沢

沢・滝・渓谷!残暑でも涼しげな登山が楽しめる山特集【関東】

8月が終わり厳しい暑さが終わっても、蒸し暑さが続く日本の残暑。そろそろ涼しげな登山がしたい!なんて方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、沢・滝・渓谷など「涼」を感じられるコースがある山をご紹介します。紅葉が色づき肌寒くなる前のこの時期だからこそ訪れたい場所をピックアップしているので、是非チェックしてみてください!

目次

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、山小屋営業ならびに交通状況などに変更が生じている可能性があります。
山小屋や行政・関連機関が発信する最新情報を入手したうえで登山計画を立て、安全登山をしましょう。
アイキャッチ画像出典:PIXTA

涼しさを感じられる場所を求めて

ハイカー
出典:PIXTA

夏が終わり、ようやく厳しい暑さからようやく解放されると思いきや、「意外と蒸し暑い・・・」と感じさせてくれるのが日本の残暑

7月、8月の登山シーズンで「もう十分日差しを浴びたよ!!」なんて思っている方も多いのではないでしょうか?

今回はそんな「そろそろ涼しげな登山がしたい!」という人にぴったりな“涼”を感じられる山をご紹介します!

沢登りを体験!棒ノ折山(ぼうのおれやま)

出典:PIXTA
標高所在地体力レベル難易度レベル
969m東京都西多摩郡奥多摩町・埼玉県飯能市★★~★★★★★~★★★

 

奥多摩エリアにある棒ノ折山は、変化に富んだコースが魅力的な人気の山。沢登りのような体験もでき、山頂からは奥秩父の山々が見渡せます。

 

アクセスもよく、登山口のすぐ近くに温泉があるので下山後はリフレッシュして帰ることもできますよ!

 

■おすすめの登山コース

さわらびの湯バス停→白谷橋→岩茸石→棒ノ折山(往復)

【体力レベル】★★☆☆☆
日帰り
コース距離:約8.7km
コースタイム:約4時間30分
参考:ヤマプラ
【技術的難易度】★★☆☆☆
・登山装備が必要
・登山経験、地図読み能力があることが望ましい
凡例はこちらをクリック:グレーディング表

▼詳細はこちら

大迫力の滝を見に行こう!川苔山(かわのりやま)

出典:PIXTA
標高所在地体力レベル難易度レベル
1,363m東京都西多摩郡奥多摩町★★~★★★★★~★★★

 

先ほどの棒ノ折山すぐ隣にある川苔山は、奥多摩エリアで1,2位を争うほどの人気の山。新緑の季節から紅葉の時期まで、年間を通じて多くの登山者が訪れます。

 

特に人気があるのは「百尋ノ滝(ひゃくひろのたき)」。約40mの落差は迫力満点です!JR青梅線の複数の駅から登山口にアクセスできるので、日帰り登山を楽しむ人が多いです。

 

■おすすめの登山コース

川乗橋→百尋ノ滝→川苔山→鳩ノ巣駅

【体力レベル】★★☆☆☆
日帰り
コース距離:約12.3km
コースタイム:約5時間30分
参考:ヤマプラ
【技術的難易度】★★☆☆☆
・登山装備が必要
・登山経験、地図読み能力があることが望ましい
凡例はこちらをクリック:グレーディング表

▼詳細はこちら

1 / 3ページ