを使用した、保温性・ストレッチ性・速乾性に優れた防寒パンツ。前後4ヶ所のポケットは、すべてファスナー付き。
フォックスファイヤー ダイナトレックレイヤードパンツ
サイズ | S~XL |
---|---|
素材 | ツーウェイストレッチ(ナイロン63%・ポリエステル26%・ポリウレタン11%)/裏地:起毛トリコット(ポリエステル100%) |
裏地に静電気防止起毛トリコットを使用した、保温性・ストレッチ性・速乾性に優れた防寒仕様のトレッキングパンツ。レッグラインに合わせた比較的細身のシルエット。前後4ヶ所のポケットは、すべてファスナー付き。
▼冬用パンツをもっと見たい人はこちらをチェック
グローブ

冬のハイキングで絶対に欠かせないのが手袋。スマホで地図やルートを確認することもありますので、着用していてもスマホが操作できるものが便利。
ザ・ノース・フェイス イーチップグローブ
サイズ | S~L |
---|---|
素材 | 甲部:リサイクルフリース(ポリエステル93%、ポリウレタン7%) 平部:導電防水ソフトシェル(表:ポリエステル90%、ポリウレタン10%、裏:ポリエステル91%、ポリウレタン9%) |
・ストレッチ性の高いフリース素材を使用
・掌には、高い防風性と防水性を兼ね備えた素材を採用
・高い堅牢性
・タッチスクリーン対応
ミレー ウォームストレッチトレックグローブ
サイズ | XS~L |
---|---|
素材 | Polarte®Power Stretch® PRO™ ポリエステル60% ナイロン30% ポリウレタン10% × Palm ポリエステル85% ポリウレタン15% |
▼グローブをもっと見たい人はこちらをチェック
季節やコースの状況に合った装備や服装で、ハイキングを楽しもう!

しっかり整備されたハイキングコースは、気軽に誰でも行けるのが魅力の一つです。ハイキングを楽しむためにも雨具などの必要な装備を持って、それぞれの季節にあった服装で行きましょう。少し気を付けるだけで、もっと快適にハイキングを楽しめますよ!