6月だけの特別企画 ココヘリ入会金無料キャンペーン 今すぐ申し込み
冠山

冠山|奥美濃のマッターホルン!?初心者にもおすすめの登山コース紹介

福井県と岐阜県の県境にそびえる冠山は、その独特の山容から奥美濃のマッターホルンとの愛称がある山。登山口から登頂までは1時間半ほどなので初心者にもおすすめの山です!ブナ林や高山植物なども豊富で、のんびり山行にもぴったり。山頂から望む素晴らしい絶景を堪能しに行ってみませんか。

目次

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、山小屋営業ならびに交通状況などに変更が生じている可能性があります。
山小屋や行政・関連機関が発信する最新情報を入手したうえで登山計画を立て、安全登山をしましょう。
アイキャッチ画像提供: ヤマレコ/munaita

冠山(かんむりやま)ってどんな山?

冠山

標高所在地体力レベル難易度レベル
1,257m岐阜県揖斐郡揖斐川町塚★~★★★★~

岐阜県と福井県の県境にそびえる冠山。山頂部が特徴的な鳥帽子型をしており、その特徴的な山容が山名の由来です。尖った山容から“奥美濃のマッターホルン”とも呼ばれ、「日本三百名山」や「ぎふ百山」にも選出されている人気の山です。
登山口にあたる「冠山峠」は、冠山から湧き出した揖斐川(いびがわ)や足羽川(あすわがわ)の分水嶺にもなっています。

伝説が語られる冠山

冠山案内

冠山の魅力といえば、歴史情緒も外せません。『源平の合戦』の決戦前夜、温見(ぬくみ)谷に陣をとっていた平家。麓にとどまっていると見せかけた源氏は、相手の不意をつき夜のうちに冠山の頂上に駆け上がったことで、優勢だった平家を打ち破った伝説が残っています。

美しいブナ林やお花を満喫

ブナ林

出典:PIXTA

冠山は自然も豊かで、近年では貴重なブナの原生林やカタクリ・ギボウシ・ニッコウキスゲなど草木を楽しむことができます。「21世紀に残したい日本の自然百景」にも選出されているほど。

冠山の登山適期は?

冠山の紅葉

出典:PIXTA

冠山のベストシーズンは6月頃から11月中旬頃。特におすすめなのは、花が咲き誇る6、7月と秋の紅葉シーズンでしょう。紅葉は10月中旬から11月上旬が見頃で、一斉に紅葉する黄やオレンジ色のブナ林は必見です。冬季は登山口までの道路が通行止になってしまうのでご注意ください。
天気も必ずチェック

GPSアプリやココヘリも忘れずに!

登山時には必ずGPSアプリなど地図の準備はしておきましょう。また、もしもの遭難時に、登山者を早く見つけ出すことに特化したサービス「ココヘリ」も登山の新常識となりつつありますよ。

【初心者にもおすすめ】冠山峠からの日帰りピストンコース

冠山登山コース

提供:YAMAP
【体力レベル】★☆☆☆☆
日帰り
コース距離:約5km
コースタイム:約2時間30分
参考:YAMAP
【技術的難易度】★★☆☆☆
・登山装備が必要
・登山経験、地図読み能力があることが望ましい
凡例はこちらをクリック:グレーディング表

冠山峠(90分)→冠山(70分)→冠山峠

岐阜県側の冠山峠から往復するピストンコース。標高約1000m付近まで車でアクセス可能なので、登山初心者にもおすすめです。登山道も整備されおり、頂上からは絶景が一望できます。山頂部の岩壁はやや危険個所ですが、注意していればさほど難しくありません。

1 / 4ページ