COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

楽して山頂に行きたい!ロープウェイ・リフトが利用できる山【西日本】(2ページ目)

【ロープウェイ運休の注意】(2023年3月11日追記)
現在耐震診断の結果による影響で、金剛山ロープウェイが運休となっています。またそれに伴い、香楠荘も休館となっています。詳しくは千早赤阪村が発表している最新のお知らせを確認してください。
千早赤阪村 公式HP

金剛山(こんごうさん)|大阪府・奈良県 ※ロープウェイ運行停止中

金剛山

出典:PIXTA
標高所在地体力レベル難易度レベル
1,125m奈良県御所市・大阪府南河内郡千早赤阪村★~★★★★~★★★
凡例はこちらをクリック:グレーディング表

大阪と奈良の県境を南北に走る金剛山地の主峰。日本二百名山にも名を連ねる険しい山ですが、ロープウェイを利用すれば山頂まで楽に上がることができます。
桜・新緑・紅葉・霧氷と、一年を通して楽しめるのが最大の魅力。

葛城神社

出典:PIXTA

最高地点は神域で立ち入り禁止。そのため、葛城神社本殿に山頂の標があります。
途中、ピクニック広場や展望台もあり、お弁当を食べるのにもおススメ。国見城跡にある山頂広場からは大阪平野が一望できますよ!

金剛山ロープウェイ

出典:PIXTA

山麓からロープウェイを利用すると、山上にある「ちはや園地」まで行くことができます。そこから山頂までは約1時間。
山頂広場にはライブカメラが設置してあり、1時間に1度、撮影された写真がネットにUPされます。登頂記念に写真に納まってみるのも楽しいですよ。

【営業時間】9:15~18:00
【料金(往復)】大人/1,420円、小人/700円
【所要時間】約6分

※金剛山ロープウェイは現在、運行を停止しています。詳細は千早赤阪村ホームページでご確認ください。
千早赤阪村ホームページ金剛山ロープウェイについて(2021年2月18日)

▼詳細はこちら

摩耶山(まやさん)|兵庫県

摩耶山

出典:PIXTA
標高所在地体力レベル難易度レベル
702m兵庫県神戸市★~★★★~★★
凡例はこちらをクリック:グレーディング表

港町神戸の背にそびえる、六甲山系の中央部に位置する摩耶山。山上には多数の施設があり、登山だけでなくレジャーも楽しめるのが大きな特徴。
年間を通じて様々なイベントが開かれ、登山者や地元の人々から観光客まで、人々の交流の場となっています。

摩耶山からの夜景

出典:PIXTA
山頂近くにある展望広場「掬星台」からは、神戸や大阪のビル群、海や瀬戸内の島々、遠くには奈良や和歌山方面の山並みまでも望むことができます。

夜には日本三大夜景の1つ『1000万ドルの夜景』も。麓より「まやビューライン」で簡単に上がることができるため、観光にも人気。

摩耶ケーブル

出典:PIXTA

山上には弘法大師ゆかりの天上寺や、日帰り入浴や美味しいイタリアンを楽しめるホテル、絶景を見ながらBBQの出来るテラスなど、施設も充実しています。

【営業時間】10:15~17:30(金土日祝日、夏季は延長あり)
【料金(往復)】大人/1,560円、小人/780円
【所要時間】ケーブル:約5分、ロープウェイ:約5分、乗り換え:約2分

まやビューライン

▼詳細はこちら

弥山(みせん)|広島県

宮島の弥山

出典:PIXTA
標高所在地体力レベル難易度レベル
535m広島県廿日市市宮島町★~★★★~★★
凡例はこちらをクリック:グレーディング表

世界遺産である嚴島神社があることでも知られる宮島。弥山はその構成要素のひとつでもある、島の主峰です。
古くから信仰の山として多くの参拝者が訪れており、展望台からは瀬戸内海の島々が広がる素晴らしい展望を楽しめます。

宮島の原生林

出典:PIXTA

原始的な植物が自然な状態で残されていることで天然記念物に指定された「瀰山原始林」や、巨岩奇石など、変化に富んだ景観を楽しめます。
榧谷駅で大きなゴンドラに乗り換えて、展望台のある獅子岩駅へ。ここからの眺望は「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で紹介されるほどの絶景ですよ!

宮島ロープウェイ

出典:PIXTA

ロープウェイをおりて、山頂までは徒歩約30分。途中には弥山本堂があり、弘法大師が修行のときに灯したと伝わる霊火が、現在までずっと灯り続けています。この消えない火を愛の炎になぞらえて、今では恋人の聖地としても人気です。

【営業時間】9:00~16:30(季節により変動あり)
【料金(往復)】大人/2,000円、小人/1,000円
【所要時間】紅葉谷~榧谷:約10分、榧谷~獅子岩:約4分

宮島ロープウェイ

▼詳細はこちら

2 / 3ページ