山も街もこれ1足で! ローカットのトレッキングシューズが万能
ミッドカットで履き心地の硬い本格的な登山靴は意外と出番が少ないもの。ローカットのトレッキングシューズなら軽登山からキャンプ、普段履きまで幅広く使えます。
ローカットのトレッキングシューズの魅力

ローカットのトレッキングシューズのメリットは、軽量で気軽に履けること。軽登山はもちろん、キャンプやフェスなど登山以外のアウトドアイベントでも活躍します。コーディネートもしやすく、タウンユースでも違和感なく使えるのもポイントです。
一方で、足首回りのサポート性に欠けるので、ガレ場など固く不安定な足場だと不利。また、履き口から水や小石、砂が侵入しやすいので、渡渉がある場面や本格的な登山には不向きな場合もあるでしょう。
軽量・防水モデルが充実!2019年新作のローカットトレッキングシューズ
トレッキングシューズは日々進化! 機能性だけでなく、デザイン性にも優れた最新モデルをご紹介します。
片足350g以下の圧倒的な軽さが魅力!人気シリーズの進化系
メレルの人気シリーズ「MOAB」の新作は、片足336gという圧倒的な軽量性が魅力。ゴアテックスのアッパーとグリップ力に優れたビブラム社の“メガ・グリップアウトソール”などの機能性はそのままに、より洗練されたデザインに。程よくスポーティなのでコーデのハズしにも最適。
ミニマルなデザインの中に抜群の機能性と最新テクノロジー。オールマイティーな一足
独自の防水透湿素材「KEEN.DRY」を採用。シューレースと連動し、くるぶし周りからヒールまでサポートする新機能「KONNECTFIT(コネクトフィット)」でフィット感抜群。カラバリ豊富で、そのデザイン性はセレクトショップでも積極的に取り扱われるほど。
まるでデザイナーズブランドのスニーカー。なのに防水&スピードハイキングにも耐えられる本格仕様
ゴアテックスメンブレンを採用したニットアッパーは他とは一線を画すファッショナブルな見た目です。もはや登山靴には見えませんが、横ブレを防止する安定感の高いミッドソールや、屈曲性と粘りのあるグリップを両立させたアウトソールなど、ノースフェイスの最新技術が詰まった本格的な一足です。
足運びが驚くほど滑らか!ロングトレイルでも疲れにくいアウトドアシューズ
フランス生まれの本格アウトドアシューズ。つま先とかかと部分を滑らかに削ぎ落とした独特のソール形状で、まるで車輪が転がるように滑らかな足運びをサポートしてくれます。クッション性の高い厚みのあるソールで長時間の歩行でも疲れにくいのもポイント。
足に吸い付くような履き心地!幅広いサイズ展開でピッタリサイズがきっと見つかる
モンベルらしい堅牢で渋いデザインですが、見た目と違って驚くほど軽い履き心地です。サイズは24~31cm、ワイズはなんとEE~Fまで選べるので、幅広の人でもきっとピッタリ合う一足が見つかりますよ。ゴアテックス仕様なのに、お手頃価格なのもおすすめのポイントです。
素材:ゴアテックス
サイズ展開:24cm~29cm、30cm、31cm
定番人気! ローカットのトレッキングシューズおすすめ5モデル
長く愛されるものは完成度が高い証拠ですが、そんな定番人気モデルも実は日々アップデートされているのです。既に持っているという人も要チェックですよ!
ポップな見た目とは裏腹にタフで機能的!フェスやキャンプでも活躍する万能シューズ
フェスやキャンプでも良く見かける定番の一足。実は細かいアップデートを重ねており、現行モデルは第七世代です。タウンユースでも違和感ないデザインですが、実は質実剛健な作りで非常に丈夫。“順応性”と“汎用性”をコンセプトにしているだけあって、シーンを選ばない万能シューズと言えます。
アップダウンで真価を発揮!グリップ力抜群
独自の「ディセント・コントロール」による抜群のフィット感と軽量性で多くのファンを持つ一足。最新モデルはその特徴をさらにブラッシュアップしつつ、ソール形状を工夫することでアップダウンのグリップ力が向上。特にダウンヒルでの安定性は折り紙付きです。日本人の足に合わせたワイドフィットになっているのもポイント。
足裏まで防水透湿仕様!最新テクノロジーで長時間でも快適
ゴアテックスの新技術「サラウンド」を業界でいち早く採用したモデル。防水仕様のシューズの弱点の一つである足底の蒸れを軽減し、長時間の着用でも快適な履き心地を実現しています。独自技術によるハニカム構造のアッパーは、軽量性と耐久性だけでなく、一味違うデザインの演出にも一役買っています。
オールブラックでコーディネートがキマる
機能性とデザイン性を両立させた靴底のクッションホール
高い防水透湿性能を発揮するアウトドライテクノロジーを搭載した一足。ソールに施した横穴は、クッション性とベンチレーションの機能を果たしつつ、エッジの効いたデザインのアクセントにもなっています。シンプルでコーディネートしやすいのもポイントです。
汎用性の高いローカットのトレッキングシューズは二足目にもおすすめ
ローカットのトレッキングシューズは、ファストハイク人気の高まりを受けてますます注目されるアイテムです。汎用性が高いため、タウンユースでも積極的に履けるように、デザイン性の高いモデルが多く出ているのも魅力。ミッドカットの登山靴が手元にある人は、次の一足としてもおすすめですよ。