[sotoshiru/ソトシル] 登山のセール品を毎日お知らせ! 国内最大級のアウトドア情報アプリ 無料ダウンロード
海外トレッキングの準備

憧れの海外トレッキングへ!…登山道具って飛行機でどう運ぶの?何を準備すればいいの?

氷河や日本にはない高さの山々。一度は見たいという景色は誰しもあるのではないでしょうか。世界の絶景を見に行きませんか?日本とは環境が異なるため、下調べや準備はとても大切ですが、そこで得られる経験は言葉に出来ないものばかり。海外トレッキングを楽しむための注意点や調べ方などをお伝えしていきます。

目次

アイキャッチ画像撮影:kyon4164

いつか行きたい、海外トレッキング

雄大なスイスの山々

撮影:kyon4164(スイス)

海外トレッキングと聞くと、どんなイメージが思い浮かびますか?
日本にはない氷河や巨大な滝、4,000mを超える山々。ふと目にした映像や本に広がる見たこともない景色。「いつかこの景色を見てみたい!」そんな景色を一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。

なんといってもスケールが大きい

マウントクック国立公園
撮影:kyon4164(ニュージーランド・ミュラーヒュッテルート)

ヨーロッパアルプス、ロッキー、アンデス、そしてヒマラヤなど…、世界には挙げればきりがないほどたくさんの絶景が広がっています。言葉を失う圧倒的な大自然に、人の小ささを体感する場所も。

山以外の観光や食事も楽しみの一つ

NZの食事

撮影:kyon4164(ニュージーランド・ギブストンバレー)

また、海外トレッキングの魅力は「歩く事」だけではありません。山以外にも観光や食事を楽しみながらその土地の文化にも触れることで、より理解が深まり、海外トレッキングの魅力にどんどんハマってしまう人も多くいるんです。

でも言葉や環境の違い、移動に時間がかかる、準備が大変…そんな事などから、ハードルが高いと思われる方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、海外トレッキング初心者が事前にチェックしておきたい、様々な「準備」について紹介します。

準備①:入山に予約が必要?制限やルールを事前にチェック

実は、「よし!登ろう!」と決めてすぐ登れる山ばかりじゃないのが、海外の山。事前に申請が必要な山や、人数制限がある山、さらに許可書が必要な山など、場所によってさまざま。実際に行ってから登れなかった…という事を防ぐためにも、必ず事前に確認しておきましょう!
今回は、事前に申請等が必要な場所を3つ、例として紹介します。

1 / 4ページ