丹沢はだの三兄弟
丹沢はだの三兄弟は神奈川県秦野市の観光PRをしています。長男のすすむ君、次男ののぼる君、末の妹あゆみちゃんの三兄弟。丹沢を「進み・登り・歩く」ことから命名されました。のぼる君の愛犬、ゴールデンレトリバーのダッシュもかわいい!
【丹沢すすむ(長男)】
■趣味:登山・写真
■得意:登山のスピードが速い
■三兄弟で一番:身軽・力持ち
■モットー:「登山は丹沢に始まり、丹沢に終わる」
【丹沢のぼる(次男)】
■趣味:登山
■得意:ゆっくりと確実に登る登山
■三兄弟で一番:表丹沢の登山道に精通
■好きなこと:登山の達成感がたまらなく好き
【丹沢あゆみ(妹)】
■趣味:登山・ハイキング・スケッチ・家庭菜園
■得意:動植物の観察
■三兄弟で一番:表丹沢の動植物に詳しい
■モットー:「表丹沢は楽しく歩こう」
イベントには引っ張りだこ
イベントに参加し、秦野観光をしっかりとPRするはだの三兄弟。女の子に囲まれて、のぼる君もなんだかうれしそう!秦野市で行われるイベントに行けば、かわいい三兄弟と触れ合える機会もたくさんありますよ!
キョロ山くん
広島県庄原市の観光キャラ、キョロやまくん。くりくりの目とちょこんとのった帽子がトレードマークです!もの言いたげな表情が何とも言えず、愛らしいキャラクターですね。イベント会場では緑と黄色の配色で目立っています!
【里山 博士(さとやま ひろし)】
■愛称:キョロやまくん
■誕生日:2005年3月31日
■お父さん:吾妻山
■お母さん:吾妻山
■伯母さん:道後山 など
■性格:好奇心旺盛だけど、ちょっぴり恥ずかしがり屋さん
■好物:山菜・漬物・なば・庄原焼き
広島球場に現れることも
広島球場で行われた対横浜戦にもキョロやまくんが登場しました。人気ゆるキャラの登場で、球場は大盛り上がり!途中で行われたパフォーマンスに、大きな声援が送られていました。
ゆるキャラ界のパイオニア・くまモンとも知り合い?
圧倒的人気の熊本のゆるキャラ、くまモン。もはや知らない人はいないですよね!キョロやまくんは、なんと、くまモンのブログにものっています。それも仲良く2ショットで登場しているんですよ!
ヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男Ⅲ世
長い名前が特徴的!長野県白馬村のゆるキャラ、ヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男III世。ちょっとやさぐれているような顔つきですが、白馬村の愛と平和を願い、澄んだ心の持ち主なのです!チャームポイントは真っ赤な唇。
【ヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男III世】
■出生地:ペガサス座流星群
■住所:長野県白馬村
■性別:男
■血液型:自称B型(未検査)
■性格:のんびり屋
■好きな言葉:ガンバ
■生息地:白馬村にいることが多い
■将来の夢:村長になろうと思っている
キレッキレのダンスが話題に
2015年のゆるキャラダンス選手権では見事なダンスを披露しました。顔つきからは想像できないほどのキレで会場を驚かせていました!ほかのゆるキャラと並んでみると、俊敏さが違いますよね。
登山、トレッキングもする
白馬の名所のひとつ標高2060mの「八方池」へトレッキングに出掛ける村男Ⅲ世!八方池はゴンドラとリフトで1830mの地点まで行けるので楽々!観光客とも楽しそうに話をしていますね。
白馬出身だからスキーもできる
見かけによらず(?)アクティブな村男Ⅲ世。シーズンにはスキーだってやっちゃいます!さすが白馬村出身のゆるキャラですね。一緒に滑ったら楽しそう!運がよければゲレンデで会えるかも!?
村男webサイト
たけじぃ
たけじぃは、兵庫県にある天空の城竹田城のゆるキャラです。竹田城は日本のマチュピチュとも呼ばれています。とても神秘的で一度は訪れる価値ある場所!たけじぃは竹田城を体で表現しているんですよ。
【たけじぃ】
■お披露目:2014年4月
■住所:竹田城
■特徴:山のように広くて優しい心をもつ
竹田城跡の清掃活動もしているたけじぃ
フワフワ雲をのせて、お掃除もするたけじぃ。大勢の人たちに竹田城跡に来てもらいたいから掃除は欠かせません!写真は朝来市商工会の人たちと一緒に清掃に励んでいるところです!