【1】「白い山」という意味で山の名前にもなっている洋菓子の名前は?
「モンブラン」はヨーロッパアルプスの最高峰で、モン=「山」、ブラン=「白い」という意味です。
【2】現在、アメリカにおける北米最高峰の正式な呼称は?
以前は「マッキンリー」と呼ばれていましたが、2015年8月末にアメリカ政府によって先住民の言葉で「偉大なもの」を意味する「デナリ」に変更されました。
【3】世界最高峰・エベレストはネパール語では何という?
ネパール語では「サガルマータ」と呼ばれています。ちなみに、チベット語では「チョモランマ」です。
【4】世界最高峰はエベレスト、2位はK2、では3位の山は?
ヒマラヤ山脈にある、標高8,586mの「カンチェンジュンガ」です。
【5】人類が初めて登頂した8,000m峰の山は?
標高8,091mの「アンナプルナ」です。標高は世界10位ですが、非常に難易度が高い山といわれています。
【6】世界七大陸最高峰到達の世界最年少記録は何歳?
2011年にアメリカのジョーダン・ロメロ氏が、15歳という若さで達成しています。
【7】登山家ジョージ・マロリーが遭難死した山は?
1924年に遠征隊に参加し、頂上付近で行方不明になってしまいました。マロリーが登頂したかどうかについては、登山界において大きな議論になっています。
【8】2014年、日本最高峰の富士山が友好山提携を締結した台湾最高峰の山は?
標高は3,952mと富士山より高く、日本統治時代は新しい日本最高峰として「新高山」と呼ばれていました。