■神奈川県西丹沢県民の森
出典:山北町観光協会
かながわの美林50選にも選ばれている西丹沢県民の森。沢の音や鳥の声を聞きながら、スギ、ヒノキ、イヌブナが生い茂る森を散策できます。
【標高】400~1200m
【総歩行時間】約4時間(玄倉バス停より往復)
【住所】神奈川県足柄上郡山北町玄倉
【交通】小田急線新「松田駅」又はJR御殿場線「山北駅」から玄倉経由中川温泉行き又は西丹沢行きバス「玄倉」下車徒歩1時間20分
【ホームページ】山北町観光協会
■ 高尾山の森
出典:高尾山遊旅
ミシュラン3ツ星に指定された高尾山。交通の便がよいため日帰りでもゆっくりと散策を楽しむことができます。コースがいくつかありますが、どれも1時間半程度で山頂に着き、ケーブルカーやリフトを使って登り下りをすることもできます。
【標高】599m
【総歩行時間】約3時間40分(高尾山口駅から1号路コース)
【住所】東京都八王子市
【交通】京王線「高尾山口駅」
【ホームページ】高尾ビジターセンター
■西沢渓谷
出典:ウィキメディア
美しい清流が流れる渓谷に沿って遊歩道が整備されています。原生林や見事な七ツ釜五段の滝をはじめ、貞泉の滝、恋糸の滝などさまざまな渓谷美を楽しむことができます。
【標高】1400m
【総歩行時間】約3時間半~4時間(西沢渓谷一周コース)
【住所】山梨県山梨市三富川浦
【交通】JR「山梨市駅」から西沢渓谷行きバス「西沢渓谷入口」下車
【ホームページ】山梨市
■桐生川源流林
出典:東武電車の旅
水源の森100選にも選ばれた桐生川源流林。夏はモミジや、ヒノキ、ナラなどの新緑、秋には美しい紅葉の中を歩くことができます。
【標高】270~1030m
【総歩行時間】約1時間(津久原橋往復コース)
【住所】群馬県桐生市梅田町5丁目
【交通】東武桐生線「新桐生」駅から市営バス「梅田ふるさとセンター前」下車
【ホームページ】東武電車の旅
【関西の森林浴スポット】
■山村都市交流の森
出典:京都花背リゾート
桂川と安曇川の源流にまたがる山村都市交流の森は1000ヘクタールもある広大な森です。宿泊施設もあるのでのんびり過ごすことができます。
【総歩行時間】約2時間(センターから天神の森往復)
【住所】京都府京都市左京区花背八桝町
【交通】京阪電鉄「京阪出町柳駅」から京都バス32号系統・広河原行きで約90分「花背交流の森前」下車
【ホームページ】京都花背リゾート
■福知渓谷
出典:しそうツーリズムガイド
ひょうご風景100選に選ばれた渓谷。巨岩の間に流れる豊富な清流は見ごたえがある。宿泊施設やキャンプ場もあり整備されている。
【標高】約500m
【住所】兵庫県宍粟市一宮町福知
【交通】姫新線「播磨新宮駅」から「山崎行」の神姫バス「終点」乗換 「横山行」の神姫バス「宮の元」下車徒歩40分
【ホームページ】しそうツーリズムガイド
■神鍋高原
出典:ウィキメディア
美しい噴火口跡が残る神鍋山。周辺では火山活動によってできた風穴を見ることができます。また、神鍋山からは美しい渓谷が3km以上続いており自然を満喫することができます。
【標高】469m(神鍋山)
【総歩行時間】約1時間半(神鍋山往復コース)
【住所】兵庫県豊岡市日高町
【交通】R山陰本線「江原駅」から全但バスで「神鍋温泉ゆとろぎ前」または「東河内」・「万場」行き「神鍋温泉ゆとろぎ前」下車、神鍋山登山道入口まで徒歩3分
【ホームページ】日高神鍋観光協会
■いぶきの森
出典:神戸市
町からも近く、一周5kmほどのハイキングコースがあるいぶきの森。手軽に森林浴を楽しめます。アスレチックやテニスコートも併設しています。
【総歩行時間】約40分
【住所】神戸市西区井吹台東町7
【交通】市営地下鉄「西神南駅」下車徒歩20分または西神南駅よりバス「団地口」下車
■阿瀬渓谷
出典:神戸観光壁紙写真集
ひょうご森林浴場50選に選ばれている阿瀬渓谷。阿瀬四十八滝と言われるさまざまな滝を目にしながら森林浴コースを歩けます。
【標高】760m(金山峠)
【総歩行時間】約2時間半(森林浴場コース)
【住所】兵庫県豊岡市日高町羽尻
【交通】JR山陰本線「江原駅」から全但バス金谷行き「終点」下車、徒歩20分
【ホームページ】日高神鍋観光協会