“もっと動きやすい”のがクライミング専用のウェア
クライミング(ボルダリング)は自分が持っている”動きやすい服装”で登れるため、初心者でも気軽に楽しめるアクティビティ。
しかしクライミングジムなどに行くと、「クライミング専用」のTシャツやパンツが売っている店舗もあります。それらのウェアは一見すると、カラーやデザインは違うものの、私たちが着ている”動きやすい服装”と比べて、大きな差がないようにも。
クライミング専用のウェアは、何か特徴があるのでしょうか?
知れば知るほど欲しくなる?クライミングウェアの特徴
全身を動かすクラミング。そのためウェア自体の「ストレッチ性」が高いのは当たり前です。しかし長所はそれだけではありません。難しい動きにも対応できるよう、クライミングウェアには他にも様々な特徴があるんです。
①ケガ予防にも◎耐久性の高い生地を使用
クライミングに夢中になるあまり、手足に擦り傷や青あざが出来てしまうことがありますよね。クライミングウェアの生地は、コットンに耐久性の高いポリエステルや伸縮性に優れたポリウレタンなどを混紡した生地が多く使われ、ケガの予防も担っています。
またクライマーの中には「チョークを付けた後必ずお尻でパンパンするため、意外と摩耗してしまう」という意見も。こんな部分にもしっかりした生地の長所が活かされるんですね。
②下半身の動きをサポートする細かいデザイン
クライミングは足元を良く見ることが大切。そのために、ドローコードで裾を絞るタイプやリブ編みのもの、裾に向かって細くなるテーパードタイプなど、裾周りをすっきりさせて足元が見やすくなっています。
さらに膝部分の立体裁断は膝を曲げてもパンツが突っ張りにくく、足上げがスムーズ。”ガゼットクロッチ”と呼ばれる股下にある切り替えのマチは足が開脚しやすく、足を高く上げたり横への移動も軽快です!
③ロープクライミングもOKなデザイン
腰回りがスッキリしたパンツは、ロープクライミングにもおすすめ。中にはハーネス着用を想定したデザインになっているものも多く、ハーネスを着用してもゴワつきにくく、ポケットがハーネスと干渉しにくい位置にあるパンツもあります。
④快適な着心地
生地はコットンメインのものから速乾性・伸縮性に優れた化繊のものなど、快適に運動できる仕様になっています。肩周りの動きを妨げないタンクトップや、ゆとりのあるデザインから動いても邪魔にならないスッキリとしたTシャツ、外岩などで待っている時に体を冷やさないように保温性に優れたウェアなど、実はかなり種類が豊富。
⑤普段着としてもアレンジしやすい
クライミングウェアは普段着に溶け込むデザインもあるので、着こなしの幅が広がって便利。カラーステッチや変形ポケットなど、さり気ないおしゃれがコーディネートのスパイスにもなります。また、目を惹く個性的なウェアも多く、着るだけでテンションが上がるかも?!
▼今回着用したのはコチラ
ロックスレイブ TSH-ART 018 MAN
どんなウェアを選ぶ?おすすめのクライミングウェア
クライミングメーカーから、選りすぐりの動きやすくて快適なウェアを男女別にご紹介します。半袖シャツやハーフパンツでクライミングをする時は”長袖パーカーを羽織る、アームカバーを着ける、インナーに長袖やレギンスを履く”など、肌の露出を少なくしてケガを予防しましょう!
inga
世界的に有名なプロのフリークライマー小山田 大がプロデュースしている、クライミングウェアブランド”inga(因果)”。日本人の体格を元に、ストレスを感じないクライミングが出来るようなウェアに作られています。
【inga】オクトパスフィンガー T メンズ
若干細身で伸縮性のある優しい着心地のTシャツ。インパクト”大”のバックプリントがカッコいい!
inga オクトパスフィンガー T
【サイズ】XS~XL
【カラー】ミックスベージュ、ミックスサラミ、ミックスネイビー
【inga】ジーンズ メンズ
普段着のデニムと同じく、自分色に育てる楽しみもある”クライミングが出来るほど動きやすいジーンズ”です。
inga ジーンズ
【サイズ】XS~L
【カラー】インディゴA、インディゴB
inga
Black Diamond
Black Diamondは、登山者やクライマー、そしてスキーヤーからも厚い信頼と高い評価を得ているメーカーです。ハードウェア中心の販売から、2013年にアパレルを新しく展開しました。
【Black Diamond】ライズ&クライムティー ウィメンズ
スリムなフィット感でも動きやすく、サラリとした肌触りなので汗をかいても不快度ゼロ。お腹が見えにくい着丈で安心。
Black Diamond ライズ&クライムティー
【サイズ】XS~L
【カラー】スプルース、ブルーアッシュ、ホワイト、ウィステリア
【Black Diamond】ウィメンズ ノーションパンツ
両サイドとヒップにそれぞれポケット2つ、膝は生地が補強されています。落ち着いたカラー展開で、シルエットが綺麗なパンツです。
Black Diamond ウィメンズ ノーションパンツ
【サイズ】XS~L
【カラー】スレート、キャプテン、ボルドー、サージェント、インクブルー
Black Diamond
Rock Slave
イタリアで長い歴史を持つ「Ferrino」が展開するクライミングブランドで、2019年に日本初上陸したばかり!機能性の高さはもちろんのこと、遊び心満載のデザインに大注目のブランドです。
【ロックスレイブ】BASIC T-SHIRT MAN
ロゴが前面にプリントされたTシャツ。シンプルなデザインで着回しやすい一枚です。
ロックスレイブ BASIC T-SHIRT MAN
・コットン:100%
・重量150g/㎡
【重量】
g:160g(Mサイズ)
【ロックスレイブ】GRAU2.0 PANTS MAN
ワイド過ぎない計算されたシルエットで、どんなトップスともコーデしやすいパンツ。裾にはドローコード付なので、その日の気分で履き方を変えることも可能。薄手のストレッチコットンは動きやすさ&肌ざわりともに抜群です!
ロックスレイブ GRAU2.0 PANTS MAN
コットン:97%
ポリウレタン:3%
190g/㎡
【重量】
430g(46サイズ)
【ロックスレイブ】ZERO1 PANTS MAN
汎用性の高いストレッチジーンズは、やや細身のセミタイトフィット。股下ガゼットで動きやすさ抜群!普段使いもしやすいデザインなのも嬉しいですね。
ロックスレイブ ZERO1 PANTS MAN
・コットン:98%
・ポリウレタン:2%
【重量】
540g(46サイズ)
ロックスレイブ ZERO1 PANTS WOMAN
・コットン:98%
・ポリウレタン:2%
【重量】
450g(42サイズ)
【Rock Slave/ロックスレイブ】PAPHILLO HOODIE WOMAN

裏起毛でフルジップのフーディーは、保温性が高くレスト中の着用におすすめ。スッキリとしたシルエットなので、どんなボトムにも合わせやすいのが嬉しいですね。
Rock Slave
Gramicci
今やファッションアイテムとしても人気のグラミチ。動きやすさだけではなく、シルエットのキレイさにも定評があります。様々な素材やカラーバリエーションも多く、普段着としての愛用者も多い人気のパンツです。
【グラミチ NNパンツ】
グラミチ定番のパンツ。ストレッチ性のある素材や180度開脚可能な作り、裾にかけて細くなるシルエットは、激しい動きに対応可能。シーズン通して使用できるパンツです。
他にもボルダリングウェアがたくさん!
着るだけでレベルが上がった気分?!
お気に入りのクライミングウェアを探そう!
クライミング専用のウェアを着ると、「よし!頑張るぞ!」とスイッチが入ります。始めはお手持ちの動きやすい服でも大丈夫ですが、さらに次のステップへ…と思っている方にはぜひおすすめしたいウェアです。機能性の高さはもちんですが、着るだけでテンション上がる、おしゃれでカッコいいクライミングウェアがたくさん!ぜひクライミングメーカーの公式HPなどを覗いて見て下さいね。
衣装提供:Rock Slave