30余年販売をしているなかで、売れ方に変化などはありますか?
発売当時から好評いただき、ラインアップも増えました。最近では(日差し対策として)サンブロックアンブレラが好調ですね。

モンベル安田さん
いちばん知りたい「登山で傘を使う」のは本当にOK?
「山で傘を使うのは危ない」という意見もありますが……
岩場や稜線、強風の中ではもちろん使えませんが、林道やなだらかで道幅のある登山道などでは傘をさすことで快適に歩けることもあります。
場所や状況にあわせて、使い分けることが大切だと考えます。

モンベル安田さん
傘を使う際、安全面でのポイントはありますか?
傘をさしていると上方の視界が狭くなるので、頭上の木の枝などの障害物に気をつけてください。

モンベル安田さん
歩く時以外で「傘があった方がいい」という、おすすめの使い方はありますか?
山小屋やテント場についた後、トイレなど少し外に出るときなど、レインウェアを着なおさなくてよいので便利ですよ。

モンベル安田さん
傘のメリットとデメリットを考えてみた
ここでは安田さんに教えてもらったポイントを踏まえて、傘を使うことによるメリットとデメリットを整理してみました。
メリット | ・蒸れない ・涼しい ・顔まわりが濡れず、前を見やすい ・雨水が当たることによる冷えを防げる ・開閉だけで使用できる ・仲間と会話しやすい ・炎天下の日除け・熱中症対策 ・下山後でも使える |
---|---|
デメリット | ・片手が使えず、突然のアクシデントに対応できない ・傘の向きにより、視界が遮られる ・風の影響を受けてバランスを崩しやすい ・強い雨の場合、下半身が濡れる ・強風時に壊れる可能性がある ・周囲の人の迷惑になる可能性がある ・荷物が増える |
ほぼ互角のメリット&デメリット。シチュエーション別に「危険なシーン」「便利なシーン」を考えてみました。