COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

【東北】候補に挙がったけど日本百名山に選ばれなかった山5座!(2ページ目)

森吉山(もりよしざん)

森吉山出典:PIXTA
標高山頂所在地山系
1,454m秋田県北秋田市独立峰
参考:ヤマレコ

標高が低く惜しくも落選となった森吉山。深田氏いわく「良い山ではあるが背が少し足りていない」とのことでした。地元の人からは「秋田山」と呼ばれ親しまれています。東側に広がる「山人平」というお花畑には、山人と呼ばれる巨人が住んでいた、という伝説もあるそうです。

姫神山(ひめかみさん)

姫神山と田園出典:PIXTA
標高山頂所在地山系
1,124m岩手県盛岡市独立峰
参考:ヤマレコ

歌人の石川啄木がこよなく愛したといわれている姫神山。ここの山頂から見える岩手山は、とても美しい円すい形でまさに「南部富士」の名にふさわしいそうですよ。

船形山(ふながたやま)

船形山出典:PIXTA
標高山頂所在地山系
1,500m宮城県・山形県船形火山群
参考:ヤマレコ

日本二百名山で、宮城県側では船形山、山形県側では「御所山」(ごしょざん)とも言われています。ぴったり標高1,500mですが、惜しくもあぶれてしまいました。登山コースが豊富で飽きることなく地元の人に愛されている山の1つです。

登ったことのある山はありましたか?

栗駒山山頂出典:PIXTA

今回は、東北の「百名山に選ばれなかった山」を紹介しました。どれも地元の人に愛されている魅力的なの山ばかりでしたね。今後各地方の「惜しかった名峰」をまだまだ紹介していく予定です。お楽しみに!

2 / 2ページ