COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

【トレッキングシューズランキング】YAMA HACK読者が購入した山道具TOP15

山歩きを快適に楽しむために欠かせないトレッキングシューズ。登山が好きなみなさんに選ばれている、人気モデルとはいったい!?

今回は、YAMA HACK読者のみなさんが購入したミドルカットのトレッキングシューズをランキング形式で発表します。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

頼れる登山の相棒!いま選ばれているトレッキングシューズは?

登山者の足元

出典:PIXTA

登山の必須アイテムのひとつ、トレッキングシューズ。最も重要で、最も選ぶのが難しいアイテムでもあります。

各アウトドアメーカーから様々な機能やデザインで多くの種類が発売されていますが、登山を楽しむみなさんはどんなシューズを選んでいるのでしょうか。

今回は、YAMA HACK読者のみなさんが2025年3月に楽天市場やAmazonで購入したトレッキングシューズを、ランキング形式で紹介します。

読者が購入した「トレッキングシューズ」TOP15

登山靴と山

出典:PIXTA

初めての登山にぴったりの1足から、高山での縦走に対応するモデルまで幅広くランクイン。自身の目的と照らし合わせながら、チェックしてしてみてください。

【第15位】サロモン|X ウルトラ パイオニア ミッド ゴアテックス

ゴアテックスの防水性や全天候型のアウトソール、ホールド力とクッション性といった、必要な機能を備えた軽量モデル。アウトドアシーンから日常使いまで幅広く対応します。

メンズ

    サロモン X ウルトラ パイオニア ミッド ゴアテックス

    重量409g
    防水性○(ゴアテックス)
    ウィメンズ

      サロモン X ウルトラ パイオニア ミッド ゴアテックス

      重量400g
      防水性○(ゴアテックス)

      【第14位】キーン|ターギー フォー ミッド ウォータープルーフ

      KEENのトレッキングシューズの最上級モデル「ターギー」の4代目。防水透湿素材のKEEN.DRYや高い耐久性のKEEN.RUGGED アウトソールなどオリジナルの素材を採用し、機能性を高めています。

      【第13位】ホカ|カハ 3 ゴアテックス

      卓越したクッション性で疲労を軽減。緩んだ路面もしっかり捉えるVibram® Megagripアウトソールを備えた、全天候型のアドベンチャーシューズです。

      メンズ

        ホカ カハ 3 ゴアテックス

        重量567g
        防水性○(ゴアテックス)

        【第12位】ザンバラン|パスビオ GT

        イタリアの老舗登山靴メーカー・ザンバランの中でも人気の日本オリジナルモデル。履き口にはソフトで足当たりが優しく、優れたフィッティング性を実現。アウトソールは、つま先部分に登り時のグリップ効果を、かかと部分に下り時のスリップ軽減効果を高めるブロックパターンを配置したヴィブラム StarLiteを採用しています。

        【第11位】キャラバン|GK8X

        日本人の足形に合うように成型された立体ヒールカップを内蔵。かかと位置を安定させ、かかと浮きやズレを防ぎます。グリップ力とフリクション性も向上させたハイパフォーマンスモデルです。

        ユニセックス

          キャラバン GK8X

          重量約675g
          防水性○(ゴアテックス)

          【第10位】シリオ|P.F.302

          従来モデルよりも軽く、フィット感も向上。動きやすさとサポートを両立したミドルカットで、日帰りハイキングから屋久島や富士登山を想定した3シーズンモデルです。

          【第9位】マムート|デュカン 2 ハイ ゴアテックス

          クッション性と自然な足運びで、短時間の歩行から数日間のツアーまで対応するハイキングシューズ。ゴアテックスの防水性とヴィブラムソールの確かなグリップ力で安心して楽しむことができます。

          ウィメンズ

            マムート デュカン 2 ハイ ゴアテックス

            重量450g
            防水性○(ゴアテックス)

            【第8位】スポルティバ|トラバース X5 ゴアテックス

            軽さ、剛性、フィット性を高いレベルで備えた登山シューズに、アプローチシューズの軽快さを加えたテクニカルシューズ。足首のサポートと可動性を両立した3Dフレックスシステムで、トラバースルートでのフラットフィッティングも実現しています。

            メンズ

              スポルティバ トラバース X5 ゴアテックス

              重量約530g
              防水性○(ゴアテックス)
              ウィメンズ

                スポルティバ トラバース X5 ゴアテックス

                重量約480g
                防水性○(ゴアテックス)

                【第7位】メレル|モアブ 3 シンセティック ミッド ゴアテックス

                進化を続けるメレルハイキングシューズのアイコンモデル。ミッドソールのEVAフォームやアウトソールの形状がアップデートされ、履き心地がますます向上しています。

                ウィメンズ

                  メレル モアブ 3 シンセティック ミッド ゴアテックス

                  重量約390g
                  防水性○(ゴアテックス)

                  【第6位】スカルパ|ZGトレックGTX

                  しなやかな撥水加工済みレザーアッパーを採用。足首のサポートを強化し、フィット感を追求した3シーズンモデルです。

                  メンズ

                    スカルパ ZGトレックGTX

                    重量625g
                    防水性○(ゴアテックス)

                    【第5位】キャラバン|C1-02S

                    履きやすさを追求したキャラバンシューズの代表モデル。履き口まわりにクッション性があり、足首を優しくホールド。安心のゴアテックス、グリップ力の高いオリジナルソールを搭載し、初めてのトレッキングシューズにも最適です。

                    【第4位】コロンビア|セイバー シックス ミッド アウトドライ

                    コロンビア独自の防水透湿機能「アウトドライ」を採用。ハイキングや低山トレッキング、フェスやキャンプなど様々なアウトドアアクティビティで活躍します。

                    メンズ

                      コロンビア セイバー シックス ミッド アウトドライ

                      重量446g
                      防水性○(アウトドライ)
                      ウィメンズ

                        コロンビア セイバー シックス ミッド アウトドライ

                        重量376g
                        防水性○(アウトドライ)

                        【第3位】サロモン|X ウルトラ 5 ミッド ゴアテックス

                        あらゆる地面でグリップ力を発揮するオリジナルソール搭載。高いサポート力と保護力のあるミドルカットモデルで、軽快かつ安定したフットワークを叶えます。

                        メンズ

                          サロモン X ウルトラ 5 ミッド ゴアテックス

                          重量440g
                          防水性○(ゴアテックス)
                          ウィメンズ

                            サロモン X ウルトラ 5 ミッド ゴアテックス

                            重量390g
                            防水性○(ゴアテックス)

                            【第2位】ザ・ノース・フェイス|クレストン ハイク ミッド ウォータープルーフ

                            低山ハイキングから日帰り登山まで、3シーズン対応のミドルカットモデル。ザ・ノース・フェイス独自の防水透湿素材「HydroSeal」を採用しています。

                            メンズ

                              ザ・ノース・フェイス クレストン ハイク ミッド ウォータープルーフ

                              重量約530g
                              防水性○(HydroSeal)
                              ウィメンズ

                                ザ・ノース・フェイス クレストン ハイク ミッド ウォータープルーフ

                                重量約460g
                                防水性○(HydroSeal)

                                【第1位】シリオ|P.F.441

                                3,000メートル級の急峻なトレイルも想定された3シーズン対応モデル。従来品からアッパーデザイン、シューレースポジション、クッション性など、より機能的にアップグレードしています。4Eのワイズで幅広な足にも対応。

                                運命の1足を見つけて、いざ山へ!

                                登山する人
                                出典:PIXTA

                                気になるシューズはありましたか?足に合ったシューズは疲労も少なく、どこまでも歩いて行けそうな気分になります。買い替えも買い足しも、初めての1足も、トレッキングシューズ選びの参考にしてみてください。