7月にYAMA HACK読者が最も購入した山道具は?
新型コロナウイルスによる外出自粛が解除されたものの、雨のシーズンが到来。今年は梅雨が長引いたこともあり、なかなか思うようにお出かけできずモヤモヤしている…という人も多かったのではないでしょうか。
そのような中で、YAMA HACK読者のみなさんが、7月度に購入した山道具の売れ筋ランキングをお届けします。
7月度は、これまでの“おうちモード”から一変、本格的なアウトドアシーズンに向けたアイテムもランクイン。雨の日を快適に過ごすためのグッズや、登山やキャンプなどに必要なウェア・ギアを購入した人も多かったようです。
さらに、家での時間や災害時に役立ちそうなアイテムも。「これ、いいな~」と思う道具は早めにゲットして、快適な夏を過ごしましょう。
【みんなが買ってる】読者が購入した山道具ランキングTOP10
【第10位】フォックスファイヤー「SCファインタッチフーディ」
虫たちが活発になったり、紫外線が強くなるこれからの時期にぴったりのアイテムがランクイン。
吸汗速乾性&UVカット機能に加え、防虫効果も発揮してくれる高機能素材“スコーロン”を採用したファインタッチフーディ。汗をかいても肌に張り付かず、サラッとした着心地をキープしてくれます。

女性には、同じく高機能素材“スコーロン”を採用した「アルティメットフーディ」がおすすめ。サムホール付きの長めの袖と取り外し可能なフェイスガードもついているので、日焼け防止や飛沫対策にぴったりです!
【第9位】ガーミン「Instinct Dual Power」
GPS機能付きアウトドアウォッチの中でも、いま大注目のNEWモデル。ソーラー充電機能を搭載し、最大54日間連続で使用することができます。パソコンアプリと連携することでルート作成なども可能。
また、心拍数の計測に基づく「BODY BATTERY」機能により身体のエネルギー量を確認することができるので、活動と休息のバランス調整にも役立ちます。日々の健康維持の強い味方に。
【第8位】アライテント「テントマットL」
テント泊の準備をし始めた人が多いのでしょうか、山で熟睡するためにも“あると便利”なアイテムがランクインしました。
アルミニウムフィルム+発泡ポリエチレン素材で耐久性&断熱性を発揮してくれるテント用マット。地面の凸凹や冷気をシャットアウトし、快適な寝心地のキープに役立つアイテムです。
【第7位】ハイテック「AORAKI WP」
イギリス発のアウトドアブランドHI-TEC(ハイテック)から、アウトドアスニーカーがランクイン。耐久性・透湿耐久性に優れ、雨の日でも大活躍のアイテムです。
色使いがとてもオシャレなので、山歩きやキャンプはもちろん、旅行や街へのお出かけにも重宝する一足に。手ごろな価格も魅力的!
【第6位】グリップスワニー×ルートコー「GEAR PANTS ROOT CO. Collaboration Model 2nd」
話題のコラボアイテムに飛びついたアウトドアフリークが多かったようですね!
箱根発のモバイルギアブランド<ROOT CO.(ルートコー)>とワークパンツで人気の<GRIP SWANY(グリップスワニー)>のコラボアイテム。速乾性に優れたサプレックスナイロンを採用し、柔らかな履き心地を実現してくれます。
大小合わせて9個のポケットを配備されているので収納も自由自在。コラボモデル限定のポーチ付きです。
【第5位】シートゥサミット「ウルトラシルデイパック」
掌サイズに収納可能な20Lの超軽量デイパック。耐水圧2,000mmのウルトラシルコーデュラ®ナイロンとポリウレタンコーティングで防水性&強度◎。肩にフィットしやすい設計です。
ミニカラビナ付きで携行性抜群なので、アタックザックとしてはもちろん、お買い物のエコバッグや急な雨に見舞われた際のサブバッグとしても役立ちそうですね!
【第4位】サロモン「TRAILSTER 2 GTX」
GORE-TEX採用のトレイルランイングシューズ。優れたグリップ力とプロテクション性により、快適な履き心地を実現してくれます。
他のモデルよりも比較的リーズナブルなので、トレイルラン入門や低山ハイキングにも人気。ベーシックカラーなら、雨の日の普段履きにも使いやすそうですね。
【第3位】ヘリノックス「タクティカルチェアミニ」

子どもから大人まで使えるミニサイズのチェア。とにかく軽量でコンパクトで、登山やキャンプはもちろん、部屋に置いても邪魔にならないサイズ感が◎。
座面が低めなので、在宅勤務などでローテーブルを使用している人にもおすすめ。ミニサイズながら、ボトルポケットがあるのも嬉しいポイントです。これならベランダや庭へ持ち出すことも楽々できるので、おうちでも手軽にアウトドア気分を味わうことができますよ!
【第2位】ザ・ノース・フェイス「ショートスリーブロゴカモティー」
速乾性がある薄手生地で夏にぴったりのアイテムです。コットンのような柔らかい肌触りで着心地も抜群。モノトーンやミリタリーカラー展開×カモ柄デザインは、一枚でコーデをオシャレにキメてくれます。
フロント部分はシンプルなロゴのみのデザインなので、シャツを羽織れば、また違った印象に。街使いからアウトドアまで、毎日着たくなるような一枚です。
【第1位】ソーヤー「ソーヤー ミニ」
全長13.5cm、重さ55gの超コンパクトろ過フィルター。薬剤を使うことなく、バクテリアや微生物などの有害な病原菌を除去することができる優れモノです。その除去率は、なんと99.9999%!
付属のパウチへのセットだけではなく、手持ちのペットボトルやハイドレーションに接続して使用することも可能。フィルター交換も不要なので、一本持っておけば災害時などにも役立つこと間違いなし。
気分を上げるアイテムで、夏をスタート!
梅雨を乗り切るためのアイテムや、登山やキャンプ用のギア&ウェアなどが多かった7月のランキング。気になるアイテムは見つかりましたか?
まだまだ“おうち時間”の割合が多くなりそうですが、登山に向けてアイテムをひとつゲットするだけでも毎日がちょっとだけ楽しくなりますよ!今年は新型コロナウイルスの影響もあり、例年通りとはいかないものの、対策をしっかりして夏のアウトドアレジャーを楽しみましょう。