登山初級者 川尻
あのー!もっと上手に登れるようになりたいんですけど、何をしたらいいですか?
スタッフ 寒川さん
一番は継続的にジムに通うことですね。
そのためにも自分の道具を揃えることがおすすめです。
そのためにも自分の道具を揃えることがおすすめです。
登山初級者 川尻
レンタルではダメなんですか?
スタッフ 寒川さん
もちろんレンタルでもいいのですが、長い目でみたら自前の道具を揃えた方がお得です。
何よりモチベーションが変わりますよ!
何よりモチベーションが変わりますよ!
何から買うのがおすすめ?
登山初級者 川尻
道具も色々あると思うんですけど、一気に全部を揃えるのはちょっと難しい気が、、
何から買うのがおすすめですか?
何から買うのがおすすめですか?
スタッフ 寒川さん
まずは「クライミングシューズ」ですね。自分の足に合うシューズだと登りやすさがまるで違います。
あとはさほど高くないので、チョークもあるといいですね。持ち運びに便利な液体チョークは人気がありますよ。
登山初級者 川尻
シューズのレンタルが400円。ビギナー向けのシューズは7000円〜10000円ぐらいか。
月に3.4回来たとしたら、だいたい半年ぐらいで元が取れる計算だ。そう考えると・・・意外と安い・・かも!?
元山岳部 生井
自前の道具を持ってジムに通えば、立派な“クライマー”の仲間入りです!
まだまだ次のステップはある!
元山岳部 生井
ボルダリングもいい感じだったし、次はルートクライミングですね♪
登山初級者 川尻
ルートクライミング・・・?
なにそれ?
なにそれ?
元山岳部 生井
これですよこれ。高さ10m以上の壁を安全ロープをつけて登るスタイルのことです!

登山初級者 川尻
・・・
え?
こんなの無理に決まってんじゃん!!!!!!
元山岳部 生井
僕だって最初は初心者でしたよ(笑)
実は、ルートクライミングの方が登りやすいこともあるんですよ!
実は、ルートクライミングの方が登りやすいこともあるんですよ!
実際今日も「無理」って思ってたけど、登れたじゃないですか。ルートクライミングにはまた違った魅力があるので、一度体験してみて欲しいんですよ。
登山初級者 川尻
それはそうだけど・・・
元山岳部 生井
じゃあ来週のスケジュール抑えときますね〜♪
登山初級者 川尻
え、ちょっと待って、もう次もやる感じになってる。本当に強引な男だな・・・
初めてのボルダリングを楽しんだ【編集部員 川尻】だったが、高さ10mを超える壁に絶句。
しかし、【後輩編集部員 生井】はすでに連れていく気満々。
次回、初心者でもルートクライミングもできるのか!?
取材協力
<グラビティリサーチ 大宮>
住所|埼玉県さいたま市大宮区宮町1-37
電話番号|048-783-2760
平日|13:00〜22:00
土日祝|11:00〜21:00
教えてくれた人
■ジム責任者
寒川 尚己さん