COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

森林浴ができるおすすめ全国スポット23選!(3ページ目)

■氷ノ山
森林浴ができる氷ノ山出典:氷ノ山自然ふれあい館響の森
中国地方で2番目に高い氷ノ山。登山コースはブナの自然林が多く、火山により変化に富んだ景色を眺めながら登ることができます。

【標高】1510m
【総歩行時間】約3時間40分(氷ノ越コース)
【住所】兵庫県養父市と鳥取県八頭郡若桜町との県境
【交通】若桜鉄道「若桜駅」からクローバーバス舂米線「氷ノ山ふれあいの里」下車
【ホームページ】天空のリゾート氷ノ山

【北海道・東北の森林浴スポット】
■抱返り渓谷
森林浴ができる抱き返り渓谷
出典:ウィキメディア
ブナやカエデが茂る青い清流の渓谷。神の岩橋から見る眺めが素晴らしい。遊歩道が整備されているので気軽に森林浴を楽しめます。

【標高】114m
【総歩行時間】約1時間(抱返神社から回顧の滝往復)
【住所】秋田県仙北市
【交通】田沢湖線「神代駅」からタクシーで10分
【ホームページ】仙北市

■東野の清流
森林浴ができる東野
出典:福島県玉川村
うつくしまの音30景に選ばれている東野の清流は四季折々の風景を感じながら静かな森の中を歩くことができます。渓流沿いには遊歩道が整備されています。

【標高】約500m
【総歩行時間】約30分
【住所】福島県玉川村大字四辻新田
【交通】JR水郡線「泉郷駅」からタクシーで40分
【ホームページ】福島県玉川村

■高瀬峡ハイキングコース
森林浴ができる高瀬峡の渓谷
出典:やまがた庄内観光サイト
山道初心者でも気軽に楽しむことができるハイキングコースがあります。沢沿いの景色や花を楽しみ、疲れたら湧き水で喉を潤しましょう。

【総歩行時間】約2時間半(駐車場から大滝の往復)
【住所】山形県飽海郡遊佐町白井新田字藤井
【交通】JR羽越本線「遊佐駅」からタクシーで16分
【ホームページ】遊佐町

■ニセコアンヌプリ
森林浴ができるニセコアンヌプリ
出典:ウィキメディア
山頂からは羊蹄山をはじめ洞爺湖まで見渡すことができ、北海道の雄大さを感じることができます。ゴンドラを使用すると最短で山頂へアクセスできます。

【標高】1308.2m
【総歩行時間】約1時間40分(ニセコアンヌプリゴンドラ山頂駅から往復)
【住所】北海道後志総合振興局
【交通】JR「ニセコ駅」から路線バスまたはタクシーで約10分
【ホームページ】ニセコアンヌプリゴンドラ

【中国・四国の森林浴スポット】
■弥山
森林浴ができる弥山出典:ウィキメディア
山頂からは360度の瀬戸内海の風景を眺めることができます。弥山には天然記念物の原始林や巨岩など見所がいっぱいです。

【標高】535m
【総歩行時間】約1時間(ロープウエー獅子岩駅から山頂コース)
【住所】広島県廿日市市宮島町
【交通】JR「宮島口」下車、松大汽船で「宮島桟橋」、徒歩30分
【ホームページ】宮島ロープウエー

■匹見峡
森林浴ができる匹見峡出典:島根県西部公式観光サイト
前匹見、奥匹見、表匹見、裏匹見の4つのエリアに分かれており、1kmほどから4kmほどのコースがあります。シャクナゲなど季節の花も美しい渓谷です。

【標高】365m(表匹見峡)
【住所】島根県益田市匹見町
【交通】浜田自動車道・浜田ICから約1時間、中国自動車道・戸河内ICから約55分
【ホームページ】島根県西部公式観光サイト

■四国カルスト
森林浴ができる四国カルスト
出典:flickr by Masaki EK
姫鶴平・五段高原・天狗高原からなる草原が広がるカルスト台地。一番東にある天狗高原には森林セラピーロードに認定された原生林の遊歩道があります。

【標高】1484m
【総歩行時間】約1時間半(カルスト展望台ロード)
【住所】愛媛県と高知県との県境
【交通】高知市中心部から車で約2時間20分 最寄りIC須崎
【ホームページ】久万高原町

■祖谷渓
森林浴ができる橋がある森出典:ウィキメディア
全長10kmもある吉野川支流の祖谷川は水量も多く、両側は深い樹木で覆われています。この景観はとくしま88景に選定されています。

【住所】徳島県三好市
【交通】JR「阿波池田駅」から四国交通バス(かずら橋行き)「風呂ノ谷バス停」下車すぐ
【ホームページ】三好市観光案内所

3 / 4ページ